記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mr_mayama
    mr_mayama しょっちゅう6本指になってる

    2022/11/17 リンク

    その他
    yoshikie
    yoshikie このデモだとimg2img使って元動画のクローン作ってるだけに見えるので、凄さがよくわからんなと思う。キャラだけ別キャラに置き換わる、とかのデモなら分かりやすいんだけど。

    2022/11/16 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev Vtuber出演のアニメできそうだなぁ

    2022/11/16 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 うーん、これとの違いが良くわからん。 https://shiropen.com/2020/05/22/52681/

    2022/11/15 リンク

    その他
    trace22
    trace22 技術的にも道義的にも自作アニメではないだろう。VTuberらしいので、自分のリアル画像をこれで変換して使ったらいい

    2022/11/15 リンク

    その他
    queeuq
    queeuq 思った自作アニメが作れる時代と違った。ただ、AIをうまく使えば今までの労力の半分くらいでとてつもなく高品質なアニメーションは作れそうだなぁと思う。

    2022/11/15 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho これが自作なら、画面の明るさちょっと変えただけでも自作になるやろw

    2022/11/15 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion そもそも元の動画作らんとダメだろーが。

    2022/11/15 リンク

    その他
    heavenward
    heavenward 3Dモーションを下敷きに高品質な手描き作画を実現できるという技術を指してるんだろうけど、プロセカ運営のたゆまぬ努力の成果である元ムービーを差し置いて自作と言っちゃうのはちょっとリスペクトが足りないよなぁ

    2022/11/15 リンク

    その他
    point2000
    point2000 元の動画に対してフレーム単位でimg2imgをかけてるから停止するとちょっとずつ元動画と違うんだなこれ…でもこれって自作アニメっていうのか?

    2022/11/15 リンク

    その他
    ET777
    ET777 よくわからないのでまた後で見にくる。労力はすごいけどデッドコピー作っただけじゃないの…? 揺らぎの快感は出るけど/モーションキャプチャでもアニメーターは噛むし作業内容が変わるだけの気がするんやが

    2022/11/15 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 技術そのものはすごいけど、ソースの3DCGの価値を理解しないで自作アニメができるとかいっちゃうのはちょっと。

    2022/11/15 リンク

    その他
    businessart
    businessart これをアニメが作れるとは言わない。既存映画をimg2imgして、「俺が映画作った。著作権も俺のもの」とか言い出すやつが出そうで恐ろしい

    2022/11/15 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark この動画だけ見て評価してる連中はStable Diffusionのimg2imgを使ったことがないんだろうな、Prompt次第でこのミクがマリオになったりするんやで(誇張

    2022/11/15 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 ミクをずんだもん辺りに入れ替えてやらないと、技術的な凄さはわからないと思うな

    2022/11/15 リンク

    その他
    yu_kawa
    yu_kawa おっさんのダンスを美少女アニメ化してからもっかい呼んで

    2022/11/15 リンク

    その他
    mos-tantan
    mos-tantan 技術への言いがかりにリスペクトガーはもはや定番だな。アニメもAIに描画させるのが当たり前になり作画するしか能の無いアニメーターは不要に

    2022/11/15 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 髪のハイライトの入り方がAI側はアニメ(イラスト)表現になっててわかりやすい

    2022/11/15 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV ソースになってる方の動画ファイルレベルのアニメつくれる人そんなにはいないのでは…

    2022/11/15 リンク

    その他
    pekoraaaaa
    pekoraaaaa 右がオリジナル / i2i=img2imgなのでフレーム単位でAIイラストに変換してる?一応左下の文字が変になっていて、ミクの服要素が強めに出てるのでAIは通してるか / 既存CGにエフェクトかけてるだけという感想は眼鏡が曇りすぎ

    2022/11/15 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 既存のCGムービーにエフェクトかけるのを自作アニメを作ると表現してんの?

    2022/11/15 リンク

    その他
    Hotwee
    Hotwee 14:50:31

    2022/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/Mega_Gorilla_/status/1592316457039564802

    ブックマークしたユーザー

    • mr_mayama2022/11/17 mr_mayama
    • yoshikie2022/11/16 yoshikie
    • osakana1102022/11/16 osakana110
    • mcddx302022/11/16 mcddx30
    • door-s-dev2022/11/16 door-s-dev
    • beiru2022/11/16 beiru
    • midas365452022/11/16 midas36545
    • kei_10102022/11/15 kei_1010
    • trace222022/11/15 trace22
    • queeuq2022/11/15 queeuq
    • mapk0y2022/11/15 mapk0y
    • odakaho2022/11/15 odakaho
    • n_vermillion2022/11/15 n_vermillion
    • heavenward2022/11/15 heavenward
    • point20002022/11/15 point2000
    • ET7772022/11/15 ET777
    • masa_bob2022/11/15 masa_bob
    • businessart2022/11/15 businessart
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事