記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hige2323
    Hige2323 直接侵攻は集結動向が暴露しやすいので現時点ではまず無いだろう、仮に実行されるにしても事前に判明するから対応可能/問題は結局核ミサイルだよなあ、恫喝や牽制で一発撃ってみるとなったら高確率で日本だろうし

    2022/05/06 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR シナリオの核となる現地の要望を偽装するのが難しいので、確率はかなり低いけど、無くはないんだよな(´-`)とは言え論文等々、政治的前兆が必ず先にあるはず

    2022/05/06 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 オデッサ上陸作戦しないぐらいには脆弱なのに、北海道はなお無理でしょう。

    2022/05/06 リンク

    その他
    frizzante
    frizzante 上陸作戦するほど戦力に余裕はないだろうが、ミサイル打ち込むことはいつでもできるもんな。

    2022/05/06 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 プーチン及びロシアらまともな人らではないと考えてできる対策はしたいけど、何をどうしていいかはわからない。

    2022/05/06 リンク

    その他
    prq098
    prq098 最近衝撃を受けたのは、露の核攻撃への米国の反撃の対象が非核同盟国のベラルーシだったことhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b5ce72ad282ad380c9f2c292675921b967b85e6 安全保障の最良の選択が日米同盟&核保有になってしまうジレンマ。

    2022/05/06 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo ウクライナ侵攻もまず無いと思うだったのが攻めたので結局野蛮な国が攻めたもん勝ちみたいな状況なんだよね。米含め世界はウクライナに攻め込んだ時点では見捨てたんだから北海道がそうなる可能性も大では。

    2022/05/06 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 北海道中央部の大学ってどこ?この新聞のあやしいところがここなんだよな

    2022/05/06 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo そういう意味での、プーチンへの信頼感はなくなったわね。

    2022/05/06 リンク

    その他
    praty559
    praty559 何の予兆もなく侵略なんか魔法でもなきゃ不可能なんだから、現時点で怯える必要はないんだけどな。陸続きに部隊を投入できない島国は攻めにくいし。

    2022/05/06 リンク

    その他
    Vorspiel
    Vorspiel とりあえず「ウクライナはNATOに加盟していない(だからNATOは直接参戦しない)。日本には日米安保条約があるから米軍が参戦する(ハズ)」で一旦FAやろ / しかしこれかー https://www.igorsushko.com/2022/05/putin-intended-to-attack-japan-in.html

    2022/05/06 リンク

    その他
    sisopt
    sisopt ロシアの隣にあって領土問題も抱えてるのに日本政府やメディアが思考停止で西側に追随してるのって日本国民とくに道民を危険に晒してるよな。核が一番落ちやすいのってここでしょ。そうなっても西側は責任を取らない

    2022/05/06 リンク

    その他
    lemonjiru
    lemonjiru 先日の全裸中年さんの文藝春秋記事を読んでからは、日本巻き込まれは可能性あるのではと思っている。9日のロシア声明次第かと。戦争宣言してきた後の日本政府の動きを注視したい。

    2022/05/06 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 人間はロジカルには動かないことが証明され続けているわけだし、ありえると考える方が妥当。案外と学生は柔軟性を持って考えられてるかも、老人なら思考停止してるはず。

    2022/05/06 リンク

    その他
    bros_tama_2
    bros_tama_2 戦局が膠着すると仕掛けた方は戦線を広げるらしいと最近知った.藤原先生はNATOも参戦して大きな戦いを経ないと最終的な和平はないと言ってる.不安に感じるのは正しいと思う.

    2022/05/06 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 日本は平和が前提で成立してる国家であり社会.でも逆の日本が平和なら世界が平和だとか,世界が戦乱になっても日本が大丈夫ともならない.小泉先生が極東露軍には能力も準備もないという見解で安心すると言うだけ.

    2022/05/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel ウクライナと戦争してて芳しくない状況で更に別の国との戦争を開始するわけ無いじゃん!!→中国と戦争してて芳しくない状況でアメリカに戦争仕掛けた国があるんやぞ??なんだよな……。

    2022/05/06 リンク

    その他
    nikunonamae
    nikunonamae id:crexist 平時ならともかくウで戦闘しながら極東で強襲揚陸のための準備は(中国におんぶ抱っことかでもない限り)1年どころか数年かけても無理では。人も船も航空機も1年じゃ揃わないでしょ。しかも制裁下で。

    2022/05/06 リンク

    その他
    id777
    id777 あるとしても先ずは他の国からだろう。率先してあるとは思えない。それに今から怯えても仕方なく無いか?

    2022/05/06 リンク

    その他
    mventura
    mventura ロシアウクライナ侵攻の経緯をすっ飛ばしてるので明日にでも攻めてくるになる。2014年以来の経緯がありロシアは何度も警告してるので。してこういう猜疑心は選択肢を狭め予言的に戦争へ向かわせる。冷静さが必要。

    2022/05/06 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow さすがに同盟国の居住区域に攻め込んだりミサイル打ち込まれて米国が黙っている訳にはいかないので、少なくともここ半年の情勢では杞憂だと思う。ロシアは極東の軍備を今は西に移してるしね

    2022/05/06 リンク

    その他
    nobori_lupin
    nobori_lupin 精神的にキツければ早めに実家に帰るのもアリかも。攻めるならどう攻めるのかを考えて、準備する方が勉強にはなりそうだけど。

    2022/05/06 リンク

    その他
    lb501
    lb501 ロシアの内部資料にC国が秋に台湾侵攻というのがあるけど。

    2022/05/06 リンク

    その他
    iteau
    iteau おびえるだけですか?ロシア、中国、北朝鮮、韓国、残念ながら日本の隣国は憲法九条の高邁な理想には値しない国々ばかり。

    2022/05/06 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun そろそろ北のミサイル当てて来そうだなとは思ってる

    2022/05/06 リンク

    その他
    mawaridourou21
    mawaridourou21 おびえてどうする? 有事には米軍が来援するまでの数日、自衛隊単独で戦うことになるが、それは大変なこと。だからこそ、国防のため自衛隊に協力して戦う一般国民(予備自衛官として普段から訓練)が大勢必要。

    2022/05/06 リンク

    その他
    hazel_pluto
    hazel_pluto 攻めてくるというより、マジで核を日本に使いそうだよな、ロシア。占領価値のある国に対しては、核を使わないけど、資源のない非核保有国には、核を使ってもデメリットないよな。

    2022/05/06 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 そこまで突然ウクライナに攻め込んだわけじゃないだろう。まあなんにせよ今の若者は北海道から逃げたところで今の政治情勢だとそのうち徴兵されそうではある。9条がなくなりゃもう国民の側に対抗手段はない

    2022/05/06 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan ここで「日米安保があるので直接的に侵攻してくる可能性は低い」って言えないのが日本の知識人の限界だよな

    2022/05/06 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi ウクライナですら補給が切れ黒海艦隊旗艦が撃沈されてるロシア軍が北海道に無理矢理揚陸したら上陸部隊は陸自に袋叩き、帰りの船は海自に全部沈められるという防衛のリアルを教えるべき。

    2022/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ロシアが攻めてくるのでは…」 おびえる学生 北海道に与えた衝撃:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2022/12/20 goadbin
    • cshm2022/05/09 cshm
    • peppers_white2022/05/06 peppers_white
    • Hige23232022/05/06 Hige2323
    • guru_guru2022/05/06 guru_guru
    • tianbale-battle2022/05/06 tianbale-battle
    • chocolat812022/05/06 chocolat81
    • toaruR2022/05/06 toaruR
    • knyacki_j2022/05/06 knyacki_j
    • tei_wa14212022/05/06 tei_wa1421
    • frizzante2022/05/06 frizzante
    • RIP-12022022/05/06 RIP-1202
    • kechack2022/05/06 kechack
    • prq0982022/05/06 prq098
    • tanaka-22022/05/06 tanaka-2
    • sekiryo2022/05/06 sekiryo
    • ginga01182022/05/06 ginga0118
    • yasuhiro12122022/05/06 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事