記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mthrssk
    mthrssk "今の学術出版は、国家が科学につぎ込む資金を目当てにした政商に近い"

    2021/12/08 リンク

    その他
    keint
    keint 出版社のほうも、大学や研究機関、図書館が買う前提で学術書を売っている感じがある(値段とかを見ると致し方ないところもあるだろうけど)

    2021/11/11 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 「商業出版が躍進したのは1960年代以降」「IFにより、研究者はますます論文執筆に駆り立てられ、論文数が増え、大学図書館や研究者の負担が増加」「今の学術出版は国家が科学につぎ込む資金を目当てにした政商に近い」

    2021/11/09 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  まさにそれ「今の学術出版は、国家が科学につぎ込む資金を目当てにした政商に近い」

    2021/11/08 リンク

    その他
    dkfj
    dkfj へぇ~。面白そう。IT技術書出版の世界も、構造的にはさまざまな問題はらんでいるので、新しいビジネスモデルとか出てくるかな。技術同人誌は、ある意味その一つだけど

    2021/11/08 リンク

    その他
    ozean-schloss
    ozean-schloss 「今の学術出版は、国家が科学につぎ込む資金を目当てにした政商に近い」著書は未読だが衝撃的な発信。あとで著書を買って読む。

    2021/11/08 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia “研究という営みのインフラをなす学術誌出版というシステムが、研究者サイドの都合というよりは、むしろビジネス側の商機を見出す才覚によってつくられてきたという現実”

    2021/11/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読書メモ:学術出版の来た道(有田正規 著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

    学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー 307) 作者:有田 正規 岩波書店 Amazon 何気なく手に取ったこの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/04 techtech0521
    • masah32023/05/20 masah3
    • mthrssk2021/12/08 mthrssk
    • contractio2021/11/11 contractio
    • hillbert2021/11/11 hillbert
    • keint2021/11/11 keint
    • qp3652021/11/09 qp365
    • neribon2021/11/09 neribon
    • sakstyle2021/11/09 sakstyle
    • fumikony2021/11/09 fumikony
    • urashimasan2021/11/08 urashimasan
    • kaos20092021/11/08 kaos2009
    • noto922021/11/08 noto92
    • otani00832021/11/08 otani0083
    • samu_i2021/11/08 samu_i
    • dkfj2021/11/08 dkfj
    • kuroi1222021/11/08 kuroi122
    • kazu_y2021/11/08 kazu_y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事