記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nagaichi
    nagaichi 聞くべきところもあるが、リーマンショックを過大視しすぎかなとは。アメリカが詰んでるのは、リーマン以前から格差拡大を放置したからだろ。

    2020/11/04 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「消えたイデオロギー対決の代わりに「リアリティ対決」が浮上し、異なるリアリティにもっともらしさ(プロージビリティ)を与える「ナラティブ対決」」

    2020/11/04 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 イデオロギーが失われた世界

    2020/11/03 リンク

    その他
    naokik
    naokik あまりにもロシア的であまりにもWired的な記事。

    2020/11/03 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 非常に面白い考察。ソ連崩壊の空白時代を経験したロシア(プーチン)は「イデオロギーなき世界のプロパガンダ」を20年前から行っていたと。

    2020/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いま、ロシアこそが〈世界の最先端〉である:『嘘と拡散の世紀』池田純一書評

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/08 techtech0521
    • yomayoma2020/11/18 yomayoma
    • yamabikotodoroku132020/11/12 yamabikotodoroku13
    • frq4402020/11/11 frq440
    • kabutomutsu2020/11/10 kabutomutsu
    • amamako2020/11/09 amamako
    • optimusjazz2020/11/07 optimusjazz
    • ken-ne862020/11/05 ken-ne86
    • nagaichi2020/11/04 nagaichi
    • amagasa992020/11/04 amagasa99
    • pomes7752020/11/04 pomes775
    • takasago082020/11/04 takasago08
    • kakaku012020/11/04 kakaku01
    • masaru03052020/11/04 masaru0305
    • viva_shanghai2020/11/04 viva_shanghai
    • kkbt22020/11/04 kkbt2
    • ikuwomaru2020/11/03 ikuwomaru
    • taron2020/11/03 taron
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事