エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1977年の革命と『Off The Wall』の波及 - 吸い雲レコード
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
1977年の革命と『Off The Wall』の波及 - 吸い雲レコード
1 978年のマイケル・ジャクソンは次の手を模索していたという。ジャクソン5の栄光を経て72年から75年に... 1 978年のマイケル・ジャクソンは次の手を模索していたという。ジャクソン5の栄光を経て72年から75年にかけて良質なソロアルバムを出したものの、時代は変化しつつあった。たとえば、Pファンク軍団やザップなどをはじめとするファンクの流行。EW&Fの天文学的成功。タイトなアンサンブル、強烈なスラップ・ベース、派手なシンセサウンド。70年代的なソウルがソフトに感じるほどのインパクトとパワーがあったことは想像に難くない。 また、たとえば77年にはドナ・サマーの「I Feel Love」がチャートのトップに躍り出る。シーケンシャルなベースがうごめき、シンセがきらめくサウンドを耳にしたブライアン・イーノが、「未来の音楽だ」と言った発言は有名だが、ドイツのジョルジオ・モロダーが生み出したゆらめく電子音が延々と浮き沈みするようなサウンドは、クラフトワークと同じくポップミュージックの成り立ちを不可逆的に変化