エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
cdif in Emacs - hatenablog.utashiro.com
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
cdif in Emacs - hatenablog.utashiro.com
https://github.com/kaz-utashiro/cdif http://kaz-utashiro.github.io/cdif/ Emacs のバッファに cdif ... https://github.com/kaz-utashiro/cdif http://kaz-utashiro.github.io/cdif/ Emacs のバッファに cdif を実行するための関数を作りました。 cdif のリポジトリに cdif.el として置いてあるのでどうぞ。 これは、今作業中の翻訳原稿。 以前の版から類似の文章を選択して、原文の diff と、古い訳文を挿入してある。 このバッファに対して cdif-buffer を実行すると、diff 出力部分を cdif コマンドで処理して、結果に ansi-color を使って着色します。 スコアは100点満点で、文章を単語に分解して、すべての単語が同じ場所にあれば100点。 同じ単語があって、順番が違うと、その差の分だけ減点するというアルゴリズムです。 実は、これは利き酒と同じ方法。 Emacs lisp なんて書くの