記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chibatp9
    chibatp9 電子書籍はもっぱらスマホで読んでるから、全部PDFファイルで貰ったら容量不足で死ぬ。容量不足で死ぬ量の電子書籍を自分でフォルダ管理とか、もっと死ぬ。PDFはマジ止めて。

    2018/04/28 リンク

    その他
    RPM
    RPM 今まで企業の都合で「高くて不便で面倒な」サービスが大量にリリースされてきたけど、当然ながら大概失敗してるよね。客が求めてるのは「安くて便利で簡単」なものなんだけど。

    2018/04/28 リンク

    その他
    paravola
    paravola (再:事業者がカバーできていない強いニーズを親切に教えてくれてるということ)海賊版を減らしたければまず最初にこういった「お金を支払って購入した正規のユーザが損をする」システムを改める必要がある

    2018/04/27 リンク

    その他
    yosio_ism
    yosio_ism 電子書籍にすることで保管コストが減ることは加味されてるんだろうか。個人的にはダウンロードしたファイルすら管理したくないのでkindleの方式で良いと思う。

    2018/04/27 リンク

    その他
    ysync
    ysync 実際貸本形式で運営してたTimeBookTownは流行らず死んだしな…。ただLibrieに落とした期限永久本はまだ読めるはずだけどな。

    2018/04/25 リンク

    その他
    shidho
    shidho ところで、iOSを11に上げるとせっかくダウンロードしたブロックスやチケライとかのボードゲームやピンボール台の大半が動かなくなるんだけど、これはどこに文句を言ったらいいの?というくらいどこにでもある話。

    2018/04/24 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n こういうデメリットとメリットを天秤にかけてメリットが上回ると判断した人が電子書籍を選んでるわけで。同意して購入してるのに文句を言うのはただのクレーマー。

    2018/04/24 リンク

    その他
    okemos
    okemos ほんとお金を払った人間が馬鹿を見るような事はなんとかするべき。

    2018/04/24 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue ダウンロードコンテンツは実質 「今のところ期限のないレンタル」のつもりで使わないとね。あと映像物も特典ないしコメンタリーないしで見れりゃいいんだったらそりゃ定額見放題が流行りますよねと。

    2018/04/24 リンク

    その他
    hbkm
    hbkm 自炊してます

    2018/04/24 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 そのリスクはあるんだけど、サービスによっては今のところ事実上そのリスクはないようなものだから無視して電子書籍使ってる。

    2018/04/24 リンク

    その他
    denilava
    denilava 本は奇妙なコンテンツで何年も通じて何度も読み返す特性があり購入した書籍が読めなくなる可能性はコンテンツの価値を新聞やブログ記事程度まで落とす事になりポイントは記憶資産奪い去り金を置いていくも同じ行為。

    2018/04/24 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 紙の本も水害や火災で消失してる人いるからなくならないってことはないのよ。むしろ買い切りじゃない方がログインするだけでまた見れる。買わない奴はそもそも買わないだろ。で自分は買いたい本が3桁から減らない…

    2018/04/24 リンク

    その他
    straychef
    straychef 物理メディアノープロテクトが至高であり究極である証

    2018/04/24 リンク

    その他
    AyeBee_TY
    AyeBee_TY 定価分払ったらコピーフリーでスマホにぶち込もうがKindleにぶち込もうが構わない、PDF or epubで配布してるO'Reillyを見習ってほしい。まあebook対応はごく一部だけども。

    2018/04/24 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu コンテンツ業はApple MusicやSpotifyみたいなサービス型に集約されていくのか

    2018/04/24 リンク

    その他
    htb48
    htb48 動画のレンタルみたいに72時間程度読めて 価格帯もそれに合わせるって形にしたほうが捌けそうだけどねえ 読み返したり所有したい人ばかりじゃないから 漫画村みたいなのに人が流れるんじゃないのかね

    2018/04/23 リンク

    その他
    touhu1018
    touhu1018 Kindleで無料のやつしか落としてないのは正解なのかもしれない。

    2018/04/23 リンク

    その他
    kappateki
    kappateki こういうこともあるので…電子書籍にも安いレンタルが広まって欲しい。Amaプラで映画借りて気に入ったら円盤買うみたいな。

    2018/04/23 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha 移管先をスムーズに決められるように業界団体を作れば解決するかと思ったけどマスターデータをどうすんのか複雑そうだしアマゾンが海外勢力だし無理かな

    2018/04/23 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker kobo…

    2018/04/23 リンク

    その他
    agricola
    agricola サービス提供サイドの都合で一方的に購入済みのコンテンツを改竄・削除・無効化することに同意を求めるサービスには、ファックサインを突きつける以外の選択肢はない。

    2018/04/23 リンク

    その他
    craftone
    craftone 何年か経って読み返したくなるってことは、また買う価値があるってことだよ。/とはいえ、音楽映画と同じく、サブスクリプション読み放題に行くしかないんだろうな。

    2018/04/23 リンク

    その他
    rna
    rna DRM解除ツールが出回ってるストアもあるけど日本では私的複製でもDRM回避は違法だからなー…

    2018/04/23 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 電子書籍保険はワンチャンあるか?書店が潰れるタイミングで、多数のユーザーに一斉に損金が発生するから、ダメか

    2018/04/23 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter 電車書籍と言いながら実際はレンタル扱いだから最悪だよね

    2018/04/23 リンク

    その他
    REV
    REV 読み始めとは別の端末でラノベの続きを読んでいたら、「しおり同期します」と鯖からメッセージが入りと巻頭に戻された。 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…

    2018/04/23 リンク

    その他
    fishma
    fishma これだからお仕着せの電子書籍はクソ。自炊最強。スペースも要らずどんな本でも読めて権利者に阿る必要なく加工し放題。みんなも今すぐfi-7180と200DXを買うんだ!

    2018/04/23 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe ここで紙に戻るとか、我慢して今の電子書籍サービスを使う、ではなく進化したサービスが出てきて欲しいのよね。音楽でも出来たんだから出来るはず……!

    2018/04/23 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 結局一番潰れなさそうなのがAmazonだというだけ。

    2018/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「購入したコンテンツ、ダウンロード済みコンテンツも閲覧不可になる」なんてことをやっているから正規のサービス利用者が増えないんだよ!

    Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg このように「購入したコンテンツ、ダウンロード済みコンテンツも...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • hogeta_hogehogeo2018/05/09 hogeta_hogehogeo
    • sadahiro_burbon2018/05/04 sadahiro_burbon
    • yuuki55552018/05/04 yuuki5555
    • sawarabi01302018/04/30 sawarabi0130
    • hirata_yasuyuki2018/04/28 hirata_yasuyuki
    • chibatp92018/04/28 chibatp9
    • RPM2018/04/28 RPM
    • ippan_people2018/04/27 ippan_people
    • janjan745632018/04/27 janjan74563
    • paravola2018/04/27 paravola
    • yosio_ism2018/04/27 yosio_ism
    • tanaka-22018/04/27 tanaka-2
    • variablefluid2018/04/26 variablefluid
    • gggsck2018/04/25 gggsck
    • ysync2018/04/25 ysync
    • sterope2018/04/25 sterope
    • khxvoice2018/04/24 khxvoice
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事