エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
犬を飼うなら保護犬が良い - 日々成長するために
家で犬や猫、ハムスターなど、動物を飼われている方は、どの程度いるのでしょう。 我が家は、これまでに... 家で犬や猫、ハムスターなど、動物を飼われている方は、どの程度いるのでしょう。 我が家は、これまでに犬、ハムスター、トカゲ、などの動物がいました。(今も犬はいます。) その中で今日は、家に犬のいる生活をお伝えしようと思います。 なぜ犬を飼うようになったか? まさに柴犬という雰囲気 気まずい雰囲気の時もあった 4年前に今の犬を飼うようになった 保護犬出身 反抗的な子供たちも犬には優しい これから犬を飼おうと考えている方へ なぜ犬を飼うようになったか? 僕は、元々犬を飼ったことはなかったです。 犬を飼うようになったのは、結婚してからなので、今から15年程前ですね。嫁さんの連れ子ならぬ連れ犬でした。 あまり記憶がないですが、結婚した当初、その犬は、確か7才でした。(オスの柴犬) 4年前に17才で死んでしまいましたが、色々な思い出があります。 当時、犬を飼ったことのなかった僕は、犬をかわいいとは思っ
2022/07/07 リンク