記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mionosuke
    mionosuke 自炊するけど一人分は本当に調味料が減らない。休みの日に数日分を一気に作って、出勤日や弁当で消費する作り置きスタイルかな。

    2023/03/24 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 一食だけ考えるなら麺つゆが万能だけど、毎回醤油ベースは飽きるんだよな。

    2022/04/15 リンク

    その他
    inuinumandx
    inuinumandx 炊飯器より電気ケトル買おう。コーヒー、カップ麺、お茶漬け、レトルトも暖められる。マジ便利。便利で安い。必ず買え。

    2022/04/11 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 年明けから料理ちゃんと始めたけどゴミ捨てのめんどくささも想定して容器がガラス製なのは避けてるな。

    2022/04/08 リンク

    その他
    renos
    renos 調味料の前にまともなスペースあるキッチン選ぶ必要があると思う

    2022/04/08 リンク

    その他
    chunchu-n
    chunchu-n 調味料って意外と使い切らないから割高感あろうが容量小さ目のものを買うことをオススメしたい(死んだ調味料達を見ながら)

    2022/04/07 リンク

    その他
    o108minmin
    o108minmin 最初は白だしだけ薦めるかな

    2022/04/06 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 まずはカップ麺から袋麺に変えてみる。最悪生でも食べられるものがいい。割高でも少量パックから始めよう。クックドゥやマーボー春雨の裏のレシピを見て必要なものを買う。醤油があれば何でも食える。

    2022/04/06 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa こういうので注釈に「あくまでこういうものがあると便利だよ、という提案ですので、自分の自炊意欲などと照らし合わせて参考としてお読みください◎ 」つけるの良く分からない。鵜呑みクレーマーがいるのかな。

    2022/04/05 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 本気のアドバイスをすると、料理に関するアレコレはTwitterとかレシピサイトよりも初心者向けの書籍(紙)を1冊買う方が良い

    2022/04/05 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 食えればいいって場合は大体焼肉のタレ・マヨネーズ・カレー粉・塩コショウで事足りるからそれでいい

    2022/04/05 リンク

    その他
    igni3
    igni3 味噌汁作る人じゃないと味噌は使わない。身も蓋もないけど、一番先に用意すべきは物件。二口以上のコンロを用意できなければ自炊は続かない。

    2022/04/02 リンク

    その他
    take1117
    take1117 味噌は使いきれない

    2022/04/02 リンク

    その他
    rtyujbvcd
    rtyujbvcd 自炊歴30年の人と初心者が使うべき調味料は違うでしょう。初心者はそれ一つで味が決められる麺つゆとか焼肉のタレとか積極的に使って、味を覚えてきたら基本調味料でそれらを自分で作っていけばいい。

    2022/04/02 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 基本の調味料だけど、塩そのものはほとんど使わないな。味の素と塩を含んでいる別の調味料(醤油とかスープのもととか)と胡椒や粉末唐辛子使ってる。

    2022/04/02 リンク

    その他
    takilog
    takilog 割高でも小さい瓶で本当に使うかどうか確かめるのがいい

    2022/04/01 リンク

    その他
    morning500
    morning500 だしは欲しいかな

    2022/04/01 リンク

    その他
    chiroruxx
    chiroruxx 一人暮らしは調味料を買う前にCookDoや冷凍餃子から入ることをオススメする

    2022/04/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past サラダ油より安くてもいいからごま油とオリーブのピュアオイルを使ってるな。サラダ油は結構もっちゃりするし、香りが苦手。

    2022/04/01 リンク

    その他
    gui1
    gui1 コクがたりない → 砂糖と味の素追加 すこしすっぱい → 砂糖と味の素追加 味のまとまりがない → 砂糖と味の素追加  一味足りない → 砂糖と味の素追加 照りがほしい → 砂糖と味の素追加(´・ω・`)

    2022/04/01 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 和食を作るか洋食を作るかで必要な調味料が違う。 洋食好きなのに酒、味醂、麺つゆ持ってても使い切ることはない。 逆にコンソメは必須になる。

    2022/04/01 リンク

    その他
    chikayours
    chikayours お醤油、塩、胡椒、砂糖だけで十分かも。あと消費のこと考えて、小さいサイズのポン酢、めんつゆかなー。あとはお料理何作るか決めてから都度最小ロットで買って様子見。調味料って捨てるの大変だからに…

    2022/04/01 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan ハーブソルトを買ったけど使い方がわからなくて置いてある…

    2022/04/01 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr めんつゆ 醤油 塩 油 からやで。めんつゆはトップバッターや

    2022/04/01 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke これで多すぎる、のか……。(50種類以上常備してる人)/今は百均の少量タイプや、中華系もチューブが増えたので、気になったらとりあえずちっちゃいの買ってみればいいと思う。

    2022/04/01 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 焼肉のタレ買ったことがない。塩、醤油、マヨ、ケチャ、ごま油とオリーブオイル、味噌汁飲むなら味噌かな。あと餃子とか好きならお酢。

    2022/03/31 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 多過ぎる。あとうま味調味料(味の素等)を挙げないのは悪意を感じる、旨味が薄い時には塩味よりも旨味。それを理解できない意見は、そんなに料理が得意ではない人には役に立たない。

    2022/03/31 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 調味料や道具を本格的に揃える前に、レタスを手で千切ってサラダ作る程度のレベルで良いから、水を使う作業&食材管理を継続出来るか確認すべき。

    2022/03/31 リンク

    その他
    buu
    buu こりゃダメだ。馬鹿舌まっしぐら。

    2022/03/31 リンク

    その他
    RySa
    RySa むしろ鶏ガラ、カツオだし、コンソメの等の各種顆粒出汁があればそれメインでも充分。後はちょっとした調味料足すぐらいで。

    2022/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【新生活】料理初心者だけど自炊に挑戦してみたい人へ向けた、一人暮らしに揃えておきたい調味料リストが参考になる

    はりきって全部集めると大変なことになるので、まず好みの味付けに使うものを少量からスタートしてみて...

    ブックマークしたユーザー

    • mionosuke2023/03/24 mionosuke
    • perl-o-pal2022/04/15 perl-o-pal
    • inuinumandx2022/04/11 inuinumandx
    • mangetsu443ny2022/04/09 mangetsu443ny
    • catcoswavist2022/04/08 catcoswavist
    • nikutetu2022/04/08 nikutetu
    • renos2022/04/08 renos
    • sambmetta2022/04/07 sambmetta
    • solkich2022/04/07 solkich
    • chunchu-n2022/04/07 chunchu-n
    • pain_apple2022/04/07 pain_apple
    • gungen2022/04/07 gungen
    • seneca2022/04/07 seneca
    • tendyu2022/04/06 tendyu
    • repunit2022/04/06 repunit
    • o108minmin2022/04/06 o108minmin
    • kyoto1172022/04/06 kyoto117
    • FUmanma2022/04/06 FUmanma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事