記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uehaj
    uehaj そんなことはない。AとBの結婚で残る姓がAである確率とBである確率が同じなら比率が保存され平衡状態となる。もちろん「最後の一人」になれば消滅するが数千人が一方的に減少し続け0になるのは宇宙の寿命程度ではほぼ0

    2024/02/10 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 わたしの南米からの帰化した友達たちも、スペイン語やポルトガル語のファミリーネームに当て字したかわいい苗字だよ(珍しいから書けないけど)それにしてもペンギンさんかわいい🐧

    2024/02/10 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “だからこそ福沢諭吉が提唱した夫婦創姓が必要なんですね 夫婦同姓より夫婦別姓の方が減少速度は遅いですけど減る一方なのは同じでしかない いつかは戸籍制度の情報追跡性を強固にした上での制度変更が必要”

    2024/02/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ミトコンドリアイブの説明で同じようなことが言われてたような。

    2024/02/09 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky シミュレーションプログラム作ったら面白そう。

    2024/02/09 リンク

    その他
    nononosaki
    nononosaki 村雨さん

    2024/02/09 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 姓が個人識別に役立たなくなるなら、名前の方で多様性が生まれそう。みんなキラキラネームみたいになるか、坂上田村麻呂みたいに名前の方に姓に相当する部分を入れ込むかw

    2024/02/09 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard 普通に考えると、全国の田中氏や佐藤氏は希少価値のある名前になりたがるので流出量の方が多くなってどこかで平衡するんじゃないの?

    2024/02/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou たしか養子とか結婚とかの仕組みをうまく使うと普通の人も新しい戸籍、新しい名字作れるんじゃなかったっけ。養子になって結婚して養子縁組解除して離婚するんだったっけ?

    2024/02/09 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 私たちは田中。お前たちは吸収される。抵抗は無意味だ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 結婚するときどちらの姓を選択するか比率が似通って来たら珍名を残しがちになるんじゃないかな…

    2024/02/09 リンク

    その他
    togetter
    togetter 面白い話だな〜!ここで佐藤・田中・鈴木の三つ巴の戦いも発生したりするのかな…?

    2024/02/09 リンク

    その他
    konayama
    konayama 選択的夫婦別姓導入しないならせめて男女関係なく原則人口が少ない方の姓を名乗ることにしたらいいのになと思う

    2024/02/09 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 三国志だと2文字以上の姓の人(公孫、夏候、諸葛、司馬)結構いるのに現在では滅多に見かけないですね。 それぞれ何万人もいるらしいのですが、その他の単姓が多すぎて。

    2024/02/09 リンク

    その他
    anony_mousda
    anony_mousda それなー

    2024/02/09 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 増えるのはは帰化した人が存在しない苗字を付けたときだけ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 知人にめちゃくちゃ希少姓の人がいて、全国で10人くらいしかいないんだけど、姓を消したくないという理由で、親戚に懇願されて養子縁組してたなぁ

    2024/02/09 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 韓国はあれでよく成り立ってるなと思う。ハングルで書いた時の同姓同名率ヤバそう

    2024/02/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion わかる。中立進化説を連想する。

    2024/02/08 リンク

    その他
    rjutaip
    rjutaip 3月3日に福岡市で開催されるらしい。/第1回「田中サミット」2024 https://tanakasummit2024.peatix.com

    2024/02/08 リンク

    その他
    circled
    circled 日本の象徴の天皇なんて名字すら無いのにな。皇室から年賀状届く人とか、名前しか書いてないから、初めてそんな年賀状見た子供が驚くって言ってた

    2024/02/08 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 日本の名字の種類は約30万種あるらしい。仮に一世代30年で半分になるとしても、十世代300年でようやく1000分の1、3000種。実際には300年も現行制度が続くとは思えないし、人類が存続してるかも怪しい

    2024/02/08 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 すべて柴田になる世界

    2024/02/08 リンク

    その他
    acridian
    acridian ワタナベさんとかサイトウさんのうち、希少な字形の系譜が隆盛した場合のDTP環境が気になる職業柄

    2024/02/08 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 愛新覚羅さんもそのうち消えてしまうのか?

    2024/02/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 帰化する際に苗字は自由に作れることは知ってたけど、それで辺銀(ぺんぎん)さんが生まれていたことは知らなかった。夢が広がるな。

    2024/02/08 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 結婚時にどちらかの姓を名乗る現行制度が,新たに姓を作ってもよいと変わる可能性はあると思う。ただし,新しく漢字を作るのは認めないだろうから使われる異体字のバリエーションは減っていくと思う。

    2024/02/08 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami サトウ・スズキ、ワタナベ・タナカ

    2024/02/08 リンク

    その他
    araikacang
    araikacang 帰化人の他に、国際結婚による外国ルーツ名字も増えてる。別姓にする人も多いが、相手の姓に変更することも可なので。子供ももちろんそちらの姓になるし、日本国籍でカタカナ苗字を持つ人はわりといる。

    2024/02/08 リンク

    その他
    pondelion232
    pondelion232 わて相手の名字が希少やったから、そっちが良いですと希望したのにお義父さんにやんわりと断られた

    2024/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    名字って新規に発生すること無いし、むしろ結婚で減るから将来的には全日本人が「田中」さんになるの?

    𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸 @ellnore_pad_267 ふと思ったんだけどさ。 「名字」って基的に、新規に発生す...

    ブックマークしたユーザー

    • jmsm37a2024/02/12 jmsm37a
    • yamamototarou465422024/02/11 yamamototarou46542
    • uehaj2024/02/10 uehaj
    • heaco652024/02/10 heaco65
    • yonigex2024/02/09 yonigex
    • tsubasanano2024/02/09 tsubasanano
    • momosobor05202024/02/09 momosobor0520
    • ROYGB2024/02/09 ROYGB
    • white_rose2024/02/09 white_rose
    • koo-sokzeshky2024/02/09 koo-sokzeshky
    • nononosaki2024/02/09 nononosaki
    • Domino-R2024/02/09 Domino-R
    • Helfard2024/02/09 Helfard
    • TakamoriTarou2024/02/09 TakamoriTarou
    • pptppc22024/02/09 pptppc2
    • honeybe2024/02/09 honeybe
    • kururi2132024/02/09 kururi213
    • mamiske2024/02/09 mamiske
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事