エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
HubSpotとSlackの連携でフォーム送信時に通知を受け取る方法を解説
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
HubSpotとSlackの連携でフォーム送信時に通知を受け取る方法を解説
HubSpotでは、フォーム送信時に指定したメールアドレスに通知を送信する機能がデフォルトで備わっていま... HubSpotでは、フォーム送信時に指定したメールアドレスに通知を送信する機能がデフォルトで備わっています。ですが場合によっては全体での情報共有が難しかったり、メールチェックの頻度によっては即時性が欠けてしまうこともあります。 そのような問題を解決する手段の一つとして、HubSpotで作成したフォームが送信された際にSlackで通知を受け取る機能があります。 この連携をすることで、 ・リアルタイムで情報を共有できる ・特定のチャネルに通知を送ることで、情報を整理しやすく、チーム全体で情報を共有することが可能 以上のような効果を期待することができます。 この記事では、実際にフォームが送信されたらSlackで通知を受け取る方法について具体的に解説します。 HubSpotのフォームについて知りたい方はこちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。 はじめに 今回利用するワークフロー機