新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本「PISA2022」3分野すべてで世界トップレベルの真因、読解力は2位に急上昇 | 東洋経済education×ICT
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本「PISA2022」3分野すべてで世界トップレベルの真因、読解力は2位に急上昇 | 東洋経済education×ICT
3分野すべてにおいて「世界トップレベル」その要因とは ──OECDが進める国際的な生徒の学習到達度調査「P... 3分野すべてにおいて「世界トップレベル」その要因とは ──OECDが進める国際的な生徒の学習到達度調査「PISA2022」が2023年12月に発表され、日本は、OECD加盟国37カ国中「数学的リテラシー」1位、「読解力」2位、「科学的リテラシー」1位と3分野すべてにおいて世界トップレベルという結果でした。中でも「読解力」は、前回の11位から2位に急上昇しています。この要因について教えてください。 大野彰子(おおの・あきこ) 文部科学省 国立教育政策研究所 教育データサイエンスセンター長(併)国際研究・協力部長 1994年文部省(現・文部科学省)入省。アメリカ留学(コロンビア大学大学院)、岡山県教育庁生涯学習課長、文科省高等教育局国立大学法人支援課課長補佐、OECD教育局アナリスト、カンボジア教育省教育計画アドバイザー(JICA専門家)、文化庁長官官房国際課長、同文化財第二課長、文科省大臣官