エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ミサイル配備に揺れる石垣島 〜 “基地アレルギー”の本島と全く異なる光景とは
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミサイル配備に揺れる石垣島 〜 “基地アレルギー”の本島と全く異なる光景とは
台湾有事へ「臨戦」ムードの沖縄・石垣の現場を歩く ミサイル配備で揺れる市議会、基地予定地に行ってみ... 台湾有事へ「臨戦」ムードの沖縄・石垣の現場を歩く ミサイル配備で揺れる市議会、基地予定地に行ってみると… 地元の受け止めについて、八重山防衛協会の事務局長に聞く 【編集部より】昨年から日本の安全保障や防衛のあり方が大きく変わろうとする中、台湾有事の「最前線」に近い沖縄・石垣島の人々はどう受け止めているのか。ライターの西牟田靖氏による現地ルポを2回に渡り、お届けします。 ミサイル配備に揺れる島 昨年末、日本の防衛のあり方を大きく変える決定がなされた。いわゆる“安保3文書”(「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」)が12月16日に閣議決定され、「反撃能力」保有が明記された。 南シナ海を埋め立て、勝手に基地を作り続けたり、尖閣諸島の周辺海域に海警局の公船を2~4隻常駐させたり、8月には台湾を取り囲んで軍事演習を展開、与那国島のEEZに5発のミサイルを着弾させたり。このように軍拡を