記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    upran
    upran https://goo.gl/Sr3fr7 ←これ見たらわかるけど、5本の指が束になって太くなったってわけではなくて、他の4本が痕跡器官となってからどうなったかって話だと思う

    2018/01/26 リンク

    その他
    godmother
    godmother 犬だって、前足の親指のちょっと下にある突起物が何か、良くわからないのだけど。

    2018/01/26 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 夜目は親指の名残だし、、、見解の相違。

    2018/01/25 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "現代馬の骨の構造を詳細に調べた結果、副木骨の背面にある突起部が小指と親指に対応" と主張している

    2018/01/25 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman “今回の研究は、馬の足の進化が消失ではなく形状変化によって形作られているという新たな理論の枠組みを示唆している”

    2018/01/25 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 奇・偶蹄類で分けるのはおかしいにつながる(´・_・`)きっと

    2018/01/25 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 タイトルから内容がわかりづらいな。

    2018/01/25 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan 1本でも5本でも奇蹄目であることには変わりないからセーフ!

    2018/01/25 リンク

    その他
    unijam
    unijam “今回の研究は、馬の足の進化が消失ではなく形状変化によって形作られているという新たな理論の枠組みを示唆している”

    2018/01/25 リンク

    その他
    rinronta
    rinronta ID論派の進化論への反論の材料として馬の骨の例が盛んに持ち出されてるけど、それへの影響考えるとワクワクする

    2018/01/25 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 今まで「中指以外は退化してなくなった」→新説「5本がくっついて1本になった」AFP「あーそーゆーことね完全に理解した」←わかってない

    2018/01/25 リンク

    その他
    akiramaz
    akiramaz つまり、フィストファックってこと?(錯乱

    2018/01/25 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez 足の数かと思った。ビビったー。。

    2018/01/25 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 馬の指はひとつの蹄に埋まったのか。

    2018/01/25 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 退化したんじゃなくてくっついたのか。ひれがついてるのの更に凄い版な感じ?

    2018/01/25 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov ぐ、ぐう蹄

    2018/01/25 リンク

    その他
    suien42
    suien42 指を揃えて立てる「かかってこい」のポーズと🖕の違いみたいなもんか

    2018/01/25 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 ブコメを参考にすると、記事タイトルが悪いということか。またか(嘆息)

    2018/01/25 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy どっちだって同じことだろ。人間の尾てい骨を見よ。縮小して消失したとも言えるし、まだ痕跡が残っているとも言える。事実は同じで、表現の仕方が違うだけだろ。「まだ半分」と「もう半分」の差。  http://j.mp/2nd7EJc

    2018/01/25 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "「今回の研究は、馬の足の進化が消失ではなく形状変化によって形作られているという新たな理論の枠組みを示唆している」と、ソロニアス教授は話した"

    2018/01/25 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 五体のロボの四体は消えて一体が大きくなったのと、五体が合体ロボとして一体化するのは確かに大きく違う。

    2018/01/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「胎児と成体の馬を詳細に分析することで」いや、これは全く無意味だよね?通常、発生の途中で退化のプロセスを再現しているとするはず。

    2018/01/25 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 5本から中指だけが残り,それ以外の指はほぼ消失した,というこれまでの説と何が変わったんや……。小さな突起が今もある,ということ?

    2018/01/25 リンク

    その他
    ystt
    ystt “ソロニアス教授によれば、実体のない複数の指は肉眼では確認できず、骨、化石、胚の動脈などを詳細に調べることで、長い間に消失したと考えられていた足指の痕跡が明らかになったという。”

    2018/01/25 リンク

    その他
    mahiru123
    mahiru123 ようは、有力説:中指を残して他の指は消滅した。一部学者説:少なくとも親指と小指は消滅した。だったのが、新説:全ての指が融合して残った。って説が出てきたわけか。

    2018/01/25 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 本日の「へー」

    2018/01/25 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 誕生までに無駄な工程がある。遺伝子をリファクタリングしたら妊娠期間を短縮できるはずなんだけど。

    2018/01/25 リンク

    その他
    karatte
    karatte "ソロニアス教授によれば、実体のない複数の指は肉眼では確認できず、骨、化石、胚の動脈などを詳細に調べることで、長い間に消失したと考えられていた足指の痕跡が明らかになったという"

    2018/01/25 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps けっきょくくっついて1本になっとるんやないのか……?AFP「5本だった!」おれ「え……1本……」AFP「5本だった!」……おれの頭がわるすぎるのか……?

    2018/01/25 リンク

    その他
    tjtjtjofthedead
    tjtjtjofthedead 馬の足の数、5本だった に空目

    2018/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    馬の足指の数、5本だった 通説覆す論文

    雪の中でじゃれ合う馬(2017年11月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / dpa / Karl-Josef Hildenbrand...

    ブックマークしたユーザー

    • kirimichan2018/01/31 kirimichan
    • sbmproject2018/01/30 sbmproject
    • toyoashiara2018/01/27 toyoashiara
    • kousyou2018/01/27 kousyou
    • kumon_t2018/01/27 kumon_t
    • yoyoprofane2018/01/27 yoyoprofane
    • furonu1142018/01/27 furonu114
    • nagaichi2018/01/26 nagaichi
    • upran2018/01/26 upran
    • dowhile2018/01/26 dowhile
    • godmother2018/01/26 godmother
    • wergihjo3tr2018/01/26 wergihjo3tr
    • andsoatlast2018/01/26 andsoatlast
    • smicho2018/01/26 smicho
    • uimn2018/01/25 uimn
    • amy3852018/01/25 amy385
    • Caerleon03272018/01/25 Caerleon0327
    • kamei_rio2018/01/25 kamei_rio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事