エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SlideShareのスライドをタイル状に表示するユーザースクリプトを作った - 記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SlideShareのスライドをタイル状に表示するユーザースクリプトを作った - 記録
vzvu3k6k/slideshare-tileview.user.js · GitHub スライドをざっと見渡すのに便利。右下のボタンをクリ... vzvu3k6k/slideshare-tileview.user.js · GitHub スライドをざっと見渡すのに便利。右下のボタンをクリックするとタイル表示モードになる。スライドをクリックすると通常のモードで見れる。 ボタンのアイコンはどうしようかと思ったけど、Unicodeの文字一覧みたいなページを見てたらそれっぽい文字があったので、それを使うことにした。 ページ数を変更するテキストボックスをクリックしたらなぜかトグルボタンも押されたことになるバグが出て、てっきりSlideShare側のスクリプトが悪さをしてるんだと思ってたけど、 トグルボタンじゃなくて親要素にイベントハンドラを設定していたのが原因だった。「SlideShareのスクリプトが変な動きをする」とかコミットメッセージに書いたままpushするところだった。