記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    orewastar5
    orewastar5 女のファンがたくさん付くと大体、腐の方にいくからな

    2018/04/27 リンク

    その他
    jou2
    jou2 長谷川裕一先生の「ゴッドバード」って漫画読んでない人みんな読んで!勇者ライディーン主役のスピンオフで、『コン・バトラーV』『ボルテスV』『闘将ダイモス』『未来ロボ ダルタニアス』とのコラボ漫画。傑作!

    2018/04/26 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 呼ばれました 大和和紀「はいからさんが通る」にはコンドルのジョーがモデルのキャラが登場し、青池保子は「宇宙帆船ムサシ」というパロディを描いてるので、70年代半ばには「顕在」してるのでは?(続

    2018/04/26 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy おお、上の世代の話だ。

    2018/04/26 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae シャーキンは人気あったね。その後だと闘将ダイモスのリヒテルとか。

    2018/04/26 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 制作が男子向け、女子向けという作り方をしても、アニメの少ない時代、男女問わずアニメが好きな子は放送してたものを観てた。テレビ一家一台の時代異性の兄弟がいれば両方見てファンになってたパターンは多い。

    2018/04/26 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ライディーン以降のサンライズロボットアニメの敵イケメンは完全に女子向けだぞ。声優も明らかに女子向けを意識してる。ちなみにガンダムではシャアではなくガルマがそのポジションな。

    2018/04/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past もう一つ言うと、ロボットアニメ好きの女性=男性キャラ目当て。だけではないからな・・・。普通に男児目線で見てる人も多かった。アニメ好きと、コンテンツ内の一ファクター好きは別やで。

    2018/04/26 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa わたしは洸派でしたけどね! そしてタケル派でしたけどね!

    2018/04/26 リンク

    その他
    nununi
    nununi あの時代のCV市川治の敵キャラはみんな人気あった印象。

    2018/04/26 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji トランスフォーマーもG1に女性ファンがいなかったことになってるけど、ザ・ムービー上映会で友人がナンパしてる。お前らが当時女子に興味なかったからだろと

    2018/04/26 リンク

    その他
    whirl
    whirl 顕在化っていわれると断言しにくいけど自分のまわりの話題を思い返してみればやっぱゴッドマーズは他とは違ったかなというのはある

    2018/04/26 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “大概の物の本には複数タイトルで繰り返し出てくるフレーズ「〜だが大学生の一部で評判を呼び」再放送で人気爆発すると記述が見られる”

    2018/04/26 リンク

    その他
    gomaaji
    gomaaji 自分の周りではゴッドマーズに熱狂してたお姉さんがそのためにアニメ誌を買ってたし、声優についても熱く語ってた。思えば当時の小学生もすごいな。

    2018/04/26 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ゴッドマーズは女性人気あったのは 知ってたが同級生等は無反応だった。ローカル局のもクロスネットあたりまえの70-80年代だとアニメは夕方放映オンリーってこともあるので、こういう話は地域的差異が大きいかと。

    2018/04/26 リンク

    その他
    petitbang
    petitbang 面白い。オタク考古学か。ゴッドマーズ(のマーグ)の女性人気が凄かったというのは昔からよく話のネタになってたな。力石徹みたいに葬式やったインパクトが大きいのだろうけど。

    2018/04/26 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s ゴッドマーズはひとつのエポックだろうが、当然その前もあるわな。補助線としてコミケの歴史も参考になる。

    2018/04/26 リンク

    その他
    lazex
    lazex ギアスはロボットアニメに入りますか

    2018/04/26 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic プリンスシャーキンが果たした役割の大きさについてはBSアニメ夜話でも言及されてた。というか、ロボットアニメに女性を呼び込んだ起爆剤的性質がテーマの1つだった。

    2018/04/26 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 ロボットアニメのファンが誕生した時、同時に女性ファンも誕生してた、でも間違いなさそうな気が。

    2018/04/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na スラップスティックの結成はガンダム以前だし、そのメンバーはロボットアニメのメインキャストばかりとなれば、下地はあると考えて当然

    2018/04/26 リンク

    その他
    REV
    REV 直接は知らんけど、これ、「声優ブーム」とパラレルで、「ボルテスV」(1977)あたりで開拓されていた「ファン」がガンダムなんかを支持していたって印象持ってる。

    2018/04/26 リンク

    その他
    Kil
    Kil 顕在化、って、個人レベルの趣味趣向をここまでカジュアルに全世界に発信できるようになったのはSNSのお陰であって。それまでは顕在化させるための手段が限られてただけなんじゃないの。

    2018/04/26 リンク

    その他
    kukky
    kukky ガンダム(映画)とゴッドマーズでチェックインした時すでに頭にツノが生えてる人たち大人気だったので。あとはイエローとか。

    2018/04/26 リンク

    その他
    tora470
    tora470 なるほど

    2018/04/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ここら辺は、みのり書房(※倒産)の『月刊OUT』に掲載してたゆうきまさみの作品集・『ぱろでぃわぁるど』を読むと実感できる。

    2018/04/26 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 初回コミケの参加者はほとんどが女性とか。

    2018/04/26 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker プリンスシャーキンとかコンバトラーVのガルーダとかボルテスのあいつとか。

    2018/04/26 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling シャーキンみたいな美形悪役で女性人気をかっさらおうとして生まれたのがシャアだし。

    2018/04/26 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 「ショタコン」の語源とされる「鉄人28号」は80年代の「太陽の使者」版なので、ガンダム本放送当時より後の話なのです。もちろんJ9シリーズもガンダム以降。

    2018/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ”ロボットアニメの女性ファン”が顕在化したのはいつなのか、というお話「プリンス・シャーキンの人気はすごかった」

    牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey オネガイだか...

    ブックマークしたユーザー

    • kommunity2019/05/06 kommunity
    • SZKAKTK2018/04/29 SZKAKTK
    • hdkINO332018/04/28 hdkINO33
    • orewastar52018/04/27 orewastar5
    • ponnao2018/04/27 ponnao
    • asherah2018/04/26 asherah
    • jou22018/04/26 jou2
    • locke-0092018/04/26 locke-009
    • amy3852018/04/26 amy385
    • uimn2018/04/26 uimn
    • lisagasu2018/04/26 lisagasu
    • Lhankor_Mhy2018/04/26 Lhankor_Mhy
    • aceraceae2018/04/26 aceraceae
    • ktasaka2018/04/26 ktasaka
    • Dragoonriders2018/04/26 Dragoonriders
    • makou2018/04/26 makou
    • gazi42018/04/26 gazi4
    • b01012018/04/26 b0101
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事