エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CEDEC2021に登壇してきました - FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CEDEC2021に登壇してきました - FURYU Tech Blog - フリュー株式会社
みなさん、こんにちは。プリントシール機事業部ソフトウエア開発部の田村です。 8月25日~27日にかけて... みなさん、こんにちは。プリントシール機事業部ソフトウエア開発部の田村です。 8月25日~27日にかけて開催されましたCEDEC2021にて登壇させていただく機会があり、プリントシール機の開発について発表してきましたので報告します。 CEDECとは 正式名称はComputer Entertainment Developers Conferenceです。 ゲームを中心としたコンピュータエンターテインメント開発に関わる人を対象にしたカンファレンスとなっており、日本国内最大のゲーム開発者向けの技術交流会です。 今年行われたCEDEC2021では、昨年同様オンラインの形で開催され、3日間通じておおよそ200のセッションがありました。 また受講者も年々増えてきており、昨年実績では参加者が1万人弱となっております。 CEDECでの発表は公募制 スポンサーセッションや招待セッションの枠はありますが、基本的