エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自治体が「3セク」で失敗を繰り返す3つの理由
実は第3セクターの事業体は、全体の60%が黒字、40%が赤字となっています。 第3セクターが失敗する「3つ... 実は第3セクターの事業体は、全体の60%が黒字、40%が赤字となっています。 第3セクターが失敗する「3つの共通点」 普通にこの数字を読んでも「40%が赤字」というのはほめられたものではありません。しかし、「60%の黒字」についても「経営がうまくいっている」、とは素直に言えないのです。 実際は、全体の約43%に自治体から補助金が拠出され、約56%が自治体から委託事業を得ており、行政の支出によって黒字化しているだけなのです。さらに、約42%の3セクが自治体から計4兆円もの損失補償・債務保証を受けています。また、平成16年(2004年)から平成25年(2013年)までに法的整理が行われた第3セクターは200法人にのぼります。しかし、膨大な数にのぼる第3セクターは、依然大きな問題を抱え、地方公共団体に重くのしかかっているといえそうです。 それこそ、自治体の総力をあげて事業を行っているような第3セ