エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クリスマスツリー型アドベントカレンダー【0円工作】折り紙で超簡単。壁に飾るからジャマにならない! - うち遊ビギナー
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
クリスマスツリー型アドベントカレンダー【0円工作】折り紙で超簡単。壁に飾るからジャマにならない! - うち遊ビギナー
今年もクリスマスのアドベントカレンダーを作りました。 去年は「トイレットペーパーの芯」を使って。 ... 今年もクリスマスのアドベントカレンダーを作りました。 去年は「トイレットペーパーの芯」を使って。 でも、材料(=芯)を集めるのが大変だったんですよね・・・(回想)。 uchi.asobeginner.com そこで、今年は折り紙。 100円ショップのもの、1パックあればその日のうちに完成します。 アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日数を数えるためのカレンダーなので、ちょっとブログ公開するには遅いのですが(笑) 来年の覚え書きとして。 もちろん、アドベントカレンダーは、クリスマス以外にも活用できますしね。 こどもと一緒に作ることができ、さらに毎日ワクワク気分を味わえる、おすすめのアイテムなのでご紹介させていただきます。 アドベントカレンダー 材料 作り方 1.折り紙でコップを折る 2.ツリーの幹を折る 3.お菓子を入れる 4.数字を描いて、壁に貼りつける むすび アドベントカレンダー