記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Windfola
    Windfola そりゃただの失言なら撤回謝罪一択だけどさ。「誤解を招く〜」は『確かに悪い解釈が可能な言い方ではあったのでそこは詫びます』の意。表現自体に問題があったら「良くない表現でした」かな。

    2023/04/06 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 「どーせおいらがわるいんだろ?あやまっといてやるよ。すまんな」というニュアンス?

    2023/04/04 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “これと合わせて、「悪気はなかった」って言い訳もしないほうがいい。これを言う人は本質的に自分が悪いと思ってないから反省もしていない。相手の気持ちを逆なでするたけなので素直に土下座したほうがいい”

    2023/03/31 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 反省したくないし謝りたくも無いからそう言うんやでなw。特に政治家の場合は「そういう奴」やって事を選挙まで忘れず刻み込んどかなあかんで。選挙演説で何を言おうと「誤解を招いた」だけやでなw。

    2023/03/31 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「ご心配をおかけしました」でまとめようとする謝罪文もやめてほしい。苦情や文句を言ったり怒ってることを普通「心配をしている」とは言わないんだよ

    2023/03/31 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 人のせいにするな、ってこと。歯に衣着せられず、思い切り思ってる事を言ってるのは発言者だってこと。

    2023/03/31 リンク

    その他
    myogab
    myogab 世襲議員らは、とりまきが何かテキトーに辻褄合わせをした「真意」を後付けで創造して擁護してくれるから、それだけでこそいいんだよ。世論の反応を見て効果的に対策する時間稼ぎなんよ。「本意」を用意するまでの

    2023/03/31 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 悪印象だとみんな思ってるのになくならないのは、有効な手法だからなんだろうな。残念ながら。本質より表層の方が強いんだ。

    2023/03/31 リンク

    その他
    ashrae
    ashrae 「誤解を恐れずに言うと」は「今からややこしいことを言うけど着いてこれるかな」の言い換えだと思っている

    2023/03/31 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2023/03/31 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 誰も追及しないから問題ない。お前らもおれも

    2023/03/30 リンク

    その他
    hom_functor
    hom_functor 誤解を招いたのなら申し訳ない、とさらに仮定にするやつよく見るな

    2023/03/30 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 嫌です。やめません。

    2023/03/30 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 職務で行った発言に関して失言を認めると所属団体に賠償責任が生じるからこの言い回しを使うんだよ。個人として所属先向けの発言をする場合は当然動機が異なるだろうな。

    2023/03/30 リンク

    その他
    sp_fr_v7_2011
    sp_fr_v7_2011 「気分を害されたのであれば」とか「お気を悪くされた方に」みたいな前置きも要らん。

    2023/03/30 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 勝手に悪い方向に解釈して吹き上がる人もいるし場合によらんだろうか。この物言いを一律潔からぬ言い訳と取る人は、勝手な解釈をしそうなイメージがあるね。あ、これも誤解を招く表現だったかも。

    2023/03/30 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi その後信用されなくなってもいいなら、その言い方すればいいけどね。誤解を招く表現なら、招かない表現だったらこうでしたって言えよ

    2023/03/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter そういう言い方になってるのが問題だよね、とりあえず半年ROMったほうがいいよ。

    2023/03/30 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 世間の評価ではなくステークホルダーの評価として「私の責任ではないことの言質」の方が優先されることは人間社会ではよくある。結果的に「誤解を招きそうな表現をした」が最適解となる。

    2023/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    失言したときに「誤解を招きそうな表現をした」と言い訳する人がいるけど、やめた方がいいのでは?

    深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 失言をした時に「誤解を招きそうな表現を...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/05 techtech0521
    • Windfola2023/04/06 Windfola
    • brimley32023/04/04 brimley3
    • m_uchino2023/04/01 m_uchino
    • x8data2023/04/01 x8data
    • tsubasanano2023/03/31 tsubasanano
    • nakamura-kenichi2023/03/31 nakamura-kenichi
    • wdnsdy2023/03/31 wdnsdy
    • mionosuke2023/03/31 mionosuke
    • myogab2023/03/31 myogab
    • hase05102023/03/31 hase0510
    • agano2023/03/31 agano
    • mkimakima2023/03/31 mkimakima
    • mstk_knife2023/03/31 mstk_knife
    • seal25012023/03/31 seal2501
    • ashrae2023/03/31 ashrae
    • kiyokono2023/03/31 kiyokono
    • maturi2023/03/31 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事