記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pankochang
    pankochang いやデフレでも家賃は下がりにくくインフレでは上がりやすいってデータで出てるやん

    2024/02/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 基本的に築年数を経れば相対的に値下がりしていくけど、周りの物件に合わせた価格変動の方が大きい。高齢者が所有する不動産が多いのでずっと同じ値付けをしがちなのではないか。

    2024/02/17 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot アベノミクスのおかげで食料・衣料の困窮は民主党時代と比べほぼ半減 https://www.ipss.go.jp/ss-seikatsu/j/2022/SSPL2022_gaiyo/SSPL2022_gaiyo02.pdf 不動産価格低迷は必ずしも良くはないけど、住居の困窮も似たような感じなのかな。

    2024/02/16 リンク

    その他
    tochikakakuclick
    tochikakakuclick 財務省OBはインフレの世界は大変!とか言ってるけど、1000%インフレのジンバブエの人は、普通に暮らしているからな。財務省が困るだけで一般市民は関係ないんだよ

    2024/02/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2024/02/15 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ---

    2024/02/15 リンク

    その他
    lli
    lli 収入に対する家賃の割合はアメリカのほうが日本より継続的に高いままなんだな

    2024/02/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インフレでも「上がらない家賃」の裏に日本の宿命

    これから物価目標達成を宣言し、マイナス金利を解除していくにしては弱気な発言だと、筆者は感じた。 「...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2024/03/12 namiryu
    • pankochang2024/02/17 pankochang
    • strawberryhunter2024/02/17 strawberryhunter
    • ptj2024/02/16 ptj
    • yamamototarou465422024/02/16 yamamototarou46542
    • yyamano2024/02/16 yyamano
    • howlingpot2024/02/16 howlingpot
    • a1ot2024/02/15 a1ot
    • tochikakakuclick2024/02/15 tochikakakuclick
    • maturi2024/02/15 maturi
    • triceratoppo2024/02/15 triceratoppo
    • tarodja32024/02/15 tarodja3
    • lli2024/02/15 lli
    • karkwind2024/02/15 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事