エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SmartHRにおけるプロダクトマネージャーの仕事とは? - SmartHR Tech Blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
SmartHRにおけるプロダクトマネージャーの仕事とは? - SmartHR Tech Blog
はじめに SmartHRでプロダクトマネージャーをしております@hiroki_mです。2018年12月にSmartHRにジョイ... はじめに SmartHRでプロダクトマネージャーをしております@hiroki_mです。2018年12月にSmartHRにジョインし、以降、主に年末調整機能のプロダクトマネジメントを担当しております。 本記事を書くきっかけ SmartHRでは、プロダクトのビジネスに関する部分をプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)が、開発に関する部分をプロダクトマネージャー(PdM)が受け持つという役割分担をしています。 SmartHRでPMMという職種ができたのは昨年の4月ですが、日本では馴染みが薄い職種だったということもあり、積極的にPMMについての情報発信をしてきました。 blog.shojimiyata.com note.com 一方で、SmartHRのPdMが何をしているのかについては、発信している記事がない(!)ことに気づき、SmartHRのPdMが何をしているのか。について知っていただ