記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    katte
    katte インスタントコーヒーに入れたことはあるな。ティファールだと起こりやすいと思う。レンチンしたけどもちろん不味かった。

    2023/05/15 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 確かに壁の鍋は燃えないけどカップ麺を直火は・・

    2023/05/13 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i カップ麺って結構高価になったから、自分としては絶対に失敗できない

    2023/05/13 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 電気ケトルを使っているからありえないな。

    2023/05/11 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard お湯だと思って水を入れたのなら、そのままお湯だと思って食えば良いのではないか?

    2023/05/11 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 米人は水をいれて電子レンジで加熱して食べると聞いた

    2023/05/10 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka そっと蓋を閉じて見なかったことにする

    2023/05/10 リンク

    その他
    yukikofood
    yukikofood 家内で、コンロがIHコンロだったら、直で、弱火でワンチャンいけそうな気がする⋯。。。(ダメなのかなぁ⋯。。。) 又は、フライパンの上に乗せて、弱火で⋯。。。

    2023/05/10 リンク

    その他
    kamm
    kamm 自分なら粉末の溶けた水を鍋に入れて沸かしてから戻すかな。容器ごと湯煎もありかも?

    2023/05/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 冷たいお水だと15分くらいで食べられるようになるみたい。災害時にも役立つライフハックだね!

    2023/05/10 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  直火発想はなかったわー。

    2023/05/10 リンク

    その他
    ustar
    ustar 災害訓練だと思って水で戻したのを食べる練習にする(マジレス)

    2023/05/10 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 逆に駄目なのは水を捨ててお湯を足す。味がしなくなる。

    2023/05/10 リンク

    その他
    m_uchino
    m_uchino 何故確認しないのか。他の事に意識がいったまま、何も考えずにやかんの中身を入れたって所か。まぁスマホかテレビあたりなんだろうけど。日頃から注意散漫で歩きスマホとかやってそう。まぁこちらもカスっぽいな。

    2023/05/10 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 直火て底に穴が空いた場合、外だと最悪で地面に吸わせれるけど、屋内だとそうもいかず熱傷の危険が高まると思う。コンロの故障の原因にもなる

    2023/05/10 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 最近ラーメンは袋麺ばかり使ってカップラーメンの感覚(?)を忘れてたから、記事を開く前にタイトルだけ見て、水を捨ててお湯入れ直せばいいじゃんとか思ってしまった。(袋麺だとスープの素を入れるのは茹でた後)

    2023/05/10 リンク

    その他
    gomisute44
    gomisute44 間違えて水を注ぐ事はあっても、カップのフチ線いっぱいに注ぎ切るまで気付かないなんてことある??

    2023/05/10 リンク

    その他
    ustam
    ustam 鍋にあけて強火で短時間で煮る。マジレスだ。オチは無い。

    2023/05/10 リンク

    その他
    savoy_truffle
    savoy_truffle お湯だと思って水を注いでしまうことはあるよ。電気ポットに給水したてで沸いてないのに沸いてると勘違いして注ぐケースとか。

    2023/05/10 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 今のカップヌードルは紙カップなのを知らない人が多いようだ。だいぶ前に紙に変わったんだよ。ところで電熱ヒーターって何故か日本ではあまり知られてないよね。簡単湯沸かしアイテムなんだけど。

    2023/05/10 リンク

    その他
    rna
    rna レンチンで問題あるんかな?金属入ってる蓋をきれいに剥がせば問題ないと思ってそうしてるけど。500Wで3分チンして2分待つ。

    2023/05/09 リンク

    その他
    misomico
    misomico 鍋に移して火にかける?直火は内装のプラが溶けそう。

    2023/05/09 リンク

    その他
    ftq
    ftq お湯だと思って水を注いでしまうことなどあり得ん。

    2023/05/09 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 直火ありえない。対流で冷えるのは中身が水で紙コップの場合だ。断熱性があって麺で対流しにくい発泡スチロールカップ麺を同じだと思うなよ

    2023/05/09 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun メキシコやアメリカでは水を入れてレンチンがふつうらしいよ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111243371

    2023/05/09 リンク

    その他
    gm91
    gm91 桃白白先生を呼ぶ

    2023/05/09 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc とろみがあるカレーだから温めたいな。水吸わせた後に対応容器に移してレンチンかな。水吸ってればあたためオートでいけると思う。

    2023/05/09 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 ケトルに中身IN 沸騰後カップRETURN

    2023/05/09 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo カップ焼きそばでやったことがあり、水を捨てて作り直した記憶が。カップラーメンだと水だけ捨てられない(スープの素みたいのも捨てちゃう)ので困るよね。

    2023/05/09 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 新しく熱湯で作った熱々カップ麺と混ぜ合わせ、微温いカップ麺(2倍)を食す。

    2023/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お湯だと思って水を注いでしまったカップ麺、どうしたらいい?「容器を抱きしめる」「温かい言葉をかける」以外の方法

    まっこい @makkoi_official お湯やと思ってめちゃくちゃ水入れてもうたんやけどこっからどうしたら良い...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2023/05/20 orzie
    • katte2023/05/15 katte
    • brimley32023/05/13 brimley3
    • samu_i2023/05/13 samu_i
    • dreamyou2023/05/12 dreamyou
    • strawberryhunter2023/05/11 strawberryhunter
    • Helfard2023/05/11 Helfard
    • k_wizard2023/05/11 k_wizard
    • yogasa2023/05/11 yogasa
    • narwhal2023/05/10 narwhal
    • kaloranka2023/05/10 kaloranka
    • aoiyotsuba2023/05/10 aoiyotsuba
    • yukikofood2023/05/10 yukikofood
    • peketamin2023/05/10 peketamin
    • kamm2023/05/10 kamm
    • togetter2023/05/10 togetter
    • namaHam2023/05/10 namaHam
    • CavalleriaRusticana2023/05/10 CavalleriaRusticana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事