記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin ①自公に投票していた人が今の立憲に投票する人は限られるはず(多く行先はおそらく維新)②変わる予兆のない選挙で投票率を上げるのは難しい③市民連合の姿勢は?

    2022/07/13 リンク

    その他
    maturi
    maturi 政権持ってる側は、この選挙制度(広義)を変える理由がない

    2022/07/11 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini 自民の実質の支持票の少なさと、そこで「だから自民に正統性はない」と言うのではなく現状を生み出している野党の問題点への指摘。地に足のついた分析だと思う。

    2022/07/11 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 例え投票率が7割(今の1.5倍程度)に達しても、今のままだと選挙結果はあまり変わらないどころか、下手したら野党が接戦区でさらに負けると思うよ。低投票率に感謝すべきは、現状はむしろ野党では。

    2022/07/11 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 高投票率になれないほどの内容しか打ち出せてない野党が悪い

    2022/07/11 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi “①有権者の4分の1ほどの票を得た自公が、②50%前後の低投票率と、③統率の取れない野党のおかげで楽勝するというパターンの繰り返し”

    2022/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/sugawarataku/status/1546142276274884609

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2022/07/13 goadbin
    • maturi2022/07/11 maturi
    • cshm2022/07/11 cshm
    • a88882022/07/11 a8888
    • wawawa21122022/07/11 wawawa2112
    • editor_t2022/07/11 editor_t
    • keshimini2022/07/11 keshimini
    • UFOqibe2022/07/11 UFOqibe
    • mats30032022/07/11 mats3003
    • parakeetfish2022/07/11 parakeetfish
    • tsutsumi1542022/07/11 tsutsumi154
    • hide_nico2022/07/11 hide_nico
    • bt-shouichi2022/07/11 bt-shouichi
    • emiladamas2022/07/11 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事