エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ワシの中山の補題は百八式まであるぞ - 緑蕪堂日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワシの中山の補題は百八式まであるぞ - 緑蕪堂日記
必要に駆られて代数幾何の人が息をするように使うという中山の補題を調べていたらこんなページに出くわ... 必要に駆られて代数幾何の人が息をするように使うという中山の補題を調べていたらこんなページに出くわした。 Stacks Project — Tag 07RC 中山の補題の補題の12個のヴァリエーションを纏めて書いてある。凄まじい。代数(幾何)プロパーの人はこれ+αぐらいの主張は中山よりの一言で済ませるのではないかと思う。 個人的に欲しかったのは複素ベクトル束の切断の層という局所環上有限生成加群の範疇の話で、fiberのgeneratorがstalkのgeneratorになってくれるということだったのだが、fiberの間に全射があればgermの間にも全射が持ち上がるであるとか、free⇔projectiveであるとか、of finite typeなD加群はfree(freeだとflat connectionになって嬉しい)とかいう話を示すのに使えるので、確かに便利そうである。身につけておきたい