記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda スタバの主力メニューだということはあまり知られていない。 #uso800

    2021/09/13 リンク

    その他
    tomoring
    tomoring 中国の喫茶店でスイカジュースをたのんだとき、中国語でなんかまくしたてられたがさっぱり分からず…もしかして「そのまま食べるか?」と訊いてきてたのかも?????

    2021/09/13 リンク

    その他
    babykubi
    babykubi 中国だけに出したスイカが爆発して服に飛び散って脱げよ的な展開で致すのかな。タネが黒塗りがわりでいいんじゃないかしら

    2021/09/13 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp 韓国はショタは攻め主流だし、中国は年上や師匠ポジ受けが多いし、すごく趣味が合う……

    2021/09/13 リンク

    その他
    makoto725
    makoto725 タイトルだけみて、隠語かなんかだと思ったらそのままの話だった。

    2021/09/13 リンク

    その他
    ext3
    ext3 甘くないスイカ…?

    2021/09/13 リンク

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki 某中華系ゲームアプリの広告でスイカ屋を起業して大成功する話があったけどそういう背景があったのか

    2021/09/12 リンク

    その他
    youchin
    youchin 確かに昔北京行った時、近所のスーパーに西瓜山ほど置いてたな、ちなみに向こうのスイカは長細いのが多い。

    2021/09/12 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 産地なら、スイカに限らず、果物で水分補給は普通だと思うんだ。

    2021/09/12 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i そういえば『魔道祖師』でもスイカ出てきてたわ。虞夫人がだらけてる弟子達に対してキレにキレてるとこで、厭離が「お母さんもスイカ食べて」ってお茶をすすめるようにスイカをすすめてたわ。

    2021/09/12 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai BLしか読まないからBLの話しかできないのやめろ

    2021/09/12 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 食文化を垣間見れて楽しい

    2021/09/12 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k って言うか、原産(野生種)のアフリカでも水筒代わりだからね。野生種は甘くは無いけど安全に水分が取れるし、現地では雑草なので強いし。キリンも野生西瓜をモリモリ食べて水分補給するし。

    2021/09/12 リンク

    その他
    vayataka
    vayataka タイトルで九龍ジェネリックロマンスを思い出した。ページ見たらやっぱり九龍ジェネリックロマンスの話が出てた。九龍ジェネリックロマンスはいいぞ…

    2021/09/12 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 BL関係あんの?

    2021/09/12 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 コップで飲み物飲むよりスイカとかの方が、行為に色気を出せるとか演出的に有利なんじゃないかなって勝手になんとなく思った。

    2021/09/12 リンク

    その他
    junjuns7
    junjuns7 そういえば、中国行ったとき最初の食事場所で最初に出てきたのすいかだわ。ウエルカムすいか。

    2021/09/12 リンク

    その他
    dentaro
    dentaro カリウムも取れるし良いかもしれない。こういう話聞くと中国の方が日本の水源を欲しがり山を買ってるという話もなんか納得しちゃう

    2021/09/12 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed 学びがあるなあ

    2021/09/12 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 友達はカンボジアの屋台で美味しそうなフルーツを買ったんだけど、瑞々しく見せるために現地の生水をバッシャバシャかけてあった代物らしく、食べて速攻食あたりにあったとのこと…改めて日本は安全な国と思ったな

    2021/09/12 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 ちなみにウイグル辺りの西の方だと西瓜の代わりに哈密瓜(メロンの一種)が出て来るらしい。ああ、行ってみたかったなぁウイグル。いつか政治云々関係なく行ける日が来ますように。

    2021/09/12 リンク

    その他
    aka85s
    aka85s お ま た せ すいかしかないけど、いいかな?

    2021/09/12 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit BL関係なくね?

    2021/09/12 リンク

    その他
    kk23
    kk23 あっちのホテルは朝食バイキングにもスイカコーナーあったなたしか。

    2021/09/12 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner つまり「中国でスイカ持って街歩いているのは、日本ではペットボトル持ってるのと同じ」という事かぁ。2リッターペットボトル?

    2021/09/12 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun スイカ食べるとたまに気持ち悪くなるから夏の中国行かれねえや

    2021/09/12 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 漢方的な考えとかもあるのかねぇ。単なる水より夏の身体にいい、みたいな。/中国では冷たいものを飲む習慣が一般的ではないって話もあったね

    2021/09/12 リンク

    その他
    misochige
    misochige 「七色に輝くゲータレードのような河川から水を常飲して育ってるので耐毒耐性において人類最強」みたいなのは流石にネットの都市伝説だったわけか

    2021/09/12 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news BL関係ないな。

    2021/09/12 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 九龍ジェネリックロマンスでも主人公がよくタバコ吸いながらスイカ食べてた!

    2021/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国のBLでは、日本ではコーヒーを出すようなシーンで『スイカ』が出てくる事が多いらしい「BLに限らずだいたいそう」「スイカは飲み物だから」

    さつき @sssa_sasa 中国にルーツがあるフォロワーが「お冷の代わりにスイカ出てくるし……」って言ってて...

    ブックマークしたユーザー

    • minamiminamikita2021/09/14 minamiminamikita
    • cohal2021/09/13 cohal
    • parakeetfish2021/09/13 parakeetfish
    • miyagaa-382021/09/13 miyagaa-38
    • yoshihiroueda2021/09/13 yoshihiroueda
    • tomoring2021/09/13 tomoring
    • babykubi2021/09/13 babykubi
    • nomono_pp2021/09/13 nomono_pp
    • makoto7252021/09/13 makoto725
    • ext32021/09/13 ext3
    • natutoyuuki2021/09/12 natutoyuuki
    • moret2021/09/12 moret
    • youchin2021/09/12 youchin
    • repunit2021/09/12 repunit
    • taka-p2021/09/12 taka-p
    • hilda_i2021/09/12 hilda_i
    • shikiarai2021/09/12 shikiarai
    • booobooo2021/09/12 booobooo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事