エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山武市沖渡 建築途上で放棄された建売住宅
山武市の沖渡(おきわたし)は、旧山武町の中心部であった日向駅周辺よりも、八街駅の方が近い立地にあ... 山武市の沖渡(おきわたし)は、旧山武町の中心部であった日向駅周辺よりも、八街駅の方が近い立地にある、八街と山武の境に位置する地区である。八街側にも同名の地区が存在するが、これはまだ交通の発達していなかった昭和20年代、当時の日向村(現山武市)中心部へのアクセスがあまりに悪く児童の通学にも支障が出ていた大木、木原、沖渡の3地区が八街町に分離、編入された名残だ(大木、木原は昭和29年、沖渡は昭和31年編入)。八街市の市街地からはさほど遠くないことから、70年代の宅地造成の乱開発の時代に小規模な分譲地がいくつも誕生し、八街が猛烈な人口増加に見舞われたバブル末期には、市境を超えてこの沖渡や、横田、埴谷、実門(さねかど)地区などにも住宅が建てられることになる。 だが、沖渡は本来ならば旧山武町のはずれに位置する辺境である。分譲地を除けば人口密度は非常に低く、ほとんどが田畑や山林で覆われたエリアのため、