記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miurakuraki
    miurakuraki 糸井重里のアレのコトだな。

    2015/09/24 リンク

    その他
    maguwatta
    maguwatta 要は「妖怪ヤリカタガー」

    2015/09/21 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 冷静論理的科学的現実的中立あたりのマウンティングワーズ

    2015/09/20 リンク

    その他
    angmar
    angmar ともあれ、ここで冷笑的態度を「悪」と語っている方々は今後「オタ共顔真っ赤だな」のような表現を使うことはなさそうで安心します

    2015/09/20 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 感情的に知的でありたいと思うとこうなっちゃうよね。

    2015/09/20 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 小田嶋隆さんはTwitterを使っています: "他人について、主張の内容よりも主張の仕方が感情的であることの方を問題視する人たちは、自分自身についても、間違った見解を抱いていると思わ

    2015/09/20 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar せやな

    2015/09/20 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 刺さるなぁ・・・。

    2015/09/20 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal あああああああ@wazawaza:「頭のいい人ほど誰にでもわかる言葉で話し、馬鹿ほど小難しい言い回しを使いたがる。このおっさんを見ていつも思うこと」小田嶋隆‏@tako_ashi 「おっしゃっていることの意味がわかりませんが」www

    2015/09/20 リンク

    その他
    catbears
    catbears 感情的に収まらない主張をお持ちの方は行動を評価される、狼がきたときの甚大な被害を想定し悲観した少年が毎晩警報を鳴らすのは正義からならば社会は行動を容認するのでしょうか。改めて欲しいと願うのでしょうか。

    2015/09/20 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal )))))))))))(゜゜;)/ギク!

    2015/09/19 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 主張の内容はアリだと思ってんのか。

    2015/09/19 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad 反発してる人は、自覚があるってことなのかな。

    2015/09/19 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 違うよ。内容がそもそも問題であるけど、その上に感情的になったら、どうにもこうにもならない、最悪だということ。

    2015/09/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 感情や態度の問題にできなくなると次は「先にその手段を使ったのはあいつら」が来ます。

    2015/09/19 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek このひと気に食わないやつが感情的だったら真っ先に冷笑して見せるじゃん。//でも感情的に間違ったこと言うより冷笑的に間違ったこと言うほうが環境に与える害は少ないよね。

    2015/09/19 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 彼らは一貫して「土俵に立ちたくない」ので、このように冷笑は結局ナルシシズムだと指摘して土俵に引きずり出されるのが一番ダメージ食らう

    2015/09/19 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 冷笑してれば、相手方の主張に内容的に負けてても、「感情的な主張に冷静でいられる俺すげー」と勘違いできるからね。結果、どんな主張にも冷笑でかえすようになる。

    2015/09/19 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 馬鹿さ加減がバレるのを恐れて冷静さを装っていると言い換えることもできるか。

    2015/09/19 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo 主張の内容も主張の仕方も、どちらもおかしいと思われてるから冷笑されてんじゃないですかね。

    2015/09/19 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso もともと、感情に訴えるというプロモーションを、野党もマスコミも手法としてやってきた結果だと思う。

    2015/09/19 リンク

    その他
    ytn
    ytn 内容と同じくらい方法って重要だと思うけどね。

    2015/09/19 リンク

    その他
    No_6630
    No_6630 これは何も今回の事に限らず、議論する事から逃げてあとは賛成か反対かになるといかに自分と異なる意見の人達が酷いかとかって話に逃げやすい。やっぱり自分のほうが正しかったと安心する。それに何も意味はない。

    2015/09/19 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning そう思って頂いても全然問題ないのでどうぞ溜飲をお下げくださいとしか.しかし"内容よりも主張の仕方が感情的であることの方を問題視する人"より内容を問題視してる人の方が多いと思いますよ.

    2015/09/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ↓出たよ逆差別論法(笑) /そも冷笑ポジてのは世間の大半がマジであるという前提で、俺くらい周縁にいてもという一種フリーライド批判者なんで、多数派或いは主導側になったらもう完全な陳腐なんだよね。

    2015/09/19 リンク

    その他
    t-iori
    t-iori まーでも冷笑することを批判的に眺める人達も、結局あざ笑う人達を冷笑しているわけで、たいていの場合よほど言い回しや言動に注意しないとただの自爆芸じゃないのかなc⌒っ゚д゚)っ https://t.co/IkKvLSto7I

    2015/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小田嶋隆 on Twitter: "他人について、主張の内容よりも主張の仕方が感情的であることの方を問題視する人たちは、自分自身についても、間違った見解を抱いていると思われることよりよりも、冷静さを失っていると思われることを恐れているわけで、だからこそ彼らは、主張することよりは常に冷笑することを選ぶ。"

    他人について、主張の内容よりも主張の仕方が感情的であることの方を問題視する人たちは、自分自身につ...

    ブックマークしたユーザー

    • miurakuraki2015/09/24 miurakuraki
    • KIM6252015/09/21 KIM625
    • maguwatta2015/09/21 maguwatta
    • gonzales662015/09/21 gonzales66
    • kangiren2015/09/20 kangiren
    • qwe5462015/09/20 qwe546
    • angmar2015/09/20 angmar
    • lotus30002015/09/20 lotus3000
    • tak4hir02015/09/20 tak4hir0
    • lieutar2015/09/20 lieutar
    • ChronoRambler2015/09/20 ChronoRambler
    • napsucks2015/09/20 napsucks
    • pseudomeme2015/09/20 pseudomeme
    • narwhal2015/09/20 narwhal
    • azure-frogs2015/09/20 azure-frogs
    • catbears2015/09/20 catbears
    • batti-82015/09/20 batti-8
    • txmx52015/09/19 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事