エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『浜松城』珪岩を使った荒々しい石垣は必見! - 旅の先には福がある
家康が、強大な戦国大名に囲まれた中で戦い生き延び、天下取りの夢をつかんだ場所、浜松城。その石垣は... 家康が、強大な戦国大名に囲まれた中で戦い生き延び、天下取りの夢をつかんだ場所、浜松城。その石垣は、家康の底力を表しているような力強い見事な石垣でありました。 浜松城公園駐車場に車を置いて、いざ出陣。 階段を上がり、くるっとカーブを曲がると見えてきた石垣、すごっ! 今回は石垣に注目して見てきました。 入城4回目にして、こんなにすごい石垣だったんだと驚きながら回りました。 荒々しくてカッコイイ。 これは、自然石を上下に組み合わせて積み上げる野面積みという積み方でござる。 「約400年前の築城の頃の面影を残す貴重な石垣」と書いてあります。 迫力あるでござるね! 「るろ剣」観た後です。 すぐ影響受ける軽い奴。 一見崩れそうに見えますが、奥が深く内側に小石や砂利を詰めてあるため、 水はけもよく強固なんだそう。 こんな構造でござるよ。 野面積みが大好きな足軽二人は、興奮しながら天守閣めざして前進!(^
2022/10/19 リンク