タグ

2018年4月26日のブックマーク (118件)

  • スルメイカの漁獲量過去最低 サンマやサケ類も記録的不漁 | NHKニュース

    各地で不漁となっていた水産物のうち、去年1年間のスルメイカの漁獲量が過去最低となったほか、サンマとサケ類もほぼ半世紀ぶりの記録的な不漁だったことが、農林水産省のまとめでわかりました。 このうち、去年のスルメイカの漁獲量は合わせて6万1000トンと、前の年に比べ9000トン、率にして13%減少して、比較ができる昭和31年以降では過去最低となりました。 さらに、サンマは8万4000トンと、前の年に比べて3万トン、27%減少したほか、サケ類は6万8000トンと2万8000トン、29%減少して、いずれも昭和44年以来、およそ半世紀ぶりの記録的な不漁となりました。 また、この不漁は市場での取り引き価格にも影響し、農林水産省によりますと、サンマでは去年の平均価格が1キロ当たり272円と、前の年に比べて28%上昇したということです。 スルメイカやサンマ、サケ類をめぐっては、去年、北海道や東北などの主要な

    スルメイカの漁獲量過去最低 サンマやサケ類も記録的不漁 | NHKニュース
  • 津波で児童死亡の大川小裁判 2審も石巻市と県に賠償命令 | NHKニュース

    東日大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の児童23人の遺族が起こした裁判で、仙台高等裁判所は1審に続いて石巻市と宮城県に対し賠償を命じる判決を言い渡しました。

    津波で児童死亡の大川小裁判 2審も石巻市と県に賠償命令 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    震災の津波をめぐる裁判で、地震発生前の防災対策の不備を認め、賠償を命じる判決は初めて」 東電の原発への訴訟にも関わるのかな
  • ネットで出回る「黒塗り」外し文書 入管開示でミス - 日本経済新聞

    法務省入国管理局が外国人の入国審査をする職員向けに注意点などをまとめた行政文書をCD-Rで開示した際、誤って黒塗り部分が簡単に外せる状態になっていたことが26日、同省などへの取材で分かった。黒塗りが外された文書がネット上に流出しているとみられ、同省が経緯などを調べている。同省などによると、問題の文書は「入国・在留審査要領」。外国人の入国・上陸・在留申請を審査する際のチェック項目や注意点などをま

    ネットで出回る「黒塗り」外し文書 入管開示でミス - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    入管側は、通常は黒塗りしたPDFをいったん紙に印刷し、改めてPDF化する。今回は紙に印刷する作業を怠ってソフト上のみで処理したため、黒塗りが解除できる状態になってしまった可能性が高いという。
  • 「アクセス遮断が進めば、中国と同じ状況になる」NTTコム提訴の中澤佑一弁護士が警鐘

    ネット接続大手の「NTTコミュニケーションズ」が「漫画村」などの海賊版サイトへのアクセス遮断を発表したことを受けて4月26日、埼玉県の中澤佑一弁護士が、NTTコミュニケーションズに対してアクセス遮断の中止を求める裁判を東京地裁に起こした。

    「アクセス遮断が進めば、中国と同じ状況になる」NTTコム提訴の中澤佑一弁護士が警鐘
  • 公文書管理、刑事裁判の記録も危ない 貴重な歴史資料失われる恐れ、法相に保管求める - 弁護士ドットコムニュース

    公文書管理、刑事裁判の記録も危ない 貴重な歴史資料失われる恐れ、法相に保管求める - 弁護士ドットコムニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    判決の確定後、一定期間がたった刑事裁判の記録を「国立公文書館」に移管するよう求め
  • 陸上 男性ホルモン値の高い女子選手 出場資格制限へ | NHKニュース

    国際陸上競技連盟は26日、男性ホルモンの「テストステロン」の値が高い女子選手の出場資格を制限する新たな規定を発表し、ことし11月から国際大会などで運用されることになりました。 その一方で、リオデジャネイロオリンピックの女子800メートルで、金メダルを獲得した南アフリカのキャスター・セメンヤ選手など、「アンドロゲン過剰症」と呼ばれる先天的な病気などで、「テストステロン」の値が高い女性もいて対応が注目されていました。 こうした中、国際陸連は26日、「テストステロン」の値が高い女子選手の出場資格を制限する新たな規定を発表しました。 具体的には、400メートルから1マイルまでの距離で行われる種目については、「テストステロン」の値が1リットル当たり5ナノモル以上の女子選手は、ホルモン剤を服用するなどして値を抑えないかぎり、オリンピックなど国際大会では女子のレースへの出場を認めず、そのほかの大会でも世

    陸上 男性ホルモン値の高い女子選手 出場資格制限へ | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    「テストステロン」の値が1リットル当たり5ナノモル以上の女子選手は、ホルモン剤を服用するなどして値を抑えないかぎり、オリンピックなど国際大会では女子のレースへの出場を認めず、そのほかの大会でも世界記録
  • 政府、原発政策を「再構築」 太陽光と風力が主力 | 共同通信

    政府が改定するエネルギー基計画の骨子案が26日分かった。原発は国民に根強い不信感があるとして、安全性向上など信頼回復に向けた原子力政策の再構築を提言した。太陽光や風力といった再生可能エネルギーは主力電源化を進めると明記。再生エネシフトの世界的な動きを背景に推進する姿勢を鮮明にした。 経済産業省が27日に開く有識者会議で骨子案を示し、今夏に計画の閣議決定を目指す。 日は2050年に温室効果ガスを8割削減するとの国際公約を示している。これまでの基計画は30年に向けた指針だったが、50年の長期戦略を反映させた。

    政府、原発政策を「再構築」 太陽光と風力が主力 | 共同通信
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    労働災害の発生率、不要な危険性、労働者の懸念への対処に積極的でないという点
  • 酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明:朝日新聞デジタル

    人の遺伝情報を調べたところ、お酒に弱い体質の人が増えるよう数千年かけて「進化」してきたことが、理化学研究所などの分析でわかった。詳しい原因は不明だが、アルコールに弱い体質が何らかの理由で環境への適応に有利に働いたとみられるという。24日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。 体内でのアルコール分解には、「ADH1B」と「ALDH2」という2種類の代謝酵素が関わる。それぞれの酵素には、働きが強いタイプと弱いタイプがあり、日人ではADH1Bの75%、ALDH2の25%が弱いタイプ。一方、欧米人などは、大半が2種類ともに強いタイプをもつことが知られている。 日人2200人の全遺伝情報を解析すると、弱いタイプの酵素をつくる遺伝子のそばに、まれにしか見られない多数の変異が集まっていることが判明した。子孫に遺伝情報が受け継がれる際に、変異がこの遺伝子と共に失われずに蓄積してき

    酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明:朝日新聞デジタル
  • V字回復、任天堂が一気に「スイッチ」 営業利益6倍に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 任天堂の業績がV字回復した。26日発表した2018年3月期決算では、売上高が前年の2倍で7年ぶりに1兆円を超え、営業利益も6倍に跳ね上がった。昨年3月に発売した家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」のヒットが、低迷していた業績を一気に回復させた。 【写真】「スプラトゥーン2」のパッケージ=任天堂提供 売上高は1兆556億円で9年ぶりの増収。営業利益は1775億円だった。最終的なもうけを示す純利益は前年比36・1%増の1395億円だった。 スイッチは1年間で1505万台売れた。計画的に投入した「マリオカート8 デラックス」「スプラトゥーン2」「スーパーマリオ オ

    V字回復、任天堂が一気に「スイッチ」 営業利益6倍に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ

    「リスクがどこまでか見えない。傷が浅いうちというか、ほとんど傷を追っていない状態で撤退するのが賢明だろう」――サイバーエージェントの藤田晋社長は4月26日、同社の決算説明会で、仮想通貨交換業への参入を断念することについて、そう話した。 2017年に子会社、サイバーエージェントビットコインを設立し、18年春をめどに仮想通貨取引所を開設すると表明したが、18年1月にコインチェックから巨額の仮想通貨「NEM」が流出したトラブルなどを受け、藤田社長は「(サイバーエージェントが展開する)他の事業と比べると、引き受けてはいけないリスクがある」と考えたという。 「そもそも参入が遅い上、金融庁の審査が厳しくなっている」(藤田社長)。仮想通貨取引所は、改正資金決済法に基づき、金融庁の登録を受ける必要があるが、コインチェックの流出トラブル以降、より審査が厳格化したとみられ、登録申請を取り下げる企業も相次いでい

    「傷が浅いうちに」 サイバーエージェントが参入断念、仮想通貨交換業の難しさ
  • 光海底ケーブル「APG」のトラブル、1日でアクセス復旧[社会]

    23日23時50分にトラブルが発生したアジア域内を結ぶ大容量光海底ケーブル「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」は、25日17時10分までに復旧工事が終了し、APGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセスも復旧した。 当初は復旧までに2~3週間かかる見通しだったが、わずか1日での復旧となった。なお、APGは2月27日にも切断事故が発生し、4月上旬に復旧したばかりだった。 2016年に運用が開始されたAPGは、総延長約1万0400km、総設計容量54.8Tbps。陸揚げ地は日韓国中国台湾、香港、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポールで、故障原因となる地震や台風などの多発地域を回避するルートに敷設されている。 APGには、◇NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com、東京都千代田区)、◇FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)、◇ベトナム郵便

    光海底ケーブル「APG」のトラブル、1日でアクセス復旧[社会]
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “23日23時50分にトラブルが発生したアジア域内を結ぶ大容量光海底ケーブル「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」は、25日17時10分までに復旧工事が終了し、APGを通じたベトナムから海外へのインターネットアクセス
  • 動画:台湾の退役軍人ら年金制度改革に抗議、警察と衝突

    【4月26日 AFP】台湾・台北で25日、年金制度改革に抗議する退役軍人らが立法院(議会)に押しかけ、警察と衝突した。(c)AFP

    動画:台湾の退役軍人ら年金制度改革に抗議、警察と衝突
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “台湾・台北で25日、年金制度改革に抗議する退役軍人らが立法院(議会)に押しかけ、警察と衝突し”
  • 「魔法のような体験」 急増する海外からのお花見観光客 - BBCニュース

    桜が咲いて散るまでの期間はたった2週間。そのわずかなシーズンを狙って、世界中の人々がお花見をしに日にやって来ている。

    「魔法のような体験」 急増する海外からのお花見観光客 - BBCニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “昨年、北米と欧州から最も観光客が訪れたのは4月”
  • 訴訟や刑事告発に発展も、サイトブロッキングの判断や運用をNTTに聞く

    NTTグループが海賊版サイトへのアクセスを遮断する「サイトブロッキング」の実施を2018年4月23日に発表したことに対し、反発が広がっている。ユーザーの同意がないブロッキングは、通信の中身を見て特定の通信を遮断する点で、通信の秘密の侵害につながる可能性があるためだ。

    訴訟や刑事告発に発展も、サイトブロッキングの判断や運用をNTTに聞く
  • 量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT | NHKニュース

    あらゆる通信の分野で暗号の技術は不可欠なものとなっていますが、桁違いの計算能力がある量子コンピューターが完成すれば、現在の暗号は解かれてしまうと指摘されています。これに対して、NTTは、量子コンピューターでも解けない次世代の暗号の実現に向けた新たな技術を開発しました。 特に心配されているのが、現在の暗号が抱える弱点です。この弱点は、暗号化された情報をわざと一部書き換えたうえで暗号を解く操作を大量に繰り返すと、得られた結果の規則性から、どのように暗号化したかが類推できるおそれがあるというものです。 これに対して、NTTは、こうした操作が行われた場合に意味の無い数字を示す新たなプログラムを開発しました。こうすることで、たとえ量子コンピューターでも規則性を読み取ることは難しいということです。 しかも、このプログラムは現在のパソコンや携帯端末でも動かすことができ、次世代の暗号の実用化に一歩近づいた

    量子コンピューターでも解けない 新暗号技術開発 NTT | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 「黄金州の殺人鬼」30年越しの逮捕 12人以上殺害か:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州サクラメントの司法当局は25日、1970~80年代に起きた連続殺人事件などに絡み、元警察官の男を逮捕したと発表した。地元メディアは少なくとも12人が殺され、45人以上がレイプ被害に遭い、100件以上の強盗被害があったと報じている。猟奇的な手口から、男は「黄金州(カリフォルニア州)の殺人鬼」と呼ばれ、恐れられていた。 当局の発表によると、男はジョゼフ・デアンジェロ容疑者(72)。73~79年に警察官だった。地元メディアによると、同州では70年代半ばから80年代半ばまで、レイプの末に殺される事件が相次いだ。だが、80年代半ばを最後に足取りは途絶え、事件は迷宮入りしかけていたという。 同州では、重犯罪の容疑者のDNAをデータベース化して保存している。今回、このデータベースに残されていた男のDNAが決め手になり、逮捕につながったという。検察は今後余罪を追及するとしている。 今年2

    「黄金州の殺人鬼」30年越しの逮捕 12人以上殺害か:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 米仏大統領の「ブロマンス」 米深夜番組の格好のネタに

    米首都ホワイトハウスの大統領執務室で、エマニュエル・マクロン仏大統領(左)の「ふけ」を払うドナルド・トランプ米大統領(2018年4月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / ludovic MARIN 【4月26日 AFP】固い握手から温かい抱擁、ちょっとした身繕いまで──訪米中のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領(40)とドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)の「ブロマンス」が、米国の深夜トーク番組で司会者を務めるコメディアンたちの格好のネタを提供した。ブロマンスはブラザー(兄弟)とロマンスをかけた造語で、男性同士のプラトニックな親密さを意味する。 「トランプ氏とマクロン氏は、興味深い関係にある」。ジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)氏はABCテレビの冠番組でこう評した。「トランプ氏は当に友達を必要としている。旧友のほとん

    米仏大統領の「ブロマンス」 米深夜番組の格好のネタに
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    ブロマンスはブラザー(兄弟)とロマンスをかけた造語で、男性同士のプラトニックな親密さを意味する。
  • ネット:海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 - 毎日新聞

    インターネット上で漫画などが無料で読める「海賊版サイト」の問題で、NTTコミュニケーションズが、3サイトの接続遮断(ブロッキング)を実施すると発表したことについて、埼玉県の弁護士が26日、電気通信事業法が禁じる「通信の秘密の侵害」に当たるとして、同社に実施の差し止めを求めて東京地裁に提訴した。 原告は中沢佑一弁護士。ブロッキングは政府による緊急対策を受けたものだが、法学者らが、通信の秘密を定めた憲法21条に抵触する恐れがあると指摘していた。電気通信事業法も通信の秘密の保護を事業者に義務… この記事は有料記事です。 残り369文字(全文615文字)

    ネット:海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 - 毎日新聞
  • 【会見詳報】山口達也メンバー、芸能活動を無期限謹慎:朝日新聞デジタル

    女子高校生に対する強制わいせつの疑いで書類送検されたアイドルグループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)が26日午後、都内で記者会見を開きました。朝の情報番組から夜のバラエティー、音楽活動、被災地支援に至るまで多方面で活躍してきた人気者の突然の不祥事に、番組の放送見合わせなど影響も広がっています。山口メンバーは何を語るのか。会見での発言をタイムラインで追います。国分さん涙で謝罪「なぜ…人の口から聞きたい」 書類送検の報道から一夜明けた26日朝、TBS系の情報番組「ビビット」で司会を務めるTOKIOの国分太一が冒頭で涙ながらに謝罪。「被害に遭われた女性にメンバーとして謝罪させていただきます。山口が起こしてしまったことは、絶対に許される行為ではありません」と述べた。 黒いスーツに黒いネクタイ姿で一人で登場。「山口を信じ、ずっと追い続けてくれましたファンのみなさん、当に申し訳ありませんで

    【会見詳報】山口達也メンバー、芸能活動を無期限謹慎:朝日新聞デジタル
  • NAVERまとめ、無断転載34万件削除 再発防止策も:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社など報道7社と無料通信アプリ大手のLINEは26日、LINEの子会社が運営するインターネット上のまとめサイト「NAVERまとめ」に無断転載されている7社の写真や画像約34万件を削除することで合意したと発表した。 一般の人が情報をまとめた記事を公開する「まとめサイト」では、報道各社や個人が著作権を持つ写真などが大量に無断転載されており、著作権侵害との指摘が出ている。運営会社がこれだけ大規模に写真や画像を削除するのは国内では例がない。 合意したのは朝日新聞社のほか、産経新聞社、日経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞グループ社の全国紙と時事通信社、共同通信社。LINEは7社のニュースサイトに掲載されていた写真や画像34万件をすでに削除した。再発防止策として7社のサイトなどから転載しにくくする投稿制限措置も取る。 報道7社は昨年8月、少なくとも3千件が無断で「NAVERまとめ」に転載され

    NAVERまとめ、無断転載34万件削除 再発防止策も:朝日新聞デジタル
  • 報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞

    国内最大級の読者投稿型ニュースまとめサイト「NAVERまとめ」に、毎日新聞など新聞・通信計7社とその関係会社の写真など計約34万件が、無断転載されていたことが分かり、7社と運営会社のLINE(ライン、社・東京都新宿区)側は26日までに、同社側が無断転載写真などを削除するとともに、再発防止策を取ることで合意した。 「NAVERまとめ」は、利用者が特定のテーマを設け、ネット空間などから関連情報を集めて一つのまとめページを作り、投稿する。閲覧数は月間20億ページビューという。

    報道7社とLINE:「NAVERまとめ」無断転載34万件削除で合意  | 毎日新聞
  • 北朝鮮の核実験場が崩落・使用不可能に=中国科学者ら - BBCニュース

    画像説明, 朝鮮中央通信が昨年末に公表した、金委員長(写真中央)らが核兵器開発について協議する様子の写真 中国科学技術大学の研究チームは25日、北朝鮮北東部の豊渓里(プンゲリ)にある核実験場の山が部分的に崩落し使用不可能になっているとの判断を示した。

    北朝鮮の核実験場が崩落・使用不可能に=中国科学者ら - BBCニュース
  • 同性パートナーの妹を提訴「葬儀で親族席座れず」 大阪:朝日新聞デジタル

    大阪府内の男性(69)が「40年以上連れ添った同性パートナーの葬儀に配偶者としての参列を拒まれた」などとして、パートナーの妹に700万円の慰謝料などを求める訴訟を26日、大阪地裁に起こした。 訴状などによると、男性は1971年から、8歳上のパートナーと同居。2人は男性が実質経営する事務所の収入で生活し、代表にパートナーが就いていた。死別後に互いに財産を残せるよう養子縁組する約束をしていたが、手続き前の2016年3月にパートナーが急死したという。 男性は、火葬に同席できず、葬儀で親族席に座れなかった▽廃業通知を勝手に取引先に出され、事務所が継続できなくなった――ことなどで精神的苦痛を受けたと主張。パートナーが生前に約束した財産の引き渡しも求めた。男性は会見で「同性というだけで、差別は歴然と存在している。人間として同等の権利が与えられるべきだ」と話した。(畑宗太郎) 東京都渋谷区や兵庫県宝塚

    同性パートナーの妹を提訴「葬儀で親族席座れず」 大阪:朝日新聞デジタル
  • 田修 on Twitter: "ドワンゴ社の法務は、自社の都合でタダ働きさせるべく呼び寄せた外部エンジニアに対して「ニコニコ側は一切免責される」「外部エンジニアは無制限の守秘義務を負う」「民訴法上の一部権利を放棄する」という寝ぼけた契約を要求する身の程知らずの振… https://t.co/1z0lxylxPy"

    ドワンゴ社の法務は、自社の都合でタダ働きさせるべく呼び寄せた外部エンジニアに対して「ニコニコ側は一切免責される」「外部エンジニアは無制限の守秘義務を負う」「民訴法上の一部権利を放棄する」という寝ぼけた契約を要求する身の程知らずの振… https://t.co/1z0lxylxPy

    田修 on Twitter: "ドワンゴ社の法務は、自社の都合でタダ働きさせるべく呼び寄せた外部エンジニアに対して「ニコニコ側は一切免責される」「外部エンジニアは無制限の守秘義務を負う」「民訴法上の一部権利を放棄する」という寝ぼけた契約を要求する身の程知らずの振… https://t.co/1z0lxylxPy"
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “業務上の契約ではなく、サイト運営者が無償で外部ファンに頼る場面での契約”
  • 訴訟:同性カップルも相続認めて パートナーが親族を提訴 | 毎日新聞

    50年近く同居していた同性パートナーが亡くなった際、相手の親族に火葬への立ち会いを拒否され、共同経営していた事務所も廃業させられたとして、大阪府内の男性(69)が26日、親族に慰謝料700万円の支払いと、パートナーが所有していた不動産の引き渡しを求める訴訟を大阪地裁に起こした。原告側代理人によると、同性カップルの遺産相続を巡る訴訟は極めて異例で、男性は「同性でも対等の権利を認めてほしい」と訴えた。 訴状によると、男性は8歳年上のパートナーと1971年ごろから同居し、自営の事務所を設立。パートナーが代表に就いたが、実際には男性だけが働いて生計を立てていた。

    訴訟:同性カップルも相続認めて パートナーが親族を提訴 | 毎日新聞
  • 海賊版サイトへのアクセス遮断「中止して」 弁護士がNTTコミュニケーションズを提訴

    漫画・アニメの海賊版サイトへのアクセス遮断を発表したネット接続大手の「NTTコミュニケーションズ」に対し、中澤佑一弁護士が、アクセス遮断の中止を求める裁判を東京地裁に起こすことが、4月26日に明らかになった。共同通信によると、この件で提訴が明らかになるのは初めて。

    海賊版サイトへのアクセス遮断「中止して」 弁護士がNTTコミュニケーションズを提訴
  • 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ

    出典:NO.1 – Lookbook – VALENTI 4月23日午後2時、任天堂とコロプラの特許侵害訴訟の第2回口頭弁論が東京地裁で開かれるはずであった。私は第1回口頭弁論を傍聴し裁判資料を読み、 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第1回戦 「裁判資料を読んだけど、コロプラの勝ち目が見えません」 というブログを書いた。そこで「第2回の口頭弁論も取材する」と約束していたので再び傍聴すべく、時間に余裕を持って東京地裁に到着した。しかし民事訴訟の開始予定をいくら探しても任天堂とコロプラの訴訟は見つからなかった。 手ぶらでは帰れないと思い、せめて裁判資料だけでも読んで帰ろうと資料閲覧室に行ったところ「今日は『弁論準備手続』(※1)だから、傍聴出来ないよ。資料もまだ読めない」と教えていただいた。 という訳で裁判の傍聴は出来なかったが、4月25日に改めて東京地裁に赴き裁判資料を閲覧することはできた。

    任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第2回戦。タイトな解釈にねじ込むコロプラ
  • シンガポール航空、世界最長の直行便就航へ A350超長距離型

    (CNN) シンガポール航空は年内にも、シンガポールと米ニューヨークを20時間近くかけて結ぶ世界最長の直行便を就航させる。使用機材はエアバスの超長距離型機A350-900ULRで、23日には同機で初となる試験飛行も行った。 シンガポール航空は以前、両都市を結ぶ9500マイル(約1万5300キロ)の路線にA340-500型機を投入していた。ただ、この便は効率が悪く、同航空は2013年に運航を廃止した。 シンガポール航空は現在、A350-900の導入を進めており、発注した67機のうち21機をすでに保有している。超長距離(ULR)型の発注数は7機だ。 23日に行われたULR型の初試験飛行では、フランス・トゥールーズにあるエアバス社の工場から約5時間の往復飛行を行った。 A350-900ULRの航続距離は1万1160マイルで、通常のA350を1800マイル超上回る。シンガポール航空はこれにより、世

    シンガポール航空、世界最長の直行便就航へ A350超長距離型
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    シンガポール航空は年内にも、シンガポールと米ニューヨークを20時間近くかけて結ぶ世界最長の直行便を就航させる。使用機材はエアバスの超長距離型機A350-900ULRで、23日には同機で初となる試験飛行
  • カナダ人殺害容疑で2人拘束、先住民指導者射殺への報復か ペルー

    (CNN) 南米ペルーの当局は26日までに、アマゾンの熱帯雨林の奥地でカナダ人の男1人を殺害した疑いで男2人を拘束した。カナダ人の男が尊敬を集めていた先住民のリーダーを殺したため、報復として殺害に及んだとみられる。 ペルーの国営メディアによると、容疑者2人はソーシャルメディアに投稿された男の殺害の様子を映したとされる動画から特定された。 動画の中で男は命乞いをしているが、聞き入れられず殺害されている。 男の遺体が見つかったのは21日。動画の撮影現場から700メートルほど離れた地点に埋められていた。裁判所の文書によれば、首の周りに赤い印がつけられていたという。殺害されたのは遺体発見の48時間前とみられており、同じ日に先住民族シピボ・コニボのリーダーである81歳の人権活動家が、自宅付近で射殺されていた。 ペルー国家警察は21日、男をリーダー殺害の「主たる容疑者」と特定した。 男が立ち上げたとみ

    カナダ人殺害容疑で2人拘束、先住民指導者射殺への報復か ペルー
  • ヒト2人が乗ったまま車に変形できる人型ロボット「J-deite RIDE」公開

    ヒト2人が乗ったまま車に変形できる人型ロボット「J-deite RIDE」公開
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    この方向で進化してほしい
  • 「ブロッキングは違法」中澤佑一弁護士がNTTコムを提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    海賊版サイトをブロッキングする措置は「通信の秘密」を侵害して違法だとして、個人でNTTコミュニケーションズとプロバイダ契約を結んでいる埼玉県の男性弁護士が4月26日、同社を相手取り、ブロッキングの差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。海賊版サイトのブロッキングをめぐって、全国初の提訴とみられる。 原告は中澤佑一弁護士。訴状によると、契約上、約款で特に合意された場合を除いて、顧客はインターネット接続・閲覧をNTTコミュニケーションズに対して求めることができるが、今回予告されているブロッキングの根拠となる規定が約款に存在していないという。中澤弁護士は、電気通信事業法に違反して、「通信の秘密」を侵害するものだと主張している。 違法アップロードされたマンガなどが無料で見えてしまう海賊版サイトをめぐっては、政府が「漫画村」など特定3サイトについて、プロバイダの自主的な取り組みとしてブロッキングす

    「ブロッキングは違法」中澤佑一弁護士がNTTコムを提訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • TOKIO山口達也が会見 被害者の両親からコメント「決して許せるものではありません」 - モデルプレス

    TOKIOの山口達也が25日に強制わいせつ容疑で書類送検されたことが明らかになったことを受けて、翌26日に会見をひらいた。会見の模様は日テレビ系情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」でも生中継され、被害者の両親からコメントが寄せられた。 TOKIO山口達也が会見 被害者の両親からコメント「決して許せるものではありません」報道陣の前に登場し、深々と頭を下げた山口。 被害者の両親からは「今回娘が被ったことは親としては決して許せるものではありません。ただ、娘にも山口にもこれからがあります。この過ちで1人の人間の未来が全て奪われてしまうことは私たちも望んでおりません。山口には娘の心の傷に向き合いながらこれからを考えて頂き、娘についてもそっとしておいていただければと思います」とコメントが寄せられた。 山口は「日はわたくしの起こしてしまった件について、個人的なこ

    TOKIO山口達也が会見 被害者の両親からコメント「決して許せるものではありません」 - モデルプレス
  • 大川小津波訴訟:遺族、2審も勝訴「事前防災に不備」 | 毎日新聞

    控訴審判決の日を迎え、津波で犠牲になった大川小児童たちの写真が入った横断幕を手に仙台高裁に入る遺族たち=仙台市青葉区で2018年4月26日午後0時42分、喜屋武真之介撮影 東日大震災の津波で児童と教職員計84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校を巡り、児童23人の遺族が市と県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は26日、1審・仙台地裁判決より一部の原告の慰謝料を見直すなどして損害額を約1000万円増額し、14億3617万円の賠償を市と県に命じた。小川浩裁判長は「校長らは震災前に校舎周辺への津波襲来を予見できたのに、危機管理マニュアルに避難場所を明記するなどの対策を怠った」と指摘。遺族側の訴えをほぼ全面的に受け入れ、学校や市の震災前の対応の不備が過失に当たると認定した。 同種の津波訴訟で、事前防災の不備による賠償責任が認められたのは初めて。戦後最悪とされ

    大川小津波訴訟:遺族、2審も勝訴「事前防災に不備」 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    津波襲来直前の教職員の「判断ミス」を過失とした1審を変更し、学校や市の震災前の対応の不備が過失に当たると判断
  • TOKIO山口メンバー 芸能活動は無期限の謹慎 | NHKニュース

    人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーの記者会見で、ジャニーズ事務所の弁護士が「今後の芸能活動は無期限の謹慎とすることを決定した」と説明しました。

    TOKIO山口メンバー 芸能活動は無期限の謹慎 | NHKニュース
  • コインチェックの前期、営業利益537億円 - 日本経済新聞

    マネックスグループは26日午前、16日付で傘下に収めた仮想通貨交換会社コインチェック(東京・渋谷)の2018年3月期業績(概算)を発表した。売却収入から売却原価を控除した純額にあたる売上高は626億円、これに対し営業利益は537億円だった。売上高営業利益率は86%に達し、高収益モデル

    コインチェックの前期、営業利益537億円 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    [売却収入から売却原価を控除した純額にあたる売上高は626億円、これに対し営業利益は537億円
  • 英語の文章にルビをふってくれるGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」 | ライフハッカー・ジャパン

    Microsoft CopilotをPowerPointで使ってみたら、一瞬で資料作成や要約ができた!使い方・料金・導入方法とは?

    英語の文章にルビをふってくれるGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 渇水のダム、集落跡現れ遺体も…「容疑者かも」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    神奈川県厚木市で2003年11月に飲店の女性従業員が殺害された事件は、県警が24日、同県清川村の宮ヶ瀬ダムで遺体で見つかった男を被疑者死亡のまま殺人容疑などで書類送検し、捜査は事実上終結した。 事件の翌日、女性の血痕のついた男の車がダム周辺で見つかり、以降の足取りが途絶えて約15年。県警はダムで自殺を図ったとの見方を崩さず、粘り強い捜査で遺体発見につなげた。 発表によると、書類送検されたのは、厚木市南町、アルバイト久保田匡慶容疑者(事件当時24歳)。久保田容疑者は、03年11月9日午前1時25分頃、同市東町の駐車場で、仲野志帆さん(当時26歳)(静岡県富士市)の胸を刃物で刺して殺害し、止めに入った飲店の男性店長の腹部も刺して重傷を負わせた疑い。久保田容疑者は仲野さんに繰り返しつきまとってトラブルになっていたとみられる。 久保田容疑者はワンボックスカーで逃走し、翌10日、現場から約20キ

    渇水のダム、集落跡現れ遺体も…「容疑者かも」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 優生思想の内面化と反出生主義 - 関内関外日記

    数日前のはてな匿名ダイアリー。 子供作りたい? 結婚しても子供は作らなくていいって考えてる男の人ってどれくらいいる? おれは結婚自体縁遠いアンダークラスなので、そもそもこの問いの対象ではないが、どんなものかとはてなブックマークを覗いてみた。 はてなブックマーク - 子供作りたい? ちらほらと、発達障害などを理由に子供を作らないという人がいる。 もし、仮に自分が子供を作るかどうか考えてる立場にあったらどうだろう。これはもう、ぜったいに作らない。 おれの持つ双極性障害という病は、一卵性双生児の調査などから、遺伝性があることがわかっている(確実に遺伝するわけではないが)。とはいえ、病の原因も根的な治療法もわかっていない。加藤忠史先生のにそう書いてあったような気がする。 というか、それ以前におれはこの社会に適応していない。心底そう思う。そうやって、社会の底辺をもがき苦しみながら生きている。そし

    優生思想の内面化と反出生主義 - 関内関外日記
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    少子化の原因
  • パキスタン警察、「名誉殺人」の疑いでイタリア人女性の遺体掘り起こし

    家族の意向に逆らって結婚した女性が殺された事件を受け、講義を繰り広げる人権活動家ら。パキスタン・イスラマバードにて(2014年5月29日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / AAMIR QURESHI 【4月25日 AFP】パキスタンの警察当局は25日、同国でイタリア国籍を持つ女性がいわゆる「名誉殺人」により殺害された疑惑が浮上したことを受け、女性の遺体の掘り起こしを行った。女性の死については、伊国内でも大きく報じられている。 20代半ばとみられるパキスタン系イタリア人のサナ・チーマ(Sana Cheema)さんの死をめぐっては、殺害されたのではとの疑惑がインターネット上で拡散。パキスタン東部グジラート(Gujrat)の警察当局が今週に入り、捜査を開始した。 警察関係者は「女性の死にまつわる話がソーシャルメディアで拡散した後、警察は女性の家族を見つけ出し、捜査を始めた」と語った。

    パキスタン警察、「名誉殺人」の疑いでイタリア人女性の遺体掘り起こし
  • 山口達也メンバーわいせつ事件、テレビ各局に影響続々:朝日新聞デジタル

    人気アイドルグループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)が、強制わいせつの疑いで書類送検されたことで、山口メンバーが出演中の番組について、テレビ各局は25日、次々に放送を取りやめたり、出演を見合わせたりすることを決めた。 NHKは山口メンバーが司会の情報番組「Rの法則」(Eテレ)の25、26日の放送分を別番組に差し替えると発表。山口メンバーが出演しているドラマのネット配信も止めた。「総合的に判断した」(NHK広報部)という。 日テレビは、人気バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」や朝の情報番組「ZIP!」、司会を務めるバラエティー番組「幸せ!ボンビーガール」などについて、山口メンバーの出演を当面見合わせる。収録済みの番組については出演部分をカットするなどして放送するという。フジテレビも25日夜に放送予定だったバラエティー番組「TOKIOカケル」を別番組に差し替えると発表した。 東日

    山口達也メンバーわいせつ事件、テレビ各局に影響続々:朝日新聞デジタル
  • 米ツイッター、黒字確保 広告好調で増収 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】短文投稿サイトの米ツイッターが25日発表した2018年1~3月期決算は純利益が6099万ドル(約66億円)と、2四半期連続で黒字を確保した。前年同期は6155万ドルの赤字だった。主力の広告収入が好調だった。研究開発費を減らし、コストを抑制した。 売上高は21%増の6億6487万ドルと、2四半期連続の増収だった。広告収入のほか、企業向けのデータサービスも伸びた。 月間利用者数は3億3600万人。前期と比べ600万人増えた。

    米ツイッター、黒字確保 広告好調で増収 | 共同通信
  • 日テレ「ZIP!」山口容疑者の出演を見送り : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人気アイドルグループ「TOKIO」のメンバー山口達也容疑者(46)が強制わいせつ容疑で書類送検されたことを受け、テレビ各社は、山口容疑者が出演する番組の放送取りやめを決めるなど影響が広がっている。 NHKは、2011年の放送開始からレギュラー出演しているEテレの番組「Rの法則」の25、26日の放送を取りやめると発表。有料動画サービス「NHKオンデマンド」での出演番組の配信も休止するという。NHK広報局は「NHKとしては出演いただくことはできないと判断した」としている。 フジテレビも25日放送予定だったバラエティー番組「TOKIOカケル」を中止し、別番組に差し替えた。今後の放送については検討中という。 「ザ!鉄腕!DASH!!」や「ZIP!」などを放送している日テレビも、山口容疑者の番組出演を当面見送り、収録が済んでいる番組は出演部分を編集して放送することを決めた。FMラジオ局のNACK5

    日テレ「ZIP!」山口容疑者の出演を見送り : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 旧日本軍コスプレで記念撮影、刑事責任も…中国 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【北京=東慶一郎】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は25日、旧日軍のコスプレで記念撮影をする行為を厳しく取り締まる方針を決めた。 審議中の「英雄烈士保護法案」に条文を追加し、刑事責任を追及できるようにする。 法案は、愛国主義の発揚を通じて、「中華民族の偉大な復興という中国の夢」を実現するため、抗日戦争などの英雄の追悼や関連施設の整備を強化するもので、昨年末から審議されていた。 中国では昨年から今年にかけて、上海や江蘇省南京の記念館や史跡で、複数の中国人が旧日軍のコスプレで記念撮影をし、インターネット上に投稿する事案が相次いでいる。公安当局は人らを特定し、行政拘留処分とした。こうした行為は「精日(日人のような精神をした中国人)」と言われる。

    旧日本軍コスプレで記念撮影、刑事責任も…中国 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • カナダ・トロントで10人が死亡したワゴン車暴走事件の犯行動機は「非モテをこじらせて女性憎悪に走ったから」と海外報道

    リンク 毎日新聞 カナダ車突入:暴走の男を拘束 死亡10人、負傷15人に - 毎日新聞 【トロント高耕太】カナダ・トロント郊外で23日午後1時半(日時間24日午前2時半)ごろ、ワゴン車が歩道を暴走し、歩行者を次々にはねた。地元警察によると、少なくとも10人が死亡、15人が負傷。車を運転していた男は現場近くで身柄を拘束された。警察は「意図的な行為」としており、テロの可能性も含めて動

    カナダ・トロントで10人が死亡したワゴン車暴走事件の犯行動機は「非モテをこじらせて女性憎悪に走ったから」と海外報道
  • ピンチをチャンスに ZTE問題を中国の半導体産業成長の突破口に

    ZTEがニューヨークで発表したスマートフォン(2017年10月18日撮影、資料写真)。(c)CNS/湯彦俊 【4月25日 CNS】米国商務省が米企業に中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)との取引を禁じたことで、中国産業界では半導体産業へ投資して技術力を高め、ピンチをチャンスに変えようという機運が高まっている。 米国商務省は16日、米国企業に対し今後7年、ZTEへの部品や商品の販売、ソフトや技術提供など、いかなる取引も禁止すると発表した。 2017年3月に11億9000万ドル(約1281億円)の罰金を科されて以降、再び処罰を受けることになったZTEは、危機対策チームを設置し、対応を急いでいる。 中国商務部は19日、「今後の展開を注目する。いつでも必要措置を取れる準備はある」とコメントし、中国企業の正当な権益を守る方針を示した。 もし、今回の決定が覆らなければ、ZTEには大きな打撃となる。携

    ピンチをチャンスに ZTE問題を中国の半導体産業成長の突破口に
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    政府機関紙「人民日報(People's Daily)」は、「これから中国はチップ産業への投資増加を度外視し、産業全体が歴史的なチャンスを迎えるだろう」と論評した。  中国工業情報化部(MIIT)の羅文(Luo Wen)副部長は先週、「
  • 金融機関の口座開設、ネット完結を解禁 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    警察庁や金融庁などは金融機関に口座開設時に義務づけられている顧客の人確認をネットで完結できるようにする調整に入った。現在は最終的に郵便物を送って確かめる必要があるが、顧客がネットで身分証や顔写真を送信する方法なども対象にする。利便性向上と金融機関の負担軽減につなげ、金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックを促進する。ネットでの人確認は低コスト送金やロボットによる資産運用などを手がけるフ

    金融機関の口座開設、ネット完結を解禁 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 国民民主党、61人参加の意向 衆院野党第2党に:朝日新聞デジタル

    民進党と希望の党が合流する新党「国民民主党」に、両党の国会議員が少なくとも61人参加する意向であることが朝日新聞の取材でわかった。衆院は38人で立憲民主党(56人)につぐ野党第2党、参院は23人で野党第1党で、それぞれこれまでの希望、民進と同じ位置づけになる見通しだ。 両党は26日に両院議員総会を開いて新党移行を決定し、大型連休明けに新党を始動する。国会運営が膠着(こうちゃく)し、与党内から解散論が出るなか、新体制作りを急いだ。 両党の国会議員は、衆院65人(希望51人、民進14人)と参院44人(民進41人、希望3人)の計109人。朝日新聞は25日までの議員人や関係者への取材を総合し、態度未定者を除く100人の意向を集計した。 衆院では、希望から古伸一郎(愛知11区)、牧義夫(比例東海)の両氏ら、少なくとも35人が参加する。結党メンバーだった笠浩史氏(神奈川9区)は参加しない考え。民進

    国民民主党、61人参加の意向 衆院野党第2党に:朝日新聞デジタル
  • 【特集】近畿財務局OBが激白 「無理筋の仕事」をさせられた現役職員たちの思い(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    森友学園に関する財務省の公文書改ざん問題。この改ざんの舞台となった近畿財務局のOBが取材に応じました。OBは現役の職員たちから今回の問題に関して話を聞いたといいます。 改ざんが行われた学校法人「森友学園」の国有地売却に関する財務省の決裁文書。300か所に上る改ざんでは、国と学園側の事前の価格交渉をうかがわせる記述や政治家のほか安倍総理大臣の・昭恵氏の名前などが削除されていました。 財務省は改ざんについて去年2月~4月にかけて財務省理財局と近畿財務局の職員が行ったとしていますが、改ざんの舞台となった近畿財務局に数年前まで在籍していたOBが、MBSの取材に応じました。 「何で変な無理な処理が行われたのかというのが残念で仕方がない」(近畿財務局OBの男性) 男性は40年近い勤務経験のほとんど、国有地の鑑定や売却に当たっていました。 「微々たるものかもしれないが、財政が厳しい中で不要不急の財産に

    【特集】近畿財務局OBが激白 「無理筋の仕事」をさせられた現役職員たちの思い(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • ニコ動で話題沸騰、PowerPointスライドを壊滅的にダサくするためのチュートリアル動画【やじうまWatch】

    ニコ動で話題沸騰、PowerPointスライドを壊滅的にダサくするためのチュートリアル動画【やじうまWatch】
  • ゆうちょ・かんぽ、1700人削減へ…3年で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    郵政傘下のゆうちょ銀行とかんぽ生命保険が2020年度までの3年間で計1700人程度の人員削減を検討していることがわかった。 超低金利環境による資金の運用難や、情報技術(IT)を活用した金融サービス「フィンテック」の普及に伴う金融機関の競争激化に対応する。 新規採用の抑制などで従業員を段階的に少なくし、人件費を減らす。業務にITや人工知能(AI)の利用を拡大することで、事務作業の効率化を図る。 ゆうちょ銀は、現在約1万8000人いる従業員を約1200人削減する。具体的には2000人減らす一方、営業力の強化へ向けて、投資信託の販売担当者などを800人程度増やす。 収益の主力となる国債の運用益が17年4~12月期は前年同期比23%減の4702億円となるなど経営環境が厳しくなっていた。

    ゆうちょ・かんぽ、1700人削減へ…3年で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 東京新聞:自民改憲案に否定多数 「安倍政権下で反対」61% :政治(TOKYO Web)

    共同通信社は二十五日、憲法記念日の五月三日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。自民党が改憲を目指す四項目全てで「反対」や「不要」の否定的意見が上回った。このうち九条改正は必要ない46%、必要44%で拮抗(きっこう)した。教育充実のための改憲は不要70%となり、必要28%に大差をつけた。安倍晋三首相の下での改憲に61%が反対し、賛成は38%だった。 自民党は九条への自衛隊明記、教育充実、緊急事態条項の新設、参院選「合区」解消-の四項目について条文案をまとめたが、世論の理解が得られていない現状が明らかになった格好だ。同党が年内の国会発議も視野に二〇二〇年の改正憲法施行を目指していることには反対が62%に上り、賛成は36%にとどまった。 調査は三~四月に十八歳以上の男女三千人を対象に実施した。改憲を「必要」「どちらかといえば必要」とする改憲派は計58%。改憲は必要ないと

    東京新聞:自民改憲案に否定多数 「安倍政権下で反対」61% :政治(TOKYO Web)
  • 徳川家康は「地味、質素、武骨」?…いや、むしろ派手で万能なラノベ系チート?~続「勉強家・文化人の家康」

    Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan これから徳川家康に関するまとめを作るのだけど、自分的にはこれの続編。同じネタを何度も作るな、とも言われそうだが、こういうのはむしろ積み重ねていくもんだ、と思う(自己正当化) 「勉強家・文化人」としての徳川家康~細川幽斎との交遊などを中心に - Togetter togetter.com/li/974880 2018-04-26 02:36:10 まとめ 「勉強家・文化人」としての徳川家康~細川幽斎との交遊などを中心に みなさんの徳川家康のイメージの中に、「同時代の戦国武将の中では相当のインテリ」というのはあるでしょうか、ないでしょうか。 自分は、あまりありませんでした。 しかし、実際には相当に読書家で、文化にも興味が深く、そして図書館を作ってくれた偉い人のようです。そして後年は、これはトップクラスの

    徳川家康は「地味、質素、武骨」?…いや、むしろ派手で万能なラノベ系チート?~続「勉強家・文化人の家康」
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 海外旅行年6回に車はベンツ、中国中産階級の謎

    この連載「中国生活「モノ」がたり~速写中国制造」が『3億人の中国農民工 いつめものブルース』として単行になりました。各界の著名人からレビューをいただきました。 ●私はこの例外的に「間合いの近い」取材方法を成り立たせるために著者が費やした時間と労力を多とする。長い時間をかけて、息づかいが感じられるほど取材対象の間近に迫るというスタイルは現代ジャーナリズムが失いかけているものである。 (哲学者 内田樹氏によるレビュー「感情の出費を節約する中国貧困層のリアリズム」より) ●「ブルース」という単語に何とも(やや古びた)哀愁があり、そしてカバーの写真の農民工の写真には、記念写真では決して撮れない、私自身が感情移入して泣いてしまいそうなリアリティがある。 (中国問題の研究家 遠藤誉氏によるレビュー「執念の定点観測で切り取った、中国農民工の心?」より) ●だが、最近の日のソーシャルメディアでは、「

    海外旅行年6回に車はベンツ、中国中産階級の謎
  • 続く国会の空転 野党「公文書や答弁さえ信頼できない」:朝日新聞デジタル

    森友・加計(かけ)学園問題や自衛隊活動報告(日報)の隠蔽(いんぺい)、セクハラ報道……。相次ぐ政権の不祥事で国会の空転が続く。与党は外交成果のアピールを狙い、26日の集中審議実施へ踏み出した。安倍晋三首相を追及できる機会も野党6党は「審議の環境が整っていない」と欠席。局面を打開する道筋は見えない。 衆参両院の予算委員会で行われる26日の集中審議の冒頭で、安倍首相は対北朝鮮政策が議題となった17、18両日の日米首脳会談について報告する。与党側は、その成果や北朝鮮情勢などを中心に質問する予定だ。 直後の27日には、韓国の文…

    続く国会の空転 野党「公文書や答弁さえ信頼できない」:朝日新聞デジタル
  • オランダに続きベルギーも一部ルートボックスを賭博法違反と認定。『オーバーウォッチ』『CS:GO』『FIFA 18』が対象 - AUTOMATON

    ホーム ニュース オランダに続きベルギーも一部ルートボックスを賭博法違反と認定。『オーバーウォッチ』『CS:GO』『FIFA 18』が対象 ベルギーのクーン・ヘーンス法務大臣は4月25日、『オーバーウォッチ』『Counter-Strike: Global Offensive』『FIFA 18』の3タイトルが同国の賭博法に反する判断に至ったことを、自身の公式サイトを通じて発表した。調査を行ったベルギー賭博委員会の公式サイトでも声明が出されている。具体的に言うと、対象3タイトルのルートボックスは運により勝敗が決まる「Game of Chance」に該当し、当国におけるライセンスが必要な賭博行為に当てはまる。ヘーンス大臣は各タイトルの販売元にルートボックスの削除を求めており、応じない場合には5年以下の懲役、または80万ユーロ以下の罰金が科される旨を併記している。 対象となるのはValve、Act

    オランダに続きベルギーも一部ルートボックスを賭博法違反と認定。『オーバーウォッチ』『CS:GO』『FIFA 18』が対象 - AUTOMATON
  • 「オタク差別」があるのではなく「キモい人差別」があるのだと認めろ

    オタク差別」は主語がでかいという話であって、「キモい人差別」はしていいとかいう話じゃない。 「キモい人差別」があるので、「オタク差別」などといって問題をごまかしてないで「キモい人差別」をやめろと言っていくべき。きみたちが「オタク差別」という言葉にこだわるのは、オタクの中にはイケメンも美女もいるし、しっかり働いていて子を持ち年収1000万以上の人も普通にいるからだろう? でもそれは主語が大きいんだよ。彼らは差別などされてないんだから。きみらが「オタク差別」にこだわるのは印象操作なんだよ。オタク層のいい部分まで差別されているように見せかけようとしている。これは卑怯な戦略だ。 実態は「オタク差別」ではなくて「キモい人差別」だ。「キモい人差別」はあってはいけないし、そして実際にあるということ。それこそが問題なのに、「オタク差別」なんて主語を大きくするからだめなんだ。「そんなものない」と反論され

    「オタク差別」があるのではなく「キモい人差別」があるのだと認めろ
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • ノーベル賞獲得も残る謎、解明なるか スーパーKEKB:朝日新聞デジタル

    高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)は26日、新型の加速器「スーパーKEKB」で、ほぼ光の速さに加速した電子と陽電子が衝突に成功した、と発表した。2008年のノーベル物理学賞につながった「小林・益川理論」では十分説明できない、宇宙誕生後に消えた反物質の謎の解明につながるという。 スーパーKEKBは、電子と陽電子を衝突させ、宇宙誕生直後の状態を再現するために作られた加速器。高エネ研の地下11メートル、1周3キロの円形トンネル内に設置され、3月下旬に格稼働を始めた。 高エネ研によると、26日午前0時38分、電子と陽電子の衝突を初観測し、実験が順調に進んでいることを確認した。今後、電子と陽電子が衝突する頻度を、前身の加速器「KEKB」の40倍まで高めるという。 小林誠、益川敏英両氏は1973年、宇宙の誕生後に生まれた物質と、電気的に反対の「反物質」の壊れやすさに差があることを理論的に予

    ノーベル賞獲得も残る謎、解明なるか スーパーKEKB:朝日新聞デジタル
  • 名古屋城新天守エレベーター、設置に有識者賛否割れる:朝日新聞デジタル

    名古屋城のバリアフリーについて検討する名古屋市の有識者会議の初会合があった。木造新天守へのエレベーターの設置について有識者の賛否は割れたが、意見陳述にとどまった。市は、会議での意見を参考に5月中にエレベーター設置についての結論を出す方針だが、今後は会議の主な議題としない予定という。 24日の会議は建築、地盤、歴史、福祉などの専門家で構成。「エレベーターは非常時には使えない」「将来的な技術を考える必要がある」など、エレベーターに代わる新技術に期待する声が出た。 一方、エレベーターを設置すべきだとの意見も複数あった。市が代替案として検討するVR(仮想現実)施設設置について「VRでいいのなら(木造新天守を)造らなくていい」との発言もあった。 河村たかし市長は会合で「技術の人にエレベーターに代わるものができないかお願いしとる」とあいさつし、改めて設置に消極的な考えを示した。 会合には、オブザーバー

    名古屋城新天守エレベーター、設置に有識者賛否割れる:朝日新聞デジタル
  • 相撲指導の夫婦がセクハラ 退部の生徒も 静岡の強豪校:朝日新聞デジタル

    静岡県沼津市の私立飛龍高で、ボランティアで相撲部を指導していた夫婦が部員へのセクハラを繰り返し、女子部員が休部や退部をしていたことが関係者への取材でわかった。同校はセクハラを認め、夫婦による指導をやめたうえで、被害者側に謝罪した。同校は相撲の強豪校として知られ、今年3月には全国大会の男子団体で優勝した。 同校によると、セクハラをしたのは同部OBで公務員の20代男性と、世界大会にも出場経験がある30代の。部の顧問に誘われ、昨年4月から週2回ほど練習に参加していたという。 関係者によると、男性は男子部員が着替えている際、体に巻いていたタオルを女子部員の前ではがし、は男子部員に「自分の胸を見たいか」などと発言した。こうした行為は練習中のほか、練習後にも繰り返し行われたという。 同部は当時、女子部員が2人いた。親族が昨年10月に様子がおかしいと感じ、女子部員に話を聞いて夫婦の行為が発覚。顧問に

    相撲指導の夫婦がセクハラ 退部の生徒も 静岡の強豪校:朝日新聞デジタル
  • 西田宗千佳のトレンドノート:レノボ「Mirage Solo」が拓く「めんどくさくないVR」の世界 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    4月24日、レノボはVR用ヘッドセットである「Mirage Solo」を発表した。価格は5万1200円(税別)。VRというと「Oculus Rift」や「HTC Vive」のようなPC用かPlayStation 4で動かす「PlayStation VR」が有名で、そうでないと安価なスマートフォン用……という感じだった。 だが「Mirage Solo」は、今年トレンドとなる「一体型HMD」の流れをリードするもので注目の製品だ。一体型HMDがVRをどう変えるのか、解説してみよう。 VRは「自分のためだけの世界」を与えてくれるレノボの一体型VR機器「Mirage Solo」。一緒に映っているのは、同日発売の「180度撮影カメラ」、である「Mirage Camera」(3万5800円、税別) VRは、我々に新鮮な体験を与えてくれる。「世界に没入する」といういい方をするが、それは正確ではない。「自分

    西田宗千佳のトレンドノート:レノボ「Mirage Solo」が拓く「めんどくさくないVR」の世界 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “Mirage Soloの中身はほぼ「今のハイエンドスマホ」といっていいもの”
  • 『青髭 on Twitter: "実際に、日本で法を守り、税金を納め、外国人としての自覚をもって生活している在日朝鮮・韓国人の人たちが、こぞって自分たちの努力や信用を木っ端微塵に粉砕している辛淑玉を弾劾しないのが不思議ですよねぇ。声が大きいものが勝つ、被害者宣伝し… https://t.co/Vz7UWYpZdi"』へのコメント

    おもしろ 青髭 on Twitter: "実際に、日で法を守り、税金を納め、外国人としての自覚をもって生活している在日朝鮮・韓国人の人たちが、こぞって自分たちの努力や信用を木っ端微塵に粉砕している辛淑玉を弾劾しないのが不思議ですよねぇ。声が大きいものが勝つ、被害者宣伝し… https://t.co/Vz7UWYpZdi"

    『青髭 on Twitter: "実際に、日本で法を守り、税金を納め、外国人としての自覚をもって生活している在日朝鮮・韓国人の人たちが、こぞって自分たちの努力や信用を木っ端微塵に粉砕している辛淑玉を弾劾しないのが不思議ですよねぇ。声が大きいものが勝つ、被害者宣伝し… https://t.co/Vz7UWYpZdi"』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    「氏の側はあくまで敬語を崩さずに婉曲な差別発言やデマを発し続け、注意する側がついに怒りのあまり乱暴な口調になろうものなら、その途端にそれらのフォロワーが一斉に集団で通報して凍結処分に追い込み、一同で勝
  • 対面通行高速、ワイヤで飛び出し激減…死者ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    片側1車線の高速道路で、車が対向車線に飛び出す事故を防ぐため、国土交通省が中央線にワイヤロープを張る実証実験を行ったところ、事故が激減した。 国内の高速道路では対面通行が約4割を占めているが、飛び出し事故は年間300件前後発生しており、同省は実験結果を検証し、今年度から格的な設置を目指す。 ◆押し戻す 国交省によると、実験は昨年4月から道央道、秋田道、山陰道、東九州道など12路線の対面通行区間115キロで行われている。この区間では2016年に45件の飛び出し事故があり、10人が死亡した。 実験では、中央線上に3メートル間隔で据えた支柱に、鉄製のワイヤロープ5を張っている。車が突っ込んでくると、ワイヤで押し戻される仕組みだ。 実験開始後の半年間で、車とワイヤロープの接触は112件あり、支柱が倒されたケースもあったが、飛び出しは大型トラックの1件だけで、死者はゼロだった。

    対面通行高速、ワイヤで飛び出し激減…死者ゼロ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • フェイクニュース規制海外事情:深刻なうその拡散、言論統制の懸念も | 毎日新聞

    2016年の米大統領選を契機にインターネットを通じてうそを拡散させる「フェイク(偽)ニュース」に世界中が悩んでいる。規制する法律を制定する動きも見られるようになった。しかし、過剰な締め付けは、政府による言論統制につながるのではないかとの懸念もある。ドイツとインドを例に考えた。 放置企業に最大66億円過料 ドイツ 「1000人の移民が祭りで大暴れ」。ドイツ連邦議会(下院)総選挙に向け各党が選挙戦を格化させた昨年7月、フェイクニュースがネット上に拡散された。イスラム教徒排斥を訴える右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)は即座に党のフェイスブックに「村祭りがイスラム教の痴漢パーティーに」と書き込み、党への投票を呼びかけた。 フェイクニュースの総選挙への影響を調査した独財団「新たな責任」は3月に公表した報告書で、「フェイクニュースはとりわけ右派ポピュリスト(大衆迎合主義者)や極右によって拡散

    フェイクニュース規制海外事情:深刻なうその拡散、言論統制の懸念も | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 在日米軍再編:辺野古過大請求 防衛局、内部告発漏らす 工事元請けに | 毎日新聞

    防衛省沖縄防衛局発注の辺野古新基地建設工事を巡り東京都の警備会社が警備費を過大請求した問題で、同局が2016年1月、内部告発の内容を文書にして元請けの大成建設(東京都新宿区)に渡していたことが、関係者の話で明らかになった。文書には内部通報者の特定につながる情報が含まれ、毎日新聞の取材に、同省は「個人情報保護の観点で不適切だった」と釈明。公益通報に詳しい専門家は「通報者を保護する意識が欠けている」と指摘する。【島田信幸、松浦吉剛】 沖縄防衛局は14年6月に建設工事を発注し、受注した大成建設が海上警備を警備会社に業務委託した。警備会社は警備員の稼働人数を水増しするなどして約7億円を大成建設に過大請求したが、同局への内部通報で不正が発覚し、警備会社は16年3月に約7億円を大成建設に返還した。

    在日米軍再編:辺野古過大請求 防衛局、内部告発漏らす 工事元請けに | 毎日新聞
  • 不正常なのは国会ではなく政府です

    今、国会が不正常と言われていますが、不正常なのは国会ではありません。財務省であり、政府です。 私たちには追及したい問題がたくさんあり、法案の対案も準備しています。早く審議を再開したいのです。 しかし、審議が成立する条件を、政府与党が整えようとしているようには見えません。 この間、私たちが省庁に資料を求めれば、文書を隠蔽する。改ざんする。 国会で質問をすれば、これも「調査中」で何も答えず、先送り。 これではまともな議論などできません。 そのため私たちは立法府として、正常な体制に戻してほしいと与党に要請しました。 ============================= <2018年4月18日 野党6党提出 要請内容4項目> 1. 麻生財務大臣の辞任、並びに福田淳一財務事務次官の罷免を強く求める。 2. 森友・加計問題の全容解明のため、柳瀬唯夫元総理秘書官をはじめ、関係者の証人喚問を 強く求

    不正常なのは国会ではなく政府です
  • デカすぎるWindows 10のアップデート、企業内ネットワークがダウンする可能性も?

    デカすぎるWindows 10のアップデート、企業内ネットワークがダウンする可能性も?:横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」(2)(1/2 ページ) Windows 10への対応に合わせて、レンタルPCの運用を見直すことになった横河レンタ・リース。まず着手したのは、レンタルPCビジネスの根幹ともいえる「クローニング」の部分だった。 こんにちは。横河レンタ・リースで、ソフトウェアの製品開発を担当している松尾太輔です。前回の連載では、Windows 10への移行をきっかけに、「所有から利用」というトレンドがPCの世界で進むと説明しました。まずはそれについて、もう少しだけお話しさせてください。 最近では、PC以外の世界においても同じことが起きています。「モノ」を売るのではなく、それを利用する体験(コト)を提供するサブスクリプションサービスです。例えば自動車。米国ジョージア州のアト

    デカすぎるWindows 10のアップデート、企業内ネットワークがダウンする可能性も?
  • ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く(1/4 ページ) NTTグループのISPがブロッキングを行う方針を打ち出した一方で、ISPの業界団体からは「ブロッキングは通信の秘密の侵害に当たる」などと反発も出ている。また、「ブロッキングという法的根拠のない手段を取る前に、権利者はどこまで対策したのか」との疑問の声も上がっている。 権利者はこれまで、海賊版サイトにどのような対策を行ってきたのか。また、なぜ今回、数ある海賊版サイトの中から、「漫画村」「Anitube」「MioMio」を選んだのか。政府の知的財産戦略部の会合で3サイトのブロッキングを提案した、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の後藤健郎代表理事に聞いた。 動画の侵害対策が発端 漫画村は「出版社が対応」 ――CODAはどのような組織か。 音楽やアニメ、映画ゲームなど日

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く
  • 山口達也、アルコールの問題で通院 国分太一認めた - ジャニーズ : 日刊スポーツ

    今年2月に自宅で女子高生に飲酒を勧め、無理やりキスをするなどして強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIO山口達也(46)は、アルコールの問題を抱え、通院していた。同グループのメンバー、国分太一(43)が26日、司会を務めるTBS系生放送番組「ビビット」の中で認めた。 山口の通院は、16年に離婚した後、一部で伝えられた。アルコール依存症の治療に定評のある病院に通っていると報じられた。ジャニーズ事務所は、通院は認めたが、アルコール依存症は否定していた。 しかしこの日、国分は共演者からの質問に答える形で「病院に行って、お酒と向き合っているという話は聞いたことがあります」と明かし、「お酒が好きなのは間違いないです。お酒につられてしまうことがあるからこそ、病院に通っていたということもあります。(お酒を)断絶したいという気持ちがあったと思うんですけど、なかなかできなかった」と話した。 山口は今回の事

    山口達也、アルコールの問題で通院 国分太一認めた - ジャニーズ : 日刊スポーツ
  • 社説:膠着状態の与野党対立 国会の機能回復を求める | 毎日新聞

    きょう衆参両院の予算委員会で外交をテーマに集中審議が行われるが、野党の大半は欠席するという。 国際情勢は激動期にあり、朝鮮半島ではあす南北首脳会談が開かれる。先週の日米首脳会談を受け、日の外交方針を議論すべきときに、国会は機能不全に陥っている。 一義的な責任は、安倍政権の不祥事が相次ぐ中でその真相究明に及び腰の与党にある。 加計学園の獣医学部新設をめぐっては、柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問を与党は拒み続けている。 柳瀬氏は昨年7月に参考人として国会に招致された際、愛媛県職員らとの面会について「記憶にない」と否定した。だが、その後、面会内容を記録した県の文書が見つかり、柳瀬氏の説明根拠は揺らいでいる。 虚偽の証言をすれば偽証罪に問われる証人喚問が必要だろう。面会があったかどうかの事実すら確認できないようでは真相究明は進まない。 森友学園への国有地売却問題でも、国会の行政監視機能を生かすこと

    社説:膠着状態の与野党対立 国会の機能回復を求める | 毎日新聞
  • 石破茂氏、「トランプと渡り合う私のやり方」

    ――トランプ大統領の言動が世界を揺るがしています。外交上の対応は石破さんならどうしますか。 ある財界人の知己は、日がバブル期でニューヨークのビルを買い漁っていたころ、トランプ氏と取引したことがある。彼が言うには、「トランプはサスペンスとディールの男だ」と。取引したとき、よいところに泊めてくれ、おいしいものをべさせてくれ、こんないい奴はいないと思ったら、つかまされた不動産はろくなものではなかったと。 また、若かりしトランプはハワイ・ワイキキにあるトランプビルを日に売りにきたことがある。都内の某ホテルのスカイラウンジを借り切って、窓いっぱいのスクリーンにワイキキのビーチを映して、「この物件を買うとこんなすてきなビーチを見られる」とやった。ところがトランプビルの近くにマンションの部屋を持っている日人がいて、あのビルからこんな景色が見えるわけがない、こいつは詐欺師ではないかと怒ったという。

    石破茂氏、「トランプと渡り合う私のやり方」
  • 千葉市教委:「日焼け止め使用許可を」全中学に通知へ | 毎日新聞

    千葉市教委は市立中に通う中学生が日焼け止めクリームを持参して校内でも使えるようにするため、今月中にも市内全55校に通知を出すことを決めた。日焼け止めクリームの使用を巡っては、校内での使用禁止を指して「ブラック校則」とも指摘されており、市教委は通知に「日焼け止めクリームなどで紫外線の防御に確実に対応してほしい」と盛り込む予定だ。【信田真由美】 市教委が3月に全55校を対象に調査したところ、2校が原則禁止していたことが判明した。他の学校では職員会議で協議し、校長が承認しているケースが多かった。

    千葉市教委:「日焼け止め使用許可を」全中学に通知へ | 毎日新聞
  • TOKIO山口達也から被害 女子高生から連絡受けた母親が被害届か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女子高生への強制わいせつ容疑で、山口達也が書類送検されていた問題 関係者などによると、被害に遭った女子高生はトイレに駆け込んで母親に連絡 駆けつけた母親が娘を連れ出すとともに、警察に被害届を出したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    TOKIO山口達也から被害 女子高生から連絡受けた母親が被害届か - ライブドアニュース
  • 米司法省、ファーフェイを捜査 イラン制裁に違反か

    ファーウェイのロゴ(2016年11月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / CHRISTOF STACHE 【4月26日 AFP】米司法省は、中国の通信機器大手ファーウェイ(Huawei)が対イラン制裁に違反した疑いがあるとして捜査を開始した。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が25日、報じた。同社に対しては、商務省と財務省が召喚状を送付していた。 ファーフェイは米国で厳しい監視対象となっている。米当局者は同社について、中国政府と密接なつながりがある疑いがあるため、米国の安全保障上のリスクになっていると指摘している。 ファーフェイをめぐっては、米国の競合他社を弱体化させることや、他の国々で幅広く使用されている携帯電話や通信機器が中国政府の諜報(ちょうほう)活動の手段になることを懸念する声があり、同社の米国事業は厳しい状況に置かれている。 ファーウェイの広報担当者は「当社は事業展

    米司法省、ファーフェイを捜査 イラン制裁に違反か
  • イモ泥棒も見逃さず「職質の達人」検挙率9割超 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    職務質問(職質)の高い技術力と熱心な指導が評価され、和歌山県警地域指導課の中畔(なかぐろ)雅史警部(59)が、警察庁の「全国優秀警察職員表彰」を受けた。 容疑者の細かな動揺を見逃さないその腕前は、「検挙率9割超」とされるほど。地域の治安維持を目指し、ひたむきに走り続けた警察人生も残りあと1年で、「一人でも多くの後継者を育てておきたい」と、<職質の達人>は後進の育成に取り組んでいる。 中畔警部は1979年に警察官となり、薬物や暴力団に関わる事件を長く担当。2003年に和歌山東署でパトロール中心の勤務になって以降は、職質で顕著な成果を出すようになった。この10年間で、地域を24時間かけて見回る「巡回」に出た364回のうち、軽微な犯罪も含めて逮捕などに至ったのは、実に331回に上るという。 「パトカーや制服を見た瞬間の相手のささいな動作を見逃さない」。少しでも違和感を抱けば、ちゅうちょなく声をか

    イモ泥棒も見逃さず「職質の達人」検挙率9割超 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ネットの海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 | 共同通信

    インターネット上で漫画などが無料で読める「海賊版サイト」の問題で、NTTコミュニケーションズが、3サイトの接続遮断(ブロッキング)を実施すると発表したことについて、埼玉県の弁護士が26日、電気通信事業法が禁じる「通信の秘密の侵害」に当たるとして、同社に実施の差し止めを求めて東京地裁に提訴した。 原告は中沢佑一弁護士。ブロッキングは政府による緊急対策を受けたものだが、法学者らが、通信の秘密を定めた憲法21条に抵触する恐れがあると指摘していた。電気通信事業法も通信の秘密の保護を事業者に義務付けている。この問題で提訴が明らかになるのは初めて。

    ネットの海賊版サイト遮断は違法 弁護士がNTTコム提訴 | 共同通信
  • 米司法省、中国ファーウェイを捜査か 米紙報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は25日、米司法省が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)を捜査していると報じた。米国の対イラン制裁に関係しているという。捜査の進捗は明らかにしていない。米国は中国の通信企業に安全保障上の懸念を深めており、米中の貿易摩擦の新たな火種となる可能性がある。米商務省は16日、中国の通信大手、中興通訊(ZTE)がイランに米国製

    米司法省、中国ファーウェイを捜査か 米紙報道 - 日本経済新聞
  • ダークウェブに潜入してみた 闇市場まるで通販 個人情報、薬物に拳銃まで | 西日本新聞me

    ダークウェブに潜入してみた 闇市場まるで通販 個人情報、薬物に拳銃まで 2018/4/26 6:00 (2022/12/8 12:02 更新) [有料会員限定記事]

    ダークウェブに潜入してみた 闇市場まるで通販 個人情報、薬物に拳銃まで | 西日本新聞me
  • 南北首脳会談のデザートや椅子に竹島の地図、日本が韓国に抗議

    (CNN) 27日に開かれる南北首脳会談後の晩餐会で出されるデザートに、日韓が領有権を争う竹島(韓国名・独島)が描かれていたことについて、日の外務省が25日、韓国に抗議した。 問題とされているのはデザートとして出されるマンゴームースで、朝鮮半島の地図の一画に竹島が描かれていた。外務省によると、この地図について金杉憲治・アジア大洋州局長が韓国大使館に対して強い遺憾を表明し、容認できない意向を伝えた。 日は、韓国が竹島を不法占拠しているとの立場で、両国は竹島を巡って長年の対立を続けている。 韓国が25日に公表した写真では、首脳会談で韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が座る椅子にも、同じ地図があしらわれていた。日はこれについても抗議した。 韓国側は、数十年ぶりとなる南北首脳会談に向けて念入りな準備を整えている。首脳会談の舞台となる「平和の家

    南北首脳会談のデザートや椅子に竹島の地図、日本が韓国に抗議
  • ベイスターズと新潟とNegiccoの深い関係 | 文春オンライン

    4月17日にHARD OFF ECOスタジアム新潟(以下エコスタ)での今年唯一の公式戦、横浜DeNA対巨人戦が行われた。新潟県上越市生まれ、日文理高出身の飯塚悟史が先発するも、どすこい山口俊に14三振を喫し惜敗したわけだが、筆者は毎年この美しい球場でベイスターズが試合をする度に、かつての拠地移転問題が頭をよぎり感慨深くなる。もしかしたらベイスターズは新潟のチームになっていたかもしれないのだな、と。 「新潟市営鳥屋野球場」の思い出 最初に新潟移転の話が出たのは2010年。当時の親会社TBSが住生活グループに球団売却を交渉中、と報じられたときだ。住生活グループ側は新潟のエコスタか静岡草薙球場への移転を目論んでいたものの、それを容認しないベイスターズ側との間で交渉が難航し、結局破談になったと言われている。翌年DeNAへの売却が決まったときも南場智子オーナーの出身地である新潟に移転か、との報道

    ベイスターズと新潟とNegiccoの深い関係 | 文春オンライン
  • 寝屋川市:残業抑制でパソコン強制終了 自治体で全国初 | 毎日新聞

    長時間労働を抑制しようと、大阪府寝屋川市は26日から、上司の承認なく残業している職員のパソコンを強制終了するシステムを導入した。課長級以上を除く約1000人が対象で、終業(原則午後5時半)の30分後に自動的に電源が切れる。民間企業では導入例があるが、市によると、自治体では全国初の取り組みという。 残業する場合、業務内容と残業時間をパソコンで事前申請し、承認を得る必要がある。終業1時間半前から、パソコンの利用可能時間と、残業する場合に申請が必要だとする警告文が30分間隔…

    寝屋川市:残業抑制でパソコン強制終了 自治体で全国初 | 毎日新聞
  • 首相「解散・総選挙 私の頭の中には全くない」 | NHKニュース

    自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことに関連し、安倍総理大臣は「解散・総選挙については、私の頭の中には全くない」と述べたうえで、去年の衆議院選挙での公約の実行や行政への信頼回復などに取り組む決意を示しました。 これを受け、26日の衆議院予算委員会で、日維新の会が「解散について、今、考えているのか」と質問したのに対し、安倍総理大臣は「国民の信頼なくして政治を前に進められないというのは、私の一貫した信念だ。現在、行政をめぐるさまざまな問題で行政全体に対する国民の信頼を揺るがす事態となっており、行政府の長として、その責任を痛感している」と述べました。 そのうえで、「解散・総選挙については、私の頭の中には全くない。これははっきりと申し上げておきたい。今、求められているのは、しっかりと政策を議論し、われわれが昨年の衆議院選挙で約束した公約を実行していくことだろうと考えている」と述べました。

    首相「解散・総選挙 私の頭の中には全くない」 | NHKニュース
  • ザビエルもビックリの男×男や女×女の歴史秘話、独眼竜の熱いラブレターも晒される #歴史秘話ヒストリア

    NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 【今週のヒストリアは"究極の愛"】 ▽25日(水) 午後10:25〔総合〕 #伊達政宗 と若者の熱い恋。平安朝の権力闘争や戦国の興亡に影響を与えた、男同士の恋と野望、驚きの真相とは? #ヒストリア #独眼竜政宗 #男色大鑑 #井上あさひ www4.nhk.or.jp/historia/x/201… 2018-04-24 19:30:03 ひでざんまい すしを @nakanishisama 4.25 #歴史秘話ヒストリア 「生きた、愛した、ありのまま~さまざまな心と体の物語~」あなたの知らない日の性がここに。伊達政宗と若者の熱い恋。男同士の純愛に命をかけた美少年。男装で幕府に抵抗した女性の自分らしい生き方。禁断『男色大鑑』究極の愛。 pic.twitter.com/D9iph23AeR 2018-04-25 22:58:28

    ザビエルもビックリの男×男や女×女の歴史秘話、独眼竜の熱いラブレターも晒される #歴史秘話ヒストリア
  • 海賊版サイト遮断でNTTコム提訴へ 原告は弁護士

    海賊版3サイトへブロッキングを実施すると決めたNTTコミュニケーションズに対し、埼玉県の弁護士・中澤佑一氏(戸田総合法律事務所)が民事訴訟を起こすことがわかりました。同社の顧客という立場から、閲覧要求のブロッキングは契約に反し、電気通信事業法が禁じる「通信の秘密」を侵害するものだとして、4月26日中に東京地裁に訴状を提出します。 NTTコミュニケーションズの海賊版サイトブロッキング実施についての発表文 NTTコミュニケーションズは「OCN」を運営するインターネットサービスプロバイダー事業者。23日、NTTグループ3社(日電信電話、NTTドコモ、NTTぷらら)と連名で、海賊版3サイトに対し「制度が整備されるまでの短期的な緊急措置」として準備が整い次第ブロッキングを実施すると発表していました(関連記事)。 中澤弁護士は同社が提供するインターネット接続サービスを2011年から契約しており、その

    海賊版サイト遮断でNTTコム提訴へ 原告は弁護士
  • 公文書「法律つくっても守ってくれなきゃ」 福田元首相:朝日新聞デジタル

    相次ぐ不祥事に揺れる安倍政権に対して、首相経験者など自民党OBが批判を強めている。国会議員は退いたものの、いまなお党内に一定の影響力を持っており、安倍晋三首相の3選がかかった党総裁選の行方にも影響を与えそうだ。 福田康夫元首相は25日、自民党石破派の伊藤達也元金融相の講演会に参加。自身が旗振り役だった公文書管理法に触れ、「いくら法律やルールをつくっても守ってくれなきゃ全く意味がない。政府の信用を失う」と述べ、財務省による公文書改ざんなどを批判した。 OBの政権批判は福田氏にとどまらない。安倍首相を自身の後継に見据え、官房長官などに登用した小泉純一郎元首相は14日、森友学園や加計学園問題をめぐる政権の対応について、「(国民からの)信頼がなくなってきた」と指摘。安倍首相の総裁3選は「難しいだろう」と述べた。 山崎拓元副総裁も24日、BS番組に出演し、「内閣支持率が下がって自民党(支持率)が下が

    公文書「法律つくっても守ってくれなきゃ」 福田元首相:朝日新聞デジタル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • www.fnn-news.com: 【速報】TOKIO山口達也メンバー書類送検 強制わいせつの疑い

    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • www.fnn-news.com: 山口達也メンバー書類送検 女子高生に強制わいせつ容疑

    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “山口メンバーは、女子高生とNHKの「Rの法則」という番組で知り合ったということだが、犯行当時、自宅には17歳の女子高生のほか、16歳の別の少女もいたことがわかっている。”
  • www.fnn-news.com: 山口達也メンバー書類送検 当初の調べには否認

    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、17歳の女子高生に無理やりキスをしたなどの疑いで、警視庁に書類送検されていたことがわかった。”
  • Login • Instagram

    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    TOKIO山口達也メンバー“事実と違うことが回っているので訂正したいと思います。....まず、今回の事件の被害者ではありません。最初にフジテレビで16歳女子校生と誤報され(今朝は17歳に訂正されているようですが)私
  • 世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) @gendai_biz

    4月3日、世界最大の音楽ストリーミング配信サービス「Spotify(スポティファイ)」がニューヨーク証券取引所に上場した。ストリーミングによって、世界の音楽市場はどれだけ回復したのか? アーティストはビッグデータをどう活用しているのか? 『ヒットの崩壊』著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんが考察する。 急成長を遂げる世界の音楽市場 今、世界全体の音楽市場が大きな成長を見せている。そして、日だけがそこから取り残されている。 国際レコード産業連盟(IFPI)の発表によると、2017年のグローバルな音楽市場は前年に比べて8.1%増加し、約173億ドルとなった1。 2015年の3.2%増2、2016年の5.9%増3に続き、3年連続で市場が拡大。さらなる大幅増となり、過去10年で最高額を記録した。 この数字は、1999年以降落ち込みを続けてきた音楽市場が2014年を底に明らかな回復期に入ったことを

    世界の音楽市場の足を引っ張っているのは、日本の音楽業界だった(柴 那典) @gendai_biz
  • 『「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「山口達也メンバー」とメディアが報じる理由が3分で分かる』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    最近だと、インパルス堤下の逮捕無しでの書類送検は、朝日では「さん」付け、産経スポーツは呼び捨て https://www.asahi.com/articles/ASK9635X6K96UTIL00H.html / http://www.sanspo.com/geino/news/20170906/sca17090610560003-n1.html
  • ”ロボットアニメの女性ファン”が顕在化したのはいつなのか、というお話「プリンス・シャーキンの人気はすごかった」

    牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey オネガイだから「初期の頃はガンダムに女性ファンはいなかった」なんて嘘いうのはやめてくれ。 第一作をリアルタイムでガチ観し、短大時代は友人たちから「ガンダムさん」とふたつ名で呼ばれていたウチの奧さんが、武勇伝を語りだしたらタイヘンだ。 2018-04-24 00:43:32 牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey 書評や解説を書きます。 最近の著書『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』(扶桑社、電子書籍/オンデマンド)amazon.co.jp/dp/4594750389/。 最近の編書《ラファティ・ベストコレクション》(ハヤカワ文庫SF)。 趣味は『けいおん!』をはじめ山田尚子監督作品の鑑賞、読書。 allr

    ”ロボットアニメの女性ファン”が顕在化したのはいつなのか、というお話「プリンス・シャーキンの人気はすごかった」
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “大概の物の本には複数タイトルで繰り返し出てくるフレーズ「〜だが大学生の一部で評判を呼び」再放送で人気爆発すると記述が見られる”
  • 巨大なアヒル出現 “インスタ映え”狙って設置 栃木 | NHKニュース

    地元の新たな観光名所にしようと、栃木県那須町にある観光牧場の湖に、高さ20メートルもあるゴム製の巨大なアヒルが登場しました。 「ピンキーダック」と名付けられ、大型連休を前に、25日、報道関係者にお披露目されました。 アヒルは、ゴムの重さだけで3トンもあり、施設の職員が、およそ6時間かけ空気で膨らませたということです。 施設は、訪れた人たちにさまざまな写真を撮ってもらい「インスタ映えするアヒル」として、SNSで発信してもらい新たな観光名所になることを期待しています。 「那須りんどう湖レイクビュー」の増田俊治マネージャーは「湖のイメージにぴったり合うアヒルで、かわいらしい写真を撮ってもらえると思います。思い思いの写真を撮って楽しんでもらいたい」と話しています。

    巨大なアヒル出現 “インスタ映え”狙って設置 栃木 | NHKニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~

    ささきりょう @ssk_ryo またネトウヨ諸君から960件超の懲戒請求が届いたよ。今度は単独名義だから、おそらくこの瞬間、懲戒請求された記録として日一なんではないかな?前回の約1300件と合わせると2200くらいになるからね。あーぁ、業務妨害だよなぁ。 2018-03-30 12:51:01

    余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    署名集めて連名で懲戒請求という形を推奨すればいいのに。弁護士「佐々木亮先生と北周士先生に対して懲戒請求を煽った人がいて大量懲戒請求、両先生が不法行為に基づく損害賠償請求を準備したところ,煽られて懲戒請
  • テレ朝記者「セクハラ告発」に舌打ちしたオンナ記者もきっといる

    テレ朝記者「セクハラ告発」と報道倫理 テレビ朝日の女性記者に対するセクハラ疑惑で、財務省の福田淳一事務次官が辞任した。「セクハラ告発」をめぐっては、官僚の資質や政治家の道義的責任、記者の報道倫理まで、議論はさまざまな方面に飛び火した。今回、iRONNAでは記者経験を持つ識者の論考を集めた。賛否が渦巻くこの議論を正面から考えてみたい。

    テレ朝記者「セクハラ告発」に舌打ちしたオンナ記者もきっといる
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “鈴木涼美”
  • 新しい Gmail をお試しください

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    新しい Gmail をお試しください
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 沖縄観光客数、ハワイ超え 17年度957万9千人:朝日新聞デジタル

    2017年度に沖縄県を訪れた観光客数は、前年度から9・2%増え957万9千人だった。5年連続で過去最高を更新。すべての月で前年を上回り、8月は単月として初めて100万人を突破した。県は1千万人超えの目標を、3年前倒しして今年度内にする。県が25日発表した。 要因として、シンガポールなど国内外の都市との新たな空路の就航や、クルーズ船の寄港回数が増えたことを挙げた。外国からの観光客は10年連続過去最高の269万2千人で、前年度比26・4%増。台湾から約81万人、中国韓国から各約54万人が訪れた。 17年1~12月の観光客数は939万6200人で、目標としてきたハワイ(938万2986人)を初めて上回った。県の担当者は「1300万人が訪れるプーケットやバリ島と並ぶ世界水準のビーチリゾートをめざす」と話している。 一方、はしかの流行で、25日午前の時点で、504件935人のキャンセルが出ていると

    沖縄観光客数、ハワイ超え 17年度957万9千人:朝日新聞デジタル
  • イースターが日本領土に? 外交“公”文書が歴史を作る | 特集記事 | NHK政治マガジン

    突然ですが、モアイ像で知られるイースター島が日の領土になる可能性があったことをご存じですか。1937年、チリの日大使館から国に送られた公電、外交文書が伝える歴史的事実です。 こうした事実は、外交文書が公開されなければ埋もれていたかもしれません。しかし、外交文書はすべてが明らかにされるわけではなく、「極秘」や「秘」といった機密指定で厚いベールに包まれている一面もあります。財務省による決裁文書の改ざんなどで公文書の管理のあり方が問われていますが、外交の分野では、文書の公開の仕方ひとつで歴史が変わりかねない、そんな大きな影響があることが見えてきました。 (政治部 外務省担当記者・辻浩平) イースター島、買いませんか? モアイ像で知られる南米チリのイースター島。世界遺産で知られるこの島が、日に売却されようとしていたのです。時は1930年代、売却しようとしていたのは、当時のチリ政府です。軍艦

    イースターが日本領土に? 外交“公”文書が歴史を作る | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 中国が軍事力を飛躍的に向上させた真の理由 ロシアも真っ青、超高給でウクライナ人技術者を大量採用 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・北京で行われた軍事パレードで天安門の前を通過する弾道ミサイル「東風26」(2015年9月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDY WONG 〔AFPBB News〕 人民解放軍の近代化を推し進めた旧ソ連の技術遺産 昨今、中国の軍事的台頭が著しい。まだ立ち遅れている部分も少なくはないが、かつての人民解放軍に比べれば格段の近代化が進んだことは事実である。 少し前まで見られたような、人民解放軍を「張子の虎」であるとして見下すような論調はもう通用しない。 ところで、こうした急速な近代化を可能としたものは何だったのだろうか。 中国の経済的な躍進と、これに伴う科学技術力の急成長が背景にあったことは間違いない。だが、それと同時に見過ごせないのが、外国からの技術導入である。 なかでも、旧ソ連諸国は、人民解放軍の近代化に不可欠の先端軍事技術を幅広く供給してきた。 1989年の天安門事件で欧米諸国の

  • LINEでスクショを送るだけ、画像からテキストを抽出して送り返してくれるbotが登場【やじうまWatch】

    LINEでスクショを送るだけ、画像からテキストを抽出して送り返してくれるbotが登場【やじうまWatch】
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 | 毎日新聞

    <科学の森> 「人が何かを見たり、記憶したり、考えたりできるのが不思議で、その仕組みを明らかにしたいと思い、研究の道に進んだ。でも将来があまりに不透明で……」。関東の国立大の30代の男性助教は言葉を詰まらせた。大学院で認知心理学を専攻し、錯覚や錯視について研究。博士号取得後、二つの研究機関で任期付き博士研究員(ポスドク)として計5年働いた後、昨年、現在のポストを得たが、あと2年で任期が切れる。 ポスドクは通常、正規の研究職に就く前の修業期間と位置付けられるが、国内ではポスドクを何カ所も渡り歩いても安定した職に就けない問題が続く。

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 | 毎日新聞
  • 立憲民主、全国政党への道半ば 27県に県連なし:朝日新聞デジタル

    立憲民主党が昨年の衆院選で新党から野党第1党に躍進して半年。国会では一定の存在感を示すが、全国的には27県に県連がなく、組織力は自民党や民進党に及ばない。国会議員の層も薄く、来年の参院選を足がかりにどう政権構想を描いていくのか、課題は多い。 「地方組織がまったくない、地方議員がまったくいない地域も含めて対応していかなければならない」。札幌市で21日にあった党北海道連設立大会で、枝野幸男代表は党の力不足を率直に認めた。大会後、記者団にも「野党第1党として備えるべき地方組織には遠く及んでいない」と語った。 昨年10月の衆院選直前に結党した立憲が、この半年で設立したのは20都道府県連。地方議員を含め議員が一人もいない「空白県」も25ある。地方組織の幹部を集めた今年3月末の会議では、「スタッフや資金が足りない」との嘆きにあふれ、「組織がないなかでどう戦うか知恵を絞っている」(枝野氏)のが現状だ。

    立憲民主、全国政党への道半ば 27県に県連なし:朝日新聞デジタル
  • スシローの進化についていけなかったかっぱ寿司

    特集「数字で納得! あの企業が“負けた”理由」: なぜあの企業は競合他社と差がついてしまったのか。知っているようで意外に知らない戦略の違いを「会社の数字」を用いながら比較する。 企業の勝ち負けは業績だけで判別できない。ある数字に注目することで、意外なところで明暗が分かれたケースも特集で紹介する。 かっぱ寿司が回転すしチェーンで“1人負け”している。かっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトの売上高は794億円(2017年3月期連結)、当期純利益は58億円の赤字だった。一方、売上高で業界トップのスシローを経営するスシローグローバルホールディングス(HD)の売上高にあたる売上収益は1564億円(17年9月期連結、国際会計基準)、当期純利益は69億円の黒字だった。 かっぱ寿司はかつて業界をリードする立場だった。売上高は業界トップクラスで、タッチパネル方式や高速ですしをテーブルまで運ぶ「特急レーン」

    スシローの進化についていけなかったかっぱ寿司
  • 「民主主義か独裁か」最大野党党首が語るトルコ大統領選:朝日新聞デジタル

    トルコの野党第1党「共和人民党」(CHP)のクルチダルオール党首が21日、朝日新聞との単独会見に応じた。トルコでは与党「公正発展党」(AKP)を率いるエルドアン大統領が大統領選と総選挙を1年半前倒しの6月24日に実施すると表明。クルチダルオール氏は昨年の憲法改正による「実権型大統領制」の導入で三権分立が崩れるとし、「民主主義か独裁かを問う選挙だ」と話した。 トルコ国会(定数550)は現在、中道右派の親イスラム政党AKPが316議席、次いで中道左派で世俗派のCHPが116議席を占める。 昨年4月の国民投票では、AKPが大統領に行政権限を集中する実権型大統領制を導入する憲法改正を主導し、CHPは反対を訴えた。改憲は賛成51・41%、反対48・59%の僅差(きんさ)で成立した。2003年に首相就任、14年に大統領に転じて国政を一貫してリードしてきたエルドアン氏は強権化が指摘され、新制度がこの傾向

    「民主主義か独裁か」最大野党党首が語るトルコ大統領選:朝日新聞デジタル
  • 北朝鮮核実験場、昨年の実験で使用不能に 中国の地震学者が発表

    北朝鮮が水爆実験を行ったと主張する同国北東部・豊渓里にある核実験場の写真(2017年9月4日入手)。(c)AFP PHOTO / Image courtesy of Planet 【4月26日 AFP】中国科学技術大学(University of Science and Technology of China)の地震学者らは、北朝鮮北東部・万塔(Mantap)山の地下にある豊渓里(Punggye-ri)核実験場が昨年の実験による大規模な爆発の後に一部崩壊し、使用不能となっているとの見解を示した。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は先週、同国政府は核実験および長距離ミサイル実験を中止し、豊渓里核実験場を閉鎖すると宣言していた。 北朝鮮は過去6回の核実験のうち5回を同実験場で実施した。昨年9月3日の最大規模の爆発はマグニチュード(M)6.3の地震を引き

    北朝鮮核実験場、昨年の実験で使用不能に 中国の地震学者が発表
  • グーグルが「Gメール」刷新、マイクロソフトから顧客獲得狙う

    4月25日、米アルファベット傘下のグーグルは、電子メールサービス「Gメール」について、セキュリティー強化やオフライン機能を含む刷新を発表した。写真はグーグルのロゴ。サラエボで3月撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [サンフランシスコ 25日 ロイター] - 米アルファベット傘下のグーグルは25日、電子メールサービス「Gメール」について、セキュリティー強化やオフライン機能を含む刷新を発表した。同サービス刷新は2013年以来。 グーグルは、マイクロソフトの「オフィス」が大きなシェアを占める業務ソフト分野で顧客獲得を目指しており、ビジネス向けソフトサービス「Gスイート」ではGメールのほか、インスタントメッセージやスプレッドシート機能を提供している。

    グーグルが「Gメール」刷新、マイクロソフトから顧客獲得狙う
  • 国民民主:岡田氏は不参加 衆院野党、第1党は困難 | 毎日新聞

    民進党の岡田克也元代表は、同党と希望の党が5月の連休明けに結成する新党「国民民主党」に参加しない意向を固めた。岡田氏が所属する衆院の民進党系会派「無所属の会」(14人)の多くが同調する見通し。新党は衆院で野党第1党に届かない情勢になった。 岡田氏は24日、自身に近い民進党系議員約10人と国会内で協議した際、27日にも離党届を提出する考えを示した。 一方、希望の党の長島昭久政調会長は25日、新党への不参加を玉木雄一郎代表に伝えた。松沢成文参院議員団代表らと分党後の「希望の党」で活動する。長島氏は「総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たない」と記者団に説明した。

    国民民主:岡田氏は不参加 衆院野党、第1党は困難 | 毎日新聞
  • 米国株、ダウ反発し59ドル高 ボーイング株が押し上げ、ナスダックは続落 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=川内資子】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反発し、前日比59ドル70セント(0.2%)高の2万4083ドル83セントで終えた。同日発表した決算が好感され航空機のボーイングが大幅高となり、ダウ平均を押し上げた。ただ、米長期金利の上昇への警戒感から株式を買い控える動きもあり、相場の方向感は乏しかった。ボーイングの2018年1~3月期決算は市場予想を上回る

    米国株、ダウ反発し59ドル高 ボーイング株が押し上げ、ナスダックは続落 - 日本経済新聞
  • “逆風”でも大幅な増収増益に 米フェイスブック | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営する、アメリカのフェイスブックは、先月までの3か月間の決算を発表し、利用者向けの広告事業が大きく伸びたことから大幅な増収増益となりました。 一方、最終的な利益は49億8800万ドル(日円でおよそ5400億円)となり、63%増えました。 これは、先月末の時点でフェイスブックを少なくとも月に1度は利用するという人が世界で21億9600万人に達し、利用者を対象としたスマートフォン向けの広告事業が大きく伸びたためです。 フェイスブックをめぐっては、先月中旬、利用者の個人データが大量に流出したことが明らかになり、プライバシー保護が不十分だとして批判が強まっていますが、今回の決算にはほとんど反映されていません。 フェイスブックのザッカーバーグCEOは、「重要な課題に直面しているにもかかわらず、2018年は力強いスタートとなった」とコメントしました。 また、ツイッターも同じ期

    “逆風”でも大幅な増収増益に 米フェイスブック | NHKニュース
  • 「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由

    「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由:特集:小学生の「プログラミング教育」その前に(8) 2020年度から小学生のプログラミング教育が始まる。官庁や教育機関、企業を巻き込んだ教材開発やデモ授業などが進む中、国立情報学研究所の新井紀子教授は、AIや全国の子どもを対象にした研究活動の成果から「プログラミング教育以前に、学校は子どもの『読解力』を伸ばすべき」と主張する。その理由とは。 こんな状況を想像してほしい。あなたは小学生の子どもを持つ親で、AIの導入やモノのデジタル化が進む将来を見据えている。そのため、自分の子どもには、 最新の環境で、優秀な講師によるプログラミングの授業を受けさせるつもりだ。20年後、あなたの子どもは、プログラミングを深く使いこなし、自分のアイデアをコンピュータで形にできる大人に育つだろうか? 2000年代

    「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由
  • 政府が忖度要求…サイト遮断の禍根と懸念 津田大介さん:朝日新聞デジタル

    国内のインターネット接続事業者(ISP)が、特定のウェブサイトへのアクセスを遮断するサイトブロッキング(接続遮断)問題が注目を集めている。政府は13日の閣僚会議で、ISPに対してマンガなどの海賊版が大量掲載された3サイトへのブロッキングを促す緊急対策を決定。これを受け、23日には国内最大の通信事業者であるNTTグループがブロッキングの実施を決定した。

    政府が忖度要求…サイト遮断の禍根と懸念 津田大介さん:朝日新聞デジタル
  • コマツ、「キャタピラーショック」よそに最高益へ 証券部 太田明広 - 日本経済新聞

    コマツの業績拡大は2019年3月期も続きそうだ。24日に18年1~3月期決算を発表した米建機大手キャタピラーの株価が米国株市場で急落する「キャタピラーショック」がおき、25日の東京株式市場でコマツ株も連れ安した。ただ中国で春節(旧正月)以降の建機需要は好調に推移しており、稼ぎ頭の鉱山機械も需要が拡大している。26日午後3時に発表する18年3月期決算で経営陣が収益鈍化への市場の懸念にどう応えるのか

    コマツ、「キャタピラーショック」よそに最高益へ 証券部 太田明広 - 日本経済新聞
  • 自民党の野党時代

    田中 信一郎 @TanakaShinsyu 木下健氏の論文「過去 20 年間の衆参予算委員会における与野党対立構造の分析」によると、民主党が野党の時に審議拒否(国会空転)の割合が必ずしも高いわけでなく、自民党が野党の時に意外と高いことが明らかです。丁寧な調査に基づく論文です。詳しくは論文をご覧ください。 doors.doshisha.ac.jp/duar/repositor… twitter.com/Japan_real_201… 2018-04-24 22:20:46

    自民党の野党時代
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
    “木下健氏の論文「過去 20 年間の衆参予算委員会における与野党対立構造の分析」によると、民主党が野党の時に審議拒否(国会空転)の割合が必ずしも高いわけでなく、自民党が野党の時に意外と高い”
  • 相撲指導の夫婦がセクハラ 退部の生徒も 静岡の強豪校(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 静岡県沼津市の私立飛龍高で、ボランティアで相撲部を指導していた夫婦が部員へのセクハラを繰り返し、女子部員が休部や退部をしていたことが関係者への取材でわかった。同校はセクハラを認め、夫婦による指導をやめたうえで、被害者側に謝罪した。同校は相撲の強豪校として知られ、今年3月には全国大会の男子団体で優勝した。 同校によると、セクハラをしたのは同部OBで公務員の20代男性と、世界大会にも出場経験がある30代の。部の顧問に誘われ、昨年4月から週2回ほど練習に参加していたという。 関係者によると、男性は男子部員が着替えている際、体に巻いていたタオルを女子部員の前ではがし

    相撲指導の夫婦がセクハラ 退部の生徒も 静岡の強豪校(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2018/04/26
  • 千葉・八千代:ネット公開 水位監視カメラに不正アクセス | 毎日新聞

    千葉県八千代市は25日、インターネット上で一般公開している市内の水路の水位を監視するカメラが不正アクセスされたと発表した。同市には同日朝から昼にかけて大雨注意報が出されていたが、市は不正アクセスを受けて公開を中止し、職員も含め画像が見られない状態が続いた。 同市は、水害時に住民の避難に役立ててもらおうと…

    千葉・八千代:ネット公開 水位監視カメラに不正アクセス | 毎日新聞
  • 依頼人の5300万円横領容疑、元弁護士逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル

    依頼人に支払うために預かっていた5千万円余りを着服したとして、警視庁は25日、元弁護士の菅谷公彦容疑者(51)=東京都中野区松が丘2丁目=を業務上横領の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 捜査2課によると、逮捕容疑は弁護士事務所の代表だった2013年6月~15年7月、遺産分割協議を任されていた東京都江東区の70代女性に支払うために、女性の親族の代理人から預かっていた約5320万円を、事務所の口座から無断で引き出し着服したというもの。飲費や事務所の経費に充てていたという。別の依頼人からも8千万円余りを横領されたとの申告があるといい、同課が調べている。 菅谷容疑者は昨年7月、依頼人に渡すべき解決金などを横領したなどとして、所属していた東京弁護士会から除名処分を受けている。

    依頼人の5300万円横領容疑、元弁護士逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル