記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobohate
    hobohate 日本には遅刻して早く帰る「重役」というポストもあります。

    2016/06/28 リンク

    その他
    cloq
    cloq #仕事の終了時間守れないの私だ

    2016/06/27 リンク

    その他
    angmar
    angmar え、みんな賞賛してるけど、じゃあきっちり定時に帰っていいよって言われたらその分仕事の能率高めて良い仕事する人ばっかりなの?すごいなあー!

    2012/10/02 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin これはいい日本企業あるある

    2012/10/01 リンク

    その他
    zorio
    zorio ごもっとも。

    2012/09/30 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija このフレーズは職場で大流行して定着した

    2012/09/30 リンク

    その他
    charismanbou
    charismanbou 15分程度の仮眠は認めてほしいな。喫煙者は1日で計50分くらいタバコ休憩してるのに

    2012/09/30 リンク

    その他
    u1tnk
    u1tnk 超同意!

    2012/09/30 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 ヘルパー研修の演習先で指導担当の職員が食事休憩に演習のおさらいをするようにナチュラルに言うのでびっくり。当然しなかったけど。

    2012/09/30 リンク

    その他
    mrtrip
    mrtrip 表面的・抽象的には改善すべき問題のようだが、実際には時間を守らないようせざるをえない事情と相談する必要があるから、このツイートではその具体的事情が見えないだけなのかも

    2012/09/30 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi すいません。おっしゃるとおりです。

    2012/09/30 リンク

    その他
    Roen-hi
    Roen-hi よくある定説の裏返し。でも、これを真っ向から否定はできない。「もっとも」かはともかく。

    2012/09/30 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu まぁ謙譲とか奥ゆかしさとか謙遜とかいった美徳は、主に愛国者の人が率先して否定してますからねえ。

    2012/09/30 リンク

    その他
    kohgethu
    kohgethu あれ?外国人労働者って、過酷な労働環境にも耐えられるんじゃなかったっけ?(すっとぼけ)

    2012/09/30 リンク

    その他
    ishihiro
    ishihiro この言葉に、同意者多数。つまり、この国の現状って・・・・・(20歳・大学生)

    2012/09/29 リンク

    その他
    gensicam
    gensicam その通りです返す言葉もなし

    2012/09/29 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 日本人が自分たち固有の美徳と思っていることの大半は、こうやって容易に引っぺがせる程度のものなんじゃなかろうか。

    2012/09/29 リンク

    その他
    araigumanooyaji
    araigumanooyaji ちゃっちゃと終らせて早く帰ろうよ。タバコ吸って時間潰して残業代稼ぐの止めろ!

    2012/09/29 リンク

    その他
    REV
    REV 外国人看護師は、導入の経緯から酷いものだった。就労ビザと引換に安値労働力を引っ張りたい病院側と、ビザを安売りさせてなるものか、っという外務省の悲惨な折衷案。

    2012/09/29 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea まあ撮影香盤も実際のところ、最初の入の時間だけ厳密で、あとは「おす」ことなんぞ言わずもがなである。

    2012/09/29 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 誤:遅刻に対しては大変厳しいのに、仕事の終了の時間は守ったことがありません/正:他人に対しては大変厳しいのに、仲間に対しては甘いのが日本人

    2012/09/29 リンク

    その他
    candidus
    candidus 実は、真の定時はもっと後にあるのが、この手の日本の会社の常だ

    2012/09/29 リンク

    その他
    Rinta
    Rinta その通りだな。多いに反省しなければ。

    2012/09/29 リンク

    その他
    Swatz
    Swatz その発想はなかったが、その通りだ!!

    2012/09/29 リンク

    その他
    onetohihi
    onetohihi おおっ!!確かに!!

    2012/09/29 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy あれ?もしかして定時時間内に本気で仕事しちゃった? 馬鹿だなあ。長時間働くために、わざと手を抜くのが日本の常識だというのに。もしも仕事で疲れて遅刻なんかしたら本末転倒だぞ?

    2012/09/29 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr 下は条件を守らなきゃならないが上はいくら無視しても変えても良いというね

    2012/09/29 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff お上手。|「働かせていただく」という感謝、ご奉仕を通して気持ちを大文字のE、雇用主、企業家に捧げませう。

    2012/09/29 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky サービス残業の聖域は、外国人労働者から切り崩されるのかな、、

    2012/09/29 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk ああ美しい、日本。

    2012/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    satoru fujita on Twitter: "インドネシア人看護士「日本人は時間を守りません。遅刻に対しては大変厳しいのに、仕事の終了の時間は守ったことがありません」(『POSSE』vol.16、安里和晃インタビュー「EPAは介護・看護現場を変えたか」より)"

    インドネシア人看護士「日人は時間を守りません。遅刻に対しては大変厳しいのに、仕事の終了の時間は...

    ブックマークしたユーザー

    • hobohate2016/06/28 hobohate
    • kangiren2016/06/27 kangiren
    • cloq2016/06/27 cloq
    • angmar2012/10/02 angmar
    • bobbyjam992012/10/02 bobbyjam99
    • came82442012/10/01 came8244
    • lcwin2012/10/01 lcwin
    • zorio2012/09/30 zorio
    • dalmacija2012/09/30 dalmacija
    • charismanbou2012/09/30 charismanbou
    • pacha_092012/09/30 pacha_09
    • u1tnk2012/09/30 u1tnk
    • hu-ya2012/09/30 hu-ya
    • uduki_452012/09/30 uduki_45
    • usausa19752012/09/30 usausa1975
    • aozora212012/09/30 aozora21
    • otsune2012/09/30 otsune
    • mrtrip2012/09/30 mrtrip
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事