エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Unityで一部のレイヤーだけピクセルパーフェクトにしてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Unityで一部のレイヤーだけピクセルパーフェクトにしてみた
この記事は Unity Advent Calendar 2020 10日目の記事です。 最近『ボクノシメイ』というドット絵アドベ... この記事は Unity Advent Calendar 2020 10日目の記事です。 最近『ボクノシメイ』というドット絵アドベンチャーゲームを作っているのですが、いろいろ表現を試している中で「一部のレイヤー(オブジェクト)のみピクセルパーフェクトにしたい」という状況がありました。 そのときに試行錯誤して実現した方法をまとめました。 先に方針と欠点をまとめると 今回は以下のものを一切使いません。 PixelPerfectCameraカメラスタッキング自作シェーダー/マテリアル ほとんどの環境で、かつシェーダー知識がなくても簡単にできる方法です。 先に方法を簡単にまとめると、このようになります。 ただし、この方法ではピクセルパーフェクトにしたレイヤーが必ず前面に表示されるという欠点もあります。 自分の需要には合っていたのですが、用途は限られるかもしれません。 環境 Unity2019.4.8