エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
山手線に忘れ物をしてしまった時 チャットサービスが便利 - saaik blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山手線に忘れ物をしてしまった時 チャットサービスが便利 - saaik blog
先日、山手線の網棚に忘れ物をしてしまいました。 しまった!と思いながらも半ば冷静になって山手線の改... 先日、山手線の網棚に忘れ物をしてしまいました。 しまった!と思いながらも半ば冷静になって山手線の改札口に引き返し、駅員さんに相談を行いました。 忘れ物をした電車の大凡の時間帯までは伝えられましたが、「何両目の車両に乗っていましたか?」の質問には答えることができませんでした。 むしろ乗っている車両まで覚えている人なんて居るんですかね? 駅員さんからは直ぐに忘れ物を回収する事は出来ないので、こちらに後ほど電話して下さいと小さな白いメモを手渡されました。 そこには「お問い合わせセンター」の電話番号と1つのQRコードが記載されていました。 電話するのも何か面倒だったので、試しにQRコードにアクセスしてみると、チャットサービスに繋がって翌日にはサクッと「お忘れ物が見つかりました」との連絡をもらうことが出来ました。 チャットサービス利用の流れ QRコードにアクセス 忘れ物をした電車の時間帯、忘れ物の特