記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hammam
    hammam 藤原組長が何かマイクでしゃべった日かな?と読めた

    2018/11/24 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 道長のすごいところは強運をもって成り上がりながら、天寿を全うしているところ。この歌はその数年前に詠まれたはずで、死を予感していたという前提があると印象は大きく違う。

    2018/11/24 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 カルロス・ゴーンさん「そんなふうに考えていた時期が私にもありました。」(11月23日は #いい日産の日 )

    2018/11/24 リンク

    その他
    YYmiki627YY
    YYmiki627YY なんと明日 (2018年11月23日)は藤原道長が”あの名歌”を詠んだ日からちょうど1000年!満月を見ながら1000年前に思いを馳せよう

    2018/11/23 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic 8月だと思ってた……。

    2018/11/23 リンク

    その他
    contents99
    contents99 あれはそんなに評判のいい歌なんだっけか

    2018/11/23 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 実際は満月の日から1日ズレてるんじゃなかったっけ?この世を我が世と思ってるあの欠けた月は、欠けたものなんてあるはずもないと思ってる、という意味の短歌で味わい深い歌だったはず。

    2018/11/23 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( /詩歌 )( そういえば清少納言×中宮定子〔反対かもしれん〕の漫画あったな。)

    2018/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんと明日 (2018年11月23日)は藤原道長が”あの名歌”を詠んだ日からちょうど1000年!満月を見ながら1000年前に思いを馳せよう

    清少納言 @seisyounagon_ 来る11月23日は陰暦10月16日。この日は1000年前の1018年に藤原道長公があの「...

    ブックマークしたユーザー

    • hammam2018/11/24 hammam
    • youkass9122018/11/24 youkass912
    • usi44442018/11/24 usi4444
    • naggg2018/11/23 naggg
    • nakex12018/11/23 nakex1
    • jakuon2018/11/23 jakuon
    • YYmiki627YY2018/11/23 YYmiki627YY
    • nenesan01022018/11/23 nenesan0102
    • okadaic2018/11/23 okadaic
    • contents992018/11/23 contents99
    • poocoohay2018/11/23 poocoohay
    • nipojarg2018/11/23 nipojarg
    • sugaree20052018/11/23 sugaree2005
    • baobabhoshimaru2018/11/23 baobabhoshimaru
    • umaken2018/11/23 umaken
    • tigercaffe2018/11/23 tigercaffe
    • gimonfu_usr2018/11/23 gimonfu_usr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事