エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
頭がいい人は、なぜ「青ペン」を使うのか?
まず重要なのが、青ペンの選び方です。これは、インクの中身が見える「スケルトンタイプ」、減りが早い... まず重要なのが、青ペンの選び方です。これは、インクの中身が見える「スケルトンタイプ」、減りが早い「ゲルインキ」のものをお勧めしています。 「青ペン書きなぐり勉強法」でなにより重要なのは、達成感です。「ペンを1本使い切った」「今日1日でインクがこんなに減った」と、効果を「見える化」することにより、その量が「こんなにやった!」と自信に変わる。そうすると、義務感にかられての勉強が、「もっとやりたいもの」に変わります。さらに続けると「青ペンを握らないと調子が出ない」と“やみつきになる効果”があります。 次に、ノートの使い方。分野別に分けずに、必ず1冊のノートに書きまくるようにしてください。裏紙やルーズリーフなど、「1枚」の紙はなくなりやすく、成果を保管できないのでNGです。 ペンもノートも、使い終わったら必ずすべて、とっておくようにする。受験前に「こんなにやったんだから大丈夫!」と、自らを鼓舞する