エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント46件
- 注目コメント
- 新着コメント
yujimi-daifuku-2222
悪ノリして盛ってるわけじゃないというところが、酷いですよね。/長期の構築では必然的に仕変のリスクが高くなり、変更が生じればテストその他工数も増加する。IT残酷物語の半分くらいはウォーターフォールのせい。
tohokuaiki
自分はこの仕事始めて最初の現場でこういうのを経験して「二度とやらん」と思い今に至り二度とやってないわけだが、あるあるってことは大勢の人は「そうは言っても」ってなってるってこと?やんなきゃいいのに。
rider250
はてなってマジでIT業界人(IT土方ってやつ?)が多いんだなあと驚く。なんでこんなにしょっちゅうIT業界話が出てくるの?!明らかに一般社会の比率より格段にIT率高いよね?!は~、こんなん読んでもツマランなあ。
s-supporter
『客先には業務経験3年ってことにしてあるからね』仕事ぶりを見たら普通にバレるし、本当に3年経験していても合わないと判断されたら『今月でこの現場は終わりです。お疲れ様でした。』と無常な決断が下されます…
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2020/09/22 リンク