
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
息子の作ったおせちを家族で食べるはずが…能登半島地震で家族・親族10人死亡 一人残された父「あいつらのためにも絶対にあきらめない」|FNNプライムオンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
息子の作ったおせちを家族で食べるはずが…能登半島地震で家族・親族10人死亡 一人残された父「あいつらのためにも絶対にあきらめない」|FNNプライムオンライン
息子の作ったおせちを家族で食べるはずが…能登半島地震で家族・親族10人死亡 一人残された父「あいつら... 息子の作ったおせちを家族で食べるはずが…能登半島地震で家族・親族10人死亡 一人残された父「あいつらのためにも絶対にあきらめない」 石川県穴水町。地震による土砂崩れで住宅が巻き込まれた現場に、救助隊と何か言葉を交わす、一人の男性がいました。 この記事の画像(16枚) 寺本直之さん(52)。正月に集まっていた家族が安否不明となり、未だ見つかっていないといいます。 寺本直之さん: 私の妻、長男、三男、長女、ここまで見つかってない…。 そういって見せてくれたのは、去年8月に撮影したという家族旅行の写真。 妻と子ども4人の6人家族だった寺本さん一家は、毎年正月に、穴水町の妻の実家に集まるのが恒例でしたが、元日、寺本さんは仕事のため、遅れて向かうことに。 先に妻と4人の子どもたち、そして妻の両親ら10人が集まっていたといいます。 寺本さんのLINEには、家族と新年の挨拶のやりとりが残されていました。