記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    You-me
    You-me おまゆーを見に来ました。満足です

    2023/01/12 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 鬼滅の序盤は炭治郎の物語に集中できて好きなんだよね。なんなら禰󠄀豆子さえ(眠ってて)存在感を消してる時期がある。

    2023/01/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync 直接関係ないけど、ミステリでモブに突飛な行動取らせるのとか、モブのモノローグ入るのとか嫌い。お巡りさんモブが現場で勝手に素手でモノ拾ってそれへの感想を思うとか、このお巡りさんが主人公かなと思ってしまう

    2023/01/10 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 1つのシーンにおいて4人目以降は実質モブキャラであり、1つのシーンの長さ、シーン毎の登場人物入れ替わりの許容性、全体のページ数の長さを考えると、作品に登場可能なキャラ数ってのは見えてくる気はしますね。

    2023/01/09 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 髪型と色で判別しているので、そこさえ変えてくれればいいです。

    2023/01/09 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam 作者的には嫌なのかも知れないけど、キャラがある程度増えたら相関図を巻頭付近にでもつけておくべき

    2023/01/09 リンク

    その他
    pIed
    pIed 冨樫展行ったら「冨樫義博は王位継承戦で1エピソードにどれだけ多くの登場人物を出せるかに挑戦してる」ってあってめっちゃ笑った。わざとならよかった。存分にやってくれ。

    2023/01/08 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 高木さん、放課後ひみつクラブを読ませよう(キャラ少なくてやり取りが成立してる)

    2023/01/08 リンク

    その他
    summoned
    summoned 本格ミステリで人物多すぎると頭がフットーする

    2023/01/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab ダンスのフォーメーションと同様に、見せ方、並べ方。

    2023/01/08 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan 私はこの分野については素人なのですが構文だ…

    2023/01/08 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 読者の負担が多いのは確かだけど、中心以外はモブと割り切って適当に読み流すことも結構あるなあ。

    2023/01/08 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj ハンターハンターはキャラ減らしたほうが面白いと思う。使い捨てしすぎで、面白さに寄与してない。

    2023/01/08 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr ゲースロくらいだよなキャラ多くても許されんの

    2023/01/08 リンク

    その他
    lvseven
    lvseven ケンガンオメガは主人公ですら数話ぶりに出てくるときちんと名前を出してくれる親切設計。

    2023/01/08 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 書き手側もネタが無いとキャラが増えてくると思うけど。まあキャラ萌え人気狙いだとそうか

    2023/01/08 リンク

    その他
    ton-boo
    ton-boo 棘コメにもある本好き、wikiに載ってるネームドキャラ400人超 https://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/13.html 物語世界の本筋に浸るために必要な名前は半分以下とは思うが各種バックストーリー把握のために必要な名前が多数

    2023/01/08 リンク

    その他
    asherah
    asherah オチの川上稔w/創作初心者向けのアドバイスとしては正しい。多数のキャラや複雑な設定を書き熟すにはそれだけの技量が必要。

    2023/01/08 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 作品忘れたけど、Web漫画(日本の部活モノ)の登場人物が全員難読レア名字で全然覚えられなくて、「まだまだ増えます!」って作者コメントがあって、次の話で難読レア名字の新キャラが追加されてそっ閉じした思い出

    2023/01/08 リンク

    その他
    smeg
    smeg それにあえて挑戦してるのが今のハンターハンター?

    2023/01/08 リンク

    その他
    togetter
    togetter 「えっと~、このキャラ誰だっけ?」ってなるときあるある...。

    2023/01/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 何を描きたいのかの部分に言及もせずただ数のことだけ言われてもなんとも受け取りようがない。

    2023/01/08 リンク

    その他
    serio
    serio ガンダムF91を見る度に、ザビーネとお兄様は一人にまとめればいいと思うし、アンナマリーのエピソードもいらんやろと思う

    2023/01/07 リンク

    その他
    REV
    REV ガルパン式にすると分かりやすい。北の大国が攻めてくるシーンでは、毛皮の帽子にムートンのコートを着せ、兵舎にはサモワールを設置してジャムを浮かべた紅茶を飲み、下級兵には蒸留酒をラッパ飲みさせよう。

    2023/01/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さんを見かけるが読者の負担が多いのでこれはオススメしない→川上稔先生「ホントそうですよね」

    オタクペンギン(社長) @NovelPengin 原稿見ていると、『キャラは多いほうが良い』と考えている作家さ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/01 techtech0521
    • yas-mal2023/01/12 yas-mal
    • You-me2023/01/12 You-me
    • gwmp00002023/01/11 gwmp0000
    • hiro_curry2023/01/10 hiro_curry
    • ysync2023/01/10 ysync
    • rhigerhige2023/01/10 rhigerhige
    • snowdrop3862023/01/09 snowdrop386
    • megane19722023/01/09 megane1972
    • namaHam2023/01/09 namaHam
    • pIed2023/01/08 pIed
    • iiko_11152023/01/08 iiko_1115
    • summoned2023/01/08 summoned
    • myogab2023/01/08 myogab
    • LuckyBagMan2023/01/08 LuckyBagMan
    • k_wizard2023/01/08 k_wizard
    • crimsonstarroad2023/01/08 crimsonstarroad
    • uehaj2023/01/08 uehaj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事