記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karin2435
    karin2435 安全性は20時間と明記されても温度が明かされてないから置いておいて、臭み取りがローリエだけで20時間だと臭いが気になりそうな気がしないでもない。生姜焼きソースでマスキングされて目立たないのかな

    2019/07/23 リンク

    その他
    Kil
    Kil 今の時点では安全水準に達しているのかな、という気はする。ただ、このあと人気が出てきて客が増えて、となったときに、「加熱時間が短くなる」「温度が上がりきらない」みたいな問題が絶対出そう。

    2019/07/23 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 「低温調理」がどんどんエスカレートして、うちは「50度、100時間かけてるから大丈夫です」とかなったりしてな。/ こういうとこ読もうね https://nick-theory.com/sousvide-lies-safety/

    2019/07/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 肉をどんどん厚く、中を赤く。って流れがほんと苦手で(;´Д`)ちゃんと薄く切ってしっかり火を通してよ気持ち悪い

    2019/07/23 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw Anovaつかってるにもかかわらず「企業秘密」として温度だけ隠すなんてなんか馬鹿らしい。穿った見方すればぎりぎりやばいラインの温度でやってると思われそうな気もする。

    2019/07/23 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 低温調理は大丈夫だよ。ちゃんと信頼できる店か自宅なら、ね。ていうか低温調理は美味しくて安くて安心な自宅最高なのが困るw 鶏とか牛じゃなくて豚バラなら長時間やってもまず失敗しないのでオススメ。

    2019/07/23 リンク

    その他
    sai_zinren
    sai_zinren 低温調理に敏感なアホ、D値とか知らなさそう

    2019/07/22 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi それより「沙さや」が閉店していたことに驚いた。あー残念。

    2019/07/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 低温調理は昔は真空調理法と呼ばれてたんだけど料理ドキュメンタリーとかで紹介されても家庭で簡単にできる感じではなかったのを家庭でもできるようにした調理器具メーカーに感謝したい。

    2019/07/22 リンク

    その他
    arare5
    arare5 うまそうだが、豚で赤いのは大丈夫か?とはなる

    2019/07/22 リンク

    その他
    zakusun
    zakusun 元気なら免疫が守ってくれる。

    2019/07/22 リンク

    その他
    NMST
    NMST 豚肩ブロックを100度のオーブンで6時間ほど焼いてみ、お湯使う低温調理なんざと比べものにならないほど美味いプルドポークの出来上がりや

    2019/07/22 リンク

    その他
    kimurahayao
    kimurahayao 「生姜焼きラバー」「豚は脂身」として絶対に行っておきたいお店。しかもこのお値段!

    2019/07/22 リンク

    その他
    nikezono
    nikezono “ぶん値段を抑えて、“新しいファストフード”のようなものにできればと思って。”

    2019/07/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 低温調理だから大丈夫~!って一番信用出来ないやつ

    2019/07/22 リンク

    その他
    slkby
    slkby なぜ人は赤い肉を食べたがるのか

    2019/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【これ、きちんと火ぃ通ってますか?】 「極厚家」の生姜焼きは、あなたの"生姜焼き観”を覆す - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    高田馬場の商店街「さかえ通り」を抜け、住宅街の小径を歩く。そこに見つけた「極厚家(ごくあつや)」...

    ブックマークしたユーザー

    • hastings2020/09/20 hastings
    • iwaka2hr2020/01/18 iwaka2hr
    • ZENKO_TSUMITARO2019/07/26 ZENKO_TSUMITARO
    • ebixile2019/07/23 ebixile
    • yoh5962019/07/23 yoh596
    • yasudayasu2019/07/23 yasudayasu
    • karin24352019/07/23 karin2435
    • twofull2019/07/23 twofull
    • Kil2019/07/23 Kil
    • potsunento2019/07/23 potsunento
    • kanonodax2019/07/23 kanonodax
    • Sinraptor2019/07/23 Sinraptor
    • quick_past2019/07/23 quick_past
    • ngsw2019/07/23 ngsw
    • dirtjapan2019/07/23 dirtjapan
    • yaoki_dokidoki2019/07/23 yaoki_dokidoki
    • sai_zinren2019/07/22 sai_zinren
    • sakahashi2019/07/22 sakahashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事