記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osugi3y
    osugi3y “ただ具体的にどこをどう傷つけたのか、その結果被害者がどう苦しんでいるのかという理解は全くなかった”/性犯罪者だけではないが殺人犯なども被害者を自分だと置き換えて考える能力に欠けているのかと思ってまう

    2019/10/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab 監督責任には一定程度の連帯責任を課してよいのでは?とは。責任能力で減刑する場合の責任者は誰が負うのか…も含めて。

    2019/10/22 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 「レイプが手付かずのところで見つかると、罪名は住居侵入だけ」って当たり前だ。ない罪を裁いちゃおかしい。まともな証拠もないのに有罪認定するような、罰するためのセレモニーになってるのが裁判。

    2019/10/22 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 刑事政策的には、治療を受けることは情状としてカウントすることにしないとインセンティブにならんと思うが

    2019/10/22 リンク

    その他
    moxtaka
    moxtaka "『#KuToo』の話をしたところ、彼はこの取り組み自体やその本来の目的は知らなかったのですが、「そんな素晴らしい活動があるんですか、この世からハイヒールがなくなってほしいです」と答えました。"

    2019/10/22 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 被害者の主観だけで人を裁く愚かさは常に意識していなければいけない

    2019/10/22 リンク

    その他
    whkr
    whkr 性犯罪のみならず、薬物依存、盗癖、放火癖もあるのだから、依存症治療の重要性はもっと幅広く謳われるべきだよな。

    2019/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    裁判が刑を軽くするための「セレモニー」になっていないか…性犯罪の被害者と加害者、双方の視点から - wezzy|ウェジー

    2019.10.21 07:00 裁判が刑を軽くするための「セレモニー」になっていないか…性犯罪の被害者と加害者、...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2019/10/23 mgl
    • kujoo2019/10/23 kujoo
    • sasa331soso2019/10/23 sasa331soso
    • osugi3y2019/10/22 osugi3y
    • myogab2019/10/22 myogab
    • kakei-akihiko2019/10/22 kakei-akihiko
    • allezvous2019/10/22 allezvous
    • yuji8622019/10/22 yuji862
    • moxtaka2019/10/22 moxtaka
    • Wafer2019/10/22 Wafer
    • aoiyotsuba2019/10/22 aoiyotsuba
    • whkr2019/10/22 whkr
    • krska2019/10/22 krska
    • takehikom2019/10/22 takehikom
    • sonzinc2019/10/22 sonzinc
    • thesecret32019/10/22 thesecret3
    • Arecolle2019/10/21 Arecolle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事