記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sink_kanpf
    sink_kanpf 間違い。公共事業で言うなら小泉改革から箱物見直しということで公共事業が削減されてったよね。ソレ以前にバブル崩壊でそもそも受注が減っていた。それを全部民主政権のせいにするのは自分の政治思想ダダ漏れすぎ^^;

    2020/04/20 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 建設土木へのしばき上げと円高放置による製造業壊滅化の2点が民主党にとっては致命的だったのだろう。逆に言えば(辺野古や東日本大震災対応を含めた)他は全て些事だったのかも

    2020/04/20 リンク

    その他
    aki_minori
    aki_minori それでも伸長した業種があれば、見えかたも違うんだろうけども…。

    2020/04/19 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 あの頃の民主の遺伝子が一掃されない限りは、あの党はどうにもならん。まだ傷口が乾いてすらいない人たちはいっぱいいる

    2020/04/19 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 連なるリプを含めて、なるほど、こうった建設業界のような民主政権に"遺恨"を持つ層が、今の安倍政権を支えているのだな、と、業界外にいる人間としてはやっと理解ができる話。それでも安倍はないだろうと思うが。

    2020/04/19 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 “親方の保護なくしてやっていけない業界はおかしいと思わんのかね?” 生活保護なしでやっていけない人間はおかしいって話すか?

    2020/04/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だとしたら、自民政権は土木事業含めた、利権だけを優遇してきたわけだが。そのしわ寄せが年金運用の失敗や癒着で、親方の保護なくしてやっていけない業界はおかしいと思わんのかね?今安倍は君等すら殺そうとしてる

    2020/04/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    adochang on Twitter: "なんか建設業に携わる人間としたらモヤッとするのよ。 数年前に民主党が政権を取って公共事業をドンドン削減した時に同業者に地元に根差した建設会社がドンドン潰れたのよ。マスコミがそんな声を拾い上げるなんて事は殆ど無かった。"

    なんか建設業に携わる人間としたらモヤッとするのよ。 数年前に民主党が政権を取って公共事業をドンドン...

    ブックマークしたユーザー

    • sink_kanpf2020/04/20 sink_kanpf
    • vitamincba2020/04/20 vitamincba
    • John_Kawanishi2020/04/20 John_Kawanishi
    • oyagee11202020/04/20 oyagee1120
    • aki_minori2020/04/19 aki_minori
    • a-kuma32020/04/19 a-kuma3
    • tacticslife2020/04/19 tacticslife
    • anmin72020/04/19 anmin7
    • quick_past2020/04/19 quick_past
    • yas-mal2020/04/19 yas-mal
    • geopolitics2020/04/19 geopolitics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事