エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Figmaのレイヤー名を連番で整理!効率アップのための手順
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Figmaのレイヤー名を連番で整理!効率アップのための手順
はじめに Figmaで作業をしていて、レイヤーを整理したくなる場面はありませんか? 今回はFigmaのデフォ... はじめに Figmaで作業をしていて、レイヤーを整理したくなる場面はありませんか? 今回はFigmaのデフォルトの機能とプラグインを使用して、効率良くレイヤーを整理する方法を解説します。 レイヤー名を一括変更 まずはレイヤー名を一括で変更する機能を使ってみましょう。 変更したいレイヤーを全て選択し、『command』+『R』でウィンドウを開きます。 今回は「box01,box02,box03~」と連番を振っていきます。 「変更後の名前」の箇所に「box」と記入した後に『番号↑』をクリックします。 すると「box$nn」と記入されました。 左側にプレビューがあるので上手く反映されているか確認します。 問題なければ右下の「名前を変更」を選択しましょう。 レイヤーを確認すると、きちんと「box01,box02,box03~」と名前が変更されていますね。 レイヤーの順序整理 次に、先ほど連番を振っ