記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inukorori
    inukorori アート作品として評価しうるという立場と、私はアートとは認めないという立場の対立だと思っていたので、高橋さんが自分の視点について話して大野さんが社会の視点について話し始めた時にわけが分からなくなった。

    2010/06/21 リンク

    その他
    heatwave_p2p
    heatwave_p2p 芸術性って個々人の内心に関わるものであって、外的な基準によって否定できないものだと思うんだよね。形だけ否定する意味を余り感じないなぁ。

    2010/06/20 リンク

    その他
    honjitsutosan
    honjitsutosan しかしまあ、わざわざ「アート作品」と言った理由がよく分からない。

    2010/06/20 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon よい考察

    2010/06/20 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 「芸術の為なら犯罪が許される」*訳ではない*だから、筋通ってるよね。 / ふぁぼるの多過ぎるよりはこっちの方が楽。 / 「血の海で笑む少女」とか*絵的には*ゾクゾクしそう。でも殺人は駄目。芸術と法は別の話にゃ。

    2010/06/19 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira ドブス写真集から離れた一般論というかんじ

    2010/06/19 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 断片化され文脈の失われた自分のツイートを自分でTogetterにまとめ直すぐらいなら、ブログで文章化すべきような>「微妙に、読まずにブコメつけてるなーという人が増えてきたので。」▼表現の自由と制限つid:entry:07236358

    2010/06/18 リンク

    その他
    skeleton-lair
    skeleton-lair ちょくちょく言われるそれ以前の問題は、倫理の問題なのかな。/自分にはあれを倫理的に批判する資格はないし、多くの人にとってブーメランになりかねないものだと感じるのだけど。

    2010/06/18 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 高橋さんは最初から「このまま逃げるよりボコられたほうが作品として筋が通る(だからひどい目にあえよ)」って言ってるよ。賛成するわけじゃないけどさー

    2010/06/18 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery オナニー始末したティッシュのシミもアート。あらゆるもの全てがアートならアートという言葉を使う意味は無く、意味無いなら最初から「芸術として認める」とか言わなければ良い。

    2010/06/18 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi これはなんでこじれてるかわからん。土俵に上げてから落とせば完璧に落とせるっしょ、という話に見えるんだが。

    2010/06/18 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 芸術を語りつつ実は「芸術?くだらねぇwww」であると。/実は芸術ってヤツはホントにくだらないんですよ。

    2010/06/18 リンク

    その他
    REV
    REV (良い意味での)芸術と、(広い意味での)犯罪を排他的に峻別し、「芸術だから犯罪ではない≒犯罪だから芸術でない」という思考法について。

    2010/06/18 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 陵辱エロゲを芸術の枠に入れたいからって犯罪擁護しなくても

    2010/06/18 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 「ドブス写真集」がいつの間にかアートだという前提になっている。

    2010/06/18 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko 低俗表現だって芸術の中にある。一つの表現を倫理的な問題とは別に芸術と看做して擁護する立場をとるなら、なぜそれを芸術だと言えるのか言語化できなきゃ意味がない。「最後まで筋を通す」なんてのはそれ以前の問題

    2010/06/18 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo アート的には削除された後に「ドブスを守る目的は妨害された、断固として戦う」までやるべきだった、ということなのかな。もちろんその代償は甚大だろうけど「◯◯を守る会」の欺瞞を暴く的な価値はあったのかも。

    2010/06/18 リンク

    その他
    enterprise-2010
    enterprise-2010 犯罪なのは前提としてもちろんあって、で、その上で「こんなもんはアートとしてもどうかと思う」って話なのかな…。とはいえ私は被害者のいる犯罪をアートとは呼びたくないな。

    2010/06/18 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 至極まともなこと言ってくれてると思う。芸術って要素に高尚さや倫理は絶対必要でないし。

    2010/06/18 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 『ドブス写真集という表現に対する評価』と『個人の許可なく撮影・動画UP等行う是非』は別レイヤーだが、その辺を理解できない人は多いらしいというお話。/ただこの場合、アートという呼称は少しややこしいかなーと。

    2010/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Togetter - まとめ「写真集の話のまとめ」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • MINi2010/07/06 MINi
    • kaerudayo2010/06/23 kaerudayo
    • inukorori2010/06/21 inukorori
    • heatwave_p2p2010/06/20 heatwave_p2p
    • honjitsutosan2010/06/20 honjitsutosan
    • gryphon2010/06/20 gryphon
    • yuiseki2010/06/19 yuiseki
    • pochi-p2010/06/19 pochi-p
    • Eis2010/06/19 Eis
    • narwhal2010/06/19 narwhal
    • yutamoty2010/06/19 yutamoty
    • laislanopira2010/06/19 laislanopira
    • trieb2010/06/18 trieb
    • mame-tanuki2010/06/18 mame-tanuki
    • lbtmplz2010/06/18 lbtmplz
    • skeleton-lair2010/06/18 skeleton-lair
    • rakusupu2010/06/18 rakusupu
    • WinterMute2010/06/18 WinterMute
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事