エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レゴならiPhoneのパノラマ撮影もできるんです
そして、人はレゴで世界を作った。 ってのは言いすぎでしょうか。でも、車を作ってみたり、バス停を作っ... そして、人はレゴで世界を作った。 ってのは言いすぎでしょうか。でも、車を作ってみたり、バス停を作ってみたり、名作映画の再現なんてのもできるみたい。 「もうレゴで作れないものなんて無いんじゃないかな」とか思っちゃうんですが、そんなレゴなら、iPhoneでパノラマ撮影することもできてしまうわけです。つまり、 1.iPhoneのシャッターを押して撮影開始 2.水平移動によるパノラマ撮影を行う 3.再びシャッターを押して撮影終了 というこの一連のパノラマ撮影の手順をレゴで実現しよう!というわけ。 作成したのは以前「タコメーター付きのトイレットペーパーホルダー」という動画も投稿しているKohsuke氏。今回も製作過程を含めた可動風景が動画としてniconicoに投稿されています。 動力は手動です。回転エネルギーをiPhoneの台座に伝えると共に、シャッターを押すためのピストン運動を伝える機構を作成。