記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kojiro-s
    kojiro-s 日本語入力を支える技術は、ReVIEWを使っているそうです。これって、EPUBやPDFを生成できるやつでしたよね。

    2012/11/29 リンク

    その他
    Yeshi
    Yeshi hon kaite mitai yone.

    2012/06/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw お疲れ様でした。ちょっと憧れるわー。/技術書や専門書って売れませんよねー。10人共著で1000部とか(ry

    2012/06/12 リンク

    その他
    Kshi_Kshi
    Kshi_Kshi 本・文書を書くということの大事さを感じた。

    2012/06/11 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2012/06/11 リンク

    その他
    aretokore
    aretokore >> 日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転

    2012/06/11 リンク

    その他
    hfu
    hfu 「編集さんが勧めてくるページ数は過去のいろいろを踏まえて計算されているから、書きたい内容が収まらないなら、内容の方を減らすべき」

    2012/06/11 リンク

    その他
    tkawa
    tkawa RESTの本書きたい

    2012/06/11 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 「文字数をカウントしてグラフ化」。gitの使い方わからん

    2012/06/10 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 【印刷に使うような類のフォントでPDFを見た方が、脳の違う部分を使うためか問題を見つけやすい。リュウミンかなにかを買えば良かった。】──これはあるなぁ……うちではヒラギノを買ったけど。

    2012/06/10 リンク

    その他
    sinya77
    sinya77 いつか執筆することがあったら役立つかも。自分も情報系じゃないし、プログラミングも下の上くらいだし。

    2012/06/10 リンク

    その他
    yujiorama
    yujiorama 執筆という業

    2012/06/10 リンク

    その他
    tomoya
    tomoya "自分自身があやふやに理解しているところは全部勉強し直すことになるし、こんな長文を書く能力を磨く機会は滅多にない。" 同意。

    2012/06/10 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy おつかれさまでした。読ませていただきます。

    2012/06/10 リンク

    その他
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 本を書くのはちょっと憧れる。どういう伝手であれ、依頼が来たら書いてみたいとは思う。

    2012/06/10 リンク

    その他
    griefworker
    griefworker 「編集さんが最初に勧めてくるページ数は過去のいろいろを踏まえて計算されているから、そのページ数に書きたい内容が収まらないなら、内容の方を減らすべきである」

    2012/06/10 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage 技術書の印税に関しては色々な方々に質問されますが、現実を伝えると大抵は哀れむような目をされたりします。

    2012/06/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「これから自分の専門書を見る目はだいぶ変わるというか、温かい視線になると思う。出しただけでもとりあえずよく頑張ったよね、的な…」

    2012/06/10 リンク

    その他
    pokutuna
    pokutuna おもしろい

    2012/06/10 リンク

    その他
    troter
    troter 技術書ってやっぱりあんまり売れないんだなぁ。

    2012/06/10 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi ほー

    2012/06/10 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris たいへん参考になる、が、自分が本を書くことはなさそうだなー。w

    2012/06/10 リンク

    その他
    yagitoshiro
    yagitoshiro 技術書というのは一般論として本当に売れないものなのだなということをあらためて実感させられている

    2012/06/10 リンク

    その他
    nilab
    nilab 日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転

    2012/06/09 リンク

    その他
    ryuzee
    ryuzee やっぱReVIEW使って常時ビルドするのは良いです

    2012/06/09 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo ”他の人に本を書くことをすすめるか?自分と同じ経験をするのであれば、勧めない。” そっかあ。。誰もがすぐにうまくいかないだろうけどな。

    2012/06/09 リンク

    その他
    kdmsnr
    kdmsnr 「技術書というのは一般論として本当に売れないものなのだなということをあらためて実感させられている。」

    2012/06/09 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 「書くためにやって良かったこと 30インチのディスプレイを買った 」ふむ...φ(._.)

    2012/06/09 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 この本のおかげでダブル配列とLOUDSが理解でき、仕事でも生かせたし、大げさに言うと人生も少し変わったと思う。お疲れ様でした。

    2012/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本語入力を支える技術 振り返り、もしくは技術書を書きたい人へ - 射撃しつつ前転 改

    を書いてからこっち、年度末で忙しかったり、体調がずっと悪かったりしていますが、そろそろ気出し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/29 techtech0521
    • toya2016/03/14 toya
    • nfunato2015/06/03 nfunato
    • gumkam2015/02/14 gumkam
    • motch1cm2014/05/08 motch1cm
    • sunny2crane2014/01/28 sunny2crane
    • fornext11192013/12/18 fornext1119
    • nhayato2013/05/16 nhayato
    • garden_design2013/01/08 garden_design
    • kojiro-s2012/11/29 kojiro-s
    • prajna2012/10/17 prajna
    • daimatz2012/09/03 daimatz
    • riywo2012/09/03 riywo
    • fifnel2012/08/11 fifnel
    • heatman2012/07/07 heatman
    • gan22012/06/30 gan2
    • sobataro2012/06/28 sobataro
    • satoudosu2012/06/21 satoudosu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事