エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「誰が戦場に行かすか、帰れ」 少年の命を救った父の一言<あの日 生かされて>3 - 琉球新報デジタル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「誰が戦場に行かすか、帰れ」 少年の命を救った父の一言<あの日 生かされて>3 - 琉球新報デジタル
護郷隊として動員された沖縄戦体験を語る仲田豊好さん=14日、恩納村名嘉真(ジャン松元撮影) 「誰が戦... 護郷隊として動員された沖縄戦体験を語る仲田豊好さん=14日、恩納村名嘉真(ジャン松元撮影) 「誰が戦場に行かすか。帰れ」。恩納村の山中に男性の一喝する声がこだました。1945年6月頃だ。ふもとの集落では大柄な米兵が幅を利かせ、戦争は負けであることは誰の目にも明らかだった。いったん解散した後、最後の攻撃をかけるからと「護郷隊」に再召集された仲田豊好さん(94)=恩納村=の父豊清の叫びだった。豊清さんは再召集のために訪れた人を追い返した。「死にに行くようなもの。父の一喝で助かった」。仲田さんは父の言葉をかみしめた。 仲田さんが護郷隊に召集されたのは16歳の頃、沖縄戦前年の44年10月だ。召集令状が届く数日前まで伊江島での飛行場整備に動員されていたため「また伊江島への徴用だろうと。まさか兵隊とは思わなかった」と振り返る。 配属先は「第1護郷隊」だ。部隊の中でも体が小さく、訓練は過酷を極めた。「毎