新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
375 敬語って護身術の一種? - さるきちのしっぽ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
375 敬語って護身術の一種? - さるきちのしっぽ
みなさん、こんにちは。 敬語って難しいですよね。 ただ使えばいいってもんじゃないところが何とも難し... みなさん、こんにちは。 敬語って難しいですよね。 ただ使えばいいってもんじゃないところが何とも難しいと感じます。 ましてや、それなりに知的なお仕事(学者さんとかね)に携わっている方がおかしな敬語を使うと、何この人!?って思っちゃいます。別に敬語学(?)の専門家でもないんですが、不思議なものです。 先日NHKの番組中、専門家の先生が、各自治体のコロナ対策について「~県のようにすでにご準備なさっておいででらっしゃられるところでは~」みたいな複合技のような言い回しをしていたのにはびっくりしました。もちろんその先生のお人柄で、一生懸命丁寧に、相手に敬意を示していたんでしょうが、とりあえずその方の主張は何重にもオブラートに包まれているような気がして、チャンネルを変えちゃいました。 知的な権威を売り物にしている方々にとって、たとえ専門ではないとしても言葉の選択や使い方を誤ると、その方の専門性に対しても