記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    solt-nappa
    solt-nappa そういや『ハウル』も木村や倍賞さんや三輪さんで固めてたなあ。マルクルのかみっきーもよかった。「待たれよ」!

    2013/08/05 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 アニメ・洋画声優は特化したスペシャリストであり、抑揚の小さな演技をするのは不可能だろうな、とは思ってる。「作品なんてどうでもいいから、それで食ってる声優に仕事回せ」って話をする奴が少なすぎる。

    2013/07/01 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 富野の声優発掘力に嫉妬してるんだろう。

    2013/06/30 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 スキルというよりバッドノウハウだな。不自然なセリフ書く脚本家も悪いんだろうけど。

    2013/06/30 リンク

    その他
    deeekia24
    deeekia24 「媚びるような過剰な演技」って、別にアニメ声優独特のもんじゃないでしょ。そういう人はTVドラマかアニメのどちらかでしか役者を知らない人なのかな。

    2013/06/28 リンク

    その他
    angmar
    angmar 宮崎アニメ観て「自然は素敵!自然の中で暮らしたい!」って言うときの「自然」が人に優しい(笑)自然なのと同じ。それを人間にも求めてるだけ。

    2013/06/28 リンク

    その他
    samoku
    samoku アイドルは歌下手なほうがかわいげがあっていいよねー。/ジブリ作品はキャラクターのほうが演者に近寄ることで演技を割り増してる感がある。糸井を念頭においたキャラだったから指名したんじゃないかな。

    2013/06/28 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 「例えば、振り返るときに「んっ」って言って後ろを向いたり、そんな人間いないよって初めは思ったんですよ」こういう様式は気になるな、驚きを表す声にならない「っ!」みたいなやつとか。

    2013/06/28 リンク

    その他
    i196
    i196 個人的にはピクサーの吹替とかも声優じゃない人使ってるけど凄いと思う。ニモとかモンスターズ・インクとか

    2013/06/28 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo スキルがあるからこそ避けているって感じかな

    2013/06/28 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 大体この世代のオタクは蜷川幸雄に影響されてるとは思ってる。やりたいことはガラスの仮面でいうところの黒沼龍三なんだろうけど、そんな「オタクのこだわり」を鈴木敏夫が上手く商業に結び付けてる感じ。

    2013/06/28 リンク

    その他
    teammuscle
    teammuscle 新作『風立ちぬ』の声優に庵野秀明を起用。話題作りの域を超えた、宮崎駿監督の「非プロ声優を起用する理由」がわかる記事です(ポンチ)

    2013/06/28 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 宮崎駿氏が「若い女の声優は娼婦の声」などと言ったという話をよく見るが何が出典なのだろう?>特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。あれがたまらんのですよ

    2013/06/28 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 確かにアニメ声優の声って媚びてるようなトーンが耳につきますね。男のアニメファンに受けやすいように適応した結果なんでしょうけど、一部にしか受け入れられないものになってしまっている印象を受けます。

    2013/06/28 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 映画監督だって、色のついてない素人や無名俳優を好んで使う人もいるしいいんじゃないの。

    2013/06/28 リンク

    その他
    motorunder
    motorunder 木村拓哉のハウルめっちゃ良かったと思ったけどなあ・・・・・・。

    2013/06/28 リンク

    その他
    moghiko
    moghiko 結構みんなハウルの木村拓哉を責めるけど、本格的にダメだったのは倍賞千恵子の方だったと思うよね。特に若い時の方。

    2013/06/28 リンク

    その他
    raitu
    raitu 妻なんかはアニメ女性俳優の過剰さ、あるいは子供っぽい声の高さがキンキンして苦手らしい(とくに声だけで聞いてると)ので、比較的狙いは成功してるのかも

    2013/06/28 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan そういう演出論ならいいじゃまいかと思うし元々それは問題視されるべきもんでもないでしょう。ただ、舞台未経験のタレントをつかってのプロモ込のキャスティング、テメーはダメだっ!

    2013/06/28 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 押井大先生の立食士列伝が最高や!

    2013/06/28 リンク

    その他
    sobagara
    sobagara 俳優畑には芸人や舞台役者、アイドルや専業俳優とか色んな裾野から出てきてバラエティがあるけど、「声優」になると、みんな同じ劇団出身なの?って似かより方がある。それを「様式美」と言うのかも知れないけど

    2013/06/28 リンク

    その他
    mohno
    mohno 自分の映画はどんなポリシーで作っても好きにしてていいから、声優(業)をけなさないでもらいたい。

    2013/06/28 リンク

    その他
    koma-chi
    koma-chi なるほど。「わたし、かわいいでしょ」みたいな声というと語弊あるかも知れないけど、「声優の演技に頼り切ってしまう」のはアニメの製作サイドからしたら、やっぱりあるんじゃないかなあと思いますね。

    2013/06/27 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 宮崎駿の絵柄が様式美の塊のようなものだろう。宮崎駿は手塚治虫同様、自身の絵に劣等感を持っているのではないか?自分の絵にリアリティを付加させるため…それが声優を採用しない理由なのではないか?

    2013/06/27 リンク

    その他
    kits
    kits 「トトロ」のおとうさんもハウルもいいと思うけどなあ。

    2013/06/27 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 要はTVドラマ・映画・舞台演劇・そしてアニメ向けの声がそれぞれある、ってだけの事。パヤオ氏は「アニメでドラマをやりたい」から、アニメ声優が使われない▼とはいうが、"キムタクは何やっても『キムタク』"だし…

    2013/06/27 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate ポニョ以降ジブリの新作見ようって気が起きない。過去のものなら見てもいい。ジブリもいよいよ終わりかな。

    2013/06/27 リンク

    その他
    secseek
    secseek そんなこと言ったってハウルの動く城はあからさまにダメでしょう…。身体ごと引くレベルですよ。

    2013/06/27 リンク

    その他
    ktasaka
    ktasaka こういう考え方だから「俳優を使う」になるわけだ。映画を作っている、うん。わかるわ、「アニメ」という手法を使っているけど、普通に3次元の映画を作っているポリシーの配役だね。

    2013/06/27 リンク

    その他
    a2de
    a2de 何やかんや言っても「話題作り」でしかないだろ

    2013/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宮崎駿は、声優のスキルについてどう考えているのか - エキサイトニュース

    ホリエモンが「声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。」なんてツイート...

    ブックマークしたユーザー

    • kamayan2017/02/04 kamayan
    • mine14fuji2017/01/29 mine14fuji
    • basyou25252014/07/12 basyou2525
    • ksk1304212014/07/12 ksk130421
    • acairai2013/08/08 acairai
    • solt-nappa2013/08/05 solt-nappa
    • retlet2013/07/01 retlet
    • jigoma2013/07/01 jigoma
    • t7144311692013/07/01 t714431169
    • pribetch2013/06/30 pribetch
    • amanoiwato2013/06/30 amanoiwato
    • nakag07112013/06/30 nakag0711
    • yogasa2013/06/29 yogasa
    • solailo2013/06/29 solailo
    • vanishatea2013/06/29 vanishatea
    • deeekia242013/06/28 deeekia24
    • prisoneronthewater2013/06/28 prisoneronthewater
    • leggiero6002013/06/28 leggiero600
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事