記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar 侵食とか飲み込まれるという感覚がよくわからない。放っておいても銀行自身が有人支店を減らして無意味に広いATMスペースを量産する流れにある中で、遊ばせる代わりに適当にスペースを貸してるだけだなどう見ても。

    2022/03/26 リンク

    その他
    togetter
    togetter 他のサービスと合体するコンビニ、たまに見るよね~。珍しいんだろうけど、地元の本屋と合体したファミマとか知ってるよ!

    2022/03/22 リンク

    その他
    Barton
    Barton 便利でいいんじゃあないの。

    2022/03/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 生き残ってるのはまだマシで統廃合が進んでる https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200623/se1/00m/020/026000c

    2022/03/21 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr 銀行全部スーパーとかショッピングモール併設になればいいのに。営業時間短いんだからもう少し利用しやすい所にあるべき。

    2022/03/21 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 「また銀行が一つ死んだ。行こう、ここもじきコンビニに沈む」

    2022/03/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    繁殖力の高いコンビニに飲み込まれていく(物理)地方銀行の支店の姿「郵便局もローソンに」

    地方銀行って店もカフェスペースがどんどん広がってたりするよね。立地のよさなど、コンビニ化するメ...

    ブックマークしたユーザー

    • wushi2022/03/26 wushi
    • altar2022/03/26 altar
    • gui12022/03/23 gui1
    • togetter2022/03/22 togetter
    • doycuesalgoza2022/03/21 doycuesalgoza
    • Barton2022/03/21 Barton
    • sds-page2022/03/21 sds-page
    • jsbmrr2022/03/21 jsbmrr
    • ohira-y2022/03/21 ohira-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事