エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
映画「キューブ」シリーズ:キューブの目的や黒幕について考察
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画「キューブ」シリーズ:キューブの目的や黒幕について考察
この記事では映画『キューブ(CUBE)』(1997年)の死の迷宮 キューブ の仕組みをくわしくネタバレ解説しま... この記事では映画『キューブ(CUBE)』(1997年)の死の迷宮 キューブ の仕組みをくわしくネタバレ解説します。映画『キューブ(CUBE)』の結末のネタバレも含みますので未鑑賞の方はご注意ください。 映画「キューブ」シリーズの設定は謎に包まれている部分が多いです。 特に第1作目では周りの世界を始め、誰がどのような目的でキューブを建設させ、囚人たちはなぜそこに閉じ込められたのか、一切明かされません。 これに対して、第2作目と第3作目ではキューブの目的や黒幕がある程度明らかにされます。ただし、第1作目の監督・脚本を務めたヴィンチェンゾ・ナタリは自分の考えたキューブの設定の詳細を公表していません。 したがって、続編での設定はナタリが最初に考えたものとはまったく異なる可能性もあります。 これに対してナタリをクリエイティヴ協力に迎えた日本のリメイクでは、第1作目をリスペクトしてふたたびキューブの目